広報こまえ 令和6年4月1日号(1387号)

発行号の内容
-
くらし
(一社)狛江まちみらいラボの会員募集
市と狛江市商工会では、令和5年10月に「ひととまちを繋ぐ、官民共創プラットフォーム」として、(一社)狛江まちみらいラボ(まちラボ)を設立しました。 まちラボでは、主に狛江駅前のにぎわいづくりの他、地域のまちづくり人材の育成、市民が主体となった地域の課題解決の仕組みづくりなどの活動を行っていきます。 まちラボの活動に賛同していただける会員を募集しています。 年会費: ・法人会員(団体) 1口1万円(…
-
くらし
狛江市観光協会 会員募集中
駅前イルミネーションや紅葉ライトアップ、狛江ロケーションサービスの撮影支援事業、多摩川いかだレースへの支援などを行っています。 市の観光資源の開発・普及や観光事業の実施・発展のため、ご協力いただける会員を広く募集しています。 年会費: ・個人会員 1口1,000円以上 ・法人会員 1口1万円以上 申込み・問合せ:狛江市観光協会事務局(地域活性課地域振興係)へ。 ◆狛江市観光協会が特産品等を推奨しま…
-
イベント
インフォメーションーご案内ー【催し】
◆狛江おもちゃ病院開院日 日程・期間:4月4日(木)・18日(木) 時間:午前10時~午後3時 内容:ドクターが壊れた状況を聞きながらおもちゃの診察をします。 会場・所在地・問合せ:清掃課(ビン・缶リサイクルセンター) ◆えほんとあそぼ! 日程・期間:4月16日(火) 午前10時30分~11時30分 対象・資格:0~3歳児と保護者 定員:先着10人(兄弟の同伴可・要予約) 会場・所在地・申込み・問…
-
講座
インフォメーションーご案内ー【セミナー】
◆シニアのための就活支援セミナー「定年後を考える!お金と働き方」 日程・期間:4月26日(金) 午前10時~正午 受付:午前9時45分から 会場・所在地:4階特別会議室 対象・資格:おおむね55歳以上の方 定員:先着30人(要予約) 内容:労働市場とキャリアデザイン、最新の公的年金制度の仕組みについて 講師:下島利光さん(ファイナンシャルプランナー) 申込み・問合せ:専用フォームで、地域活性課地域…
-
スポーツ
インフォメーションーご案内ー【スポーツ】
◆ジュニアスポーツ教室「ビーチボール」 日程・期間:5月19日(日)・26日(日)、6月2日(日)・16日(日)・23日(日)(全5回) 時間:午前9時~11時 会場・所在地:西和泉体育館 対象・資格:小学校2~6年生 定員:先着50人 費用:500円(保険料・消耗品代) 申込み・問合せ:4月8日(月)午前9時から、専用フォームで社会教育課社会教育係へ。 ※専用フォームは本紙でご確認ください。 ◆…
-
子育て
インフォメーションーご案内ー【お知らせ】
◆ファミリー・サポート・センター事業説明会 日程・期間:4月13日(土) 午前10時30分~11時30分 会場・所在地:ひだまりセンター 内容:子育てのお手伝いをお願いしたい方(利用会員)とお手伝いをしたい方(サポート会員)が、相互に助け合いながら子育てをする有償ボランティア活動の説明会。利用会員希望者は説明会(サポート会員希望者は講習会)への参加が必要です。 申込み・問合せ:ファミリー・サポート…
-
くらし
インフォメーションーご案内ー【募集】
◆よりあいっこ実行委員会委員 対象・資格:市内在住の方で、ふるさと友好都市である新潟県長岡市川口地域との相互交流に興味のある方 定員:4人 内容:川口地域との交流事業の企画立案から実施まで 任期:令和8年3月31日まで 会議:年4回程度 申込み・問合せ:4月26日(金)までに、地域活性課コミュニティ文化係へ。 ◆東京都中学校夜間学級生徒 対象・資格:16歳以上の都内在住・在勤の方で、小・中学校を卒…
-
くらし
インフォメーションーご案内ー【公民館】
◆西河原公民館 ◇西河原おはなし会 日程・期間:4月4日(木)・18日(木)・25日(木) 時間:午後3時45分から 内容:絵本、お話、折り紙、工作等 ◇西河原土日おはなし会 日程・期間:4月21日(日) 午前10時30分~11時 対象・資格:3~7歳児 内容:絵本、お話、折り紙、工作等 ◇いきいき子育てルーム 日程・期間:毎週金曜日(第5金曜日、祝日・休館日を除く) 時間:午前10時~11時30…
-
子育て
インフォメーションーご案内ー【図書館】
◆中央図書館 ◇水曜日おはなし会 日程・期間:4月3日(水)・10日(水)・17日(水)・24日(水) 時間:午後3時45分~4時10分 対象・資格:4歳以上の子ども ◇親子で楽しむおはなし会 日程・期間:4月11日(木)・25日(木) 対象・資格・時間: ・0~1歳の子どもと保護者…午前10時5分~10時20分・午前10時30分~10時45分(各回同一内容) ・2~3歳の子どもと保護者…午前11…
-
講座
絵手紙教室(5回連続講座)
日程・期間:5月29日(水)、6月26日(水)、7月31日(水)、8月21日(水)、9月25日(水) 各回時間:午後2時~4時 会場・所在地:エコルマホール6階展示・多目的室 対象・資格:絵手紙ひろばに3回以上参加したことがある方で、全5回参加できる方(初心者の方は申し込み不可。絵手紙ひろばにお越しください) 定員:先着40人(要予約) 講師:「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員 費用:3,000円(…
-
イベント
4月の古民家園
◆古民家園で遊ぼう 日程・期間:4日(木)・20日(土) 時間:午前10時~11時30分 対象・資格:乳幼児とその家族(原則親子) 内容:子育て中の親子が屋内や園庭で楽しく遊び交流できます。 ※子育ての専門スタッフが交流のお手伝いをします(授乳とおむつ交換の場所あり)。 講師:サポート狛江 ◆昔あそび体験 日程・期間:27日(土) 午後1時30分~3時30分 内容:お手玉や折り紙など、昔ながらの遊…
-
イベント
「狛江水辺の楽校」4月行事予定
◆令和6年度開校式and春の自然観察会 日程・期間:7日(日) 内容:開校式とオタマジャクシの観察会を開きます。 講師:野口昌男さん(水辺の楽校校長) ◆ヤンマ池のキレイにし隊清掃 日程・期間:14日(日) 内容:ヤンマ池まわりの草刈り路づくり清掃をします。 講師:桂木由加里さん(市民ボランティア) ◆オタマ池のキレイにし隊清掃 日程・期間:21日(日) 内容:オタマ池まわりの草刈り路づくり清掃を…
-
子育て
4月23日は「子ども読書の日」
◆4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」です ◇特別貸出「ひみつのこづつみ ~どんな絵本がはいっているのかお楽しみ」 日程・期間:4月24日(水)から 対象・資格:4歳から小学生までの子ども 定員:先着120セット(無くなり次第終了) 内容:本人名義の図書貸出券1枚につき1セットを借りられます。 ◇布の絵本展示会「布の絵本であそぼう」 日程・期間:4月27日(土) 午前10時30分~午…
-
文化
小池邦夫のうちあけ話(番外編)
◆編集後記 あなたは絵手紙の「花神」でした 2023年9月1日。自宅で携帯電話の着信音が鳴った。小池邦夫さんの妻・恭子さんからのショートメール。文面に目を疑った。 「8月31日に小池邦夫が亡くなりました。穏やかに眠るように逝きました」 言葉を失い、茫然とした。20年夏から、がんとの闘病が続き、8月半ばから体調が悪化していることは恭子さんから聞いていた。だが、この連載のインタビューで10日ほど前にお…
-
スポーツ
〔5月11日〕FC東京ホームゲームに狛江市民を抽選でご招待!
■対象試合 2024明治安田J1リーグ第13節「FC東京対柏レイソル」 ■招待席種 バック指定席(ペア) ※FC東京の応援席です。アウェーチームの応援はできません。 日程・期間:5月11日(土) 午後5時キックオフ 会場・所在地:味の素スタジアム(調布市西町376-3) ※小田急線狛江駅北口からバスで約25分、または京王線飛田給駅から徒歩5分 対象・資格:市内在住の方 定員:250組500人(多数…
-
スポーツ
体育施設の個人開放をご利用ください
◆市民総合体育館 持ち物:体育館履き 費用: ・市内大人…250円 ・市外大人…500円 ・高校生以下…100円 ※種目等詳細は、市民総合体育館ホームページをご覧ください。 ◆市民グランド 日程・期間:毎週金曜日 時間: ・4~8月…午後4時~6時 ・9~10月・2~3月…午後2時~5時 ・11月~1月…午後2時~4時 対象・資格:原則、市内在住の中学生以下の子どもとその保護者 ◆西和泉グランド …
-
くらし
4月の市民相談
-
その他
その他のお知らせ(広報こまえ 令和6年4月1日号(1387号))
◆広報こまえ 令和6年4/1 1387号 毎月1日・15日発行 発行:狛江市 編集:企画財政部秘書広報室 〒201-8585 狛江市和泉本町一丁目1番5号 【電話】03-3430-1111【FAX】03-3430-6870 ◆狛江市役所 【電話】3430-1111【FAX】3430-6870 【HP】https://www.city.komae.tokyo.jp/ 【LINE】@komaecity…