たま広報 令和6年7月20日号

発行号の内容
-
くらし
相談案内(2)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■LGBT電話相談【電話】355-2112(専用ダイヤル)(予約不要) 日時: 奇数月…第3火曜日午後4時〜8時 偶数月…第3火曜日午後2時〜6時 問い合わせ:TAMA女性センター 【電話】355…
-
子育て
相談案内ー子どもの相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ◆子どもと家庭に関する総合相談【電話】355-3777(予約不要)※面接は要予約 日時:月〜土曜日午前9時〜午後6時 備考:虐待に関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:子ども家庭支援センター「…
-
くらし
相談案内ー障がい者の相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ◆障がい者の総合相談 ◇地域活動支援センター「のーま」 日時:月〜金曜日午前9時30分〜午後6時、第1・3土曜日午前9時30分〜午後5時 問い合わせ・場所:マルシェたま(健康センター4階)【電話】…
-
くらし
相談案内ー暮らしの専門相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ◆相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談、行政相談は50分)です。 法律・税務相談の予約は相談日の1週間前から、また、その他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます…
-
イベント
講座・催し物―教育
◆企画展「鉄道が街にやって来た」関連イベント「京王資料館見学会」 日時:8月17日(土)午前10時〜正午 集合・場所:平山城址公園入口バス停 対象:中学生以上 定員:20人(応募者多数の場合は抽選) 料金:1,000円 共済:京王資料館 申し込み・問い合わせ・主催:8月9日(金)午後4時までに、インターネット手続きで、パルテノン多摩へ 【URL】https://www.parthenon.or.j…
-
スポーツ
講座・催し物―スポーツ
◆成人水泳教室 日時:9月~11月 場所:アクアブルー多摩50mプール 対象:高校生以上の健康な方 定員:各12~15人(応募者多数の場合は抽選) 備考:詳細は、アクアブルー多摩【URL】https://www.tama-pooℓ.org/参照 ID:1008349 申込期限:8月1日(木)消印有効 問い合わせ:アクアブルー多摩 【電話】338-7667
-
健康
講座・催し物―健康・福祉
■市民活動・交流センター通年教室 場所:キタカイさんぽ館 対象:15歳以上(中学生不可) 定員:各20人(会場先着順) 内容・料金: ゆったり健康太極拳(木曜日)500円(1回) だれでもエアロ(金曜日)500円(1回) ヨガストレッチ(金曜日)300円(1回) ゆるヨガピラ(土曜日)500円(1回) 備考:詳細は、市民活動・交流センター【URL】https://tama-kitakai.com/…
-
文化
講座・催し物―文化
◆はじめての草木染め 日時:8月18日(日)午前10時~正午 場所:キタカイさんぽ館創作活動室1 定員:10人(申し込み先着順) 料金:300円 持ち物:エプロン、手拭きタオル、作品を持ち帰る袋 備考:小学3年生以下は要保護者同伴 ID:1015048 申し込み・問い合わせ・主催:8月1日(木)午前9時から、電話または直接、市民活動・交流センター【電話】400-7723へ ◆永山公民館サロンライト…
-
講座
講座・催し物―はたらく
■多摩商工会議所パソコン教室 日時:月・木・土曜日各午前10時~午後5時、火・水・金曜日各午前10時~午後8時30分(祝日を除く) 場所:ザ・スクエアビル2階パソコン教室(関戸1-1-5) 料金:1回(50分)1,100円 内容:ワード、エクセル、動画・ホームぺージ作成、はじめてのAI入門など 備考:無料体験・教室見学も可 ID:1015216 問い合わせ:多摩商工会議所 【電話】400-5896
-
イベント
エコ・フェスタ2025参加・出展団体募集
令和7年3月1日(土)・2日(日)にパルテノン多摩で開催するエコ・フェスタ2025への参加・出展団体を募集します。 環境に関する取り組みの展示・発表・工作体験などを行い、参加者や市民の方々と交流しながら環境について学び合うイベントです。 対象:環境問題を考える、主に市内で活動する市民団体・事業者・学校・個人 主催:エコ・フェスタ2025実行委員会 備考:参加希望団体は、各団体1人ずつ実行委員会に要…
-
健康
「健康だより」
◆これならできる!健康・栄養相談 健診を受けたら健康栄養相談を受けましょう。生活改善のワンポイントが見つかります。管理栄養士・保健師が相談に応じます。 日時:8月16日(金)午前9時10分・9時40分・10時10分・10時40分・11時(相談は各回1時間程度) 定員:各10人(申し込み先着順) 内容:健診結果の見方と相談。その他健康に関する相談も可 備考:健診結果があれば要持参。治療中の方は主治医…
-
くらし
ミニ・生命のメッセージ展in多摩
犯罪・事故・いじめなどによって、理不尽に生命を奪われた犠牲者が主役のアート展です。犠牲者一人ひとりの等身大の人型パネル、足元に置かれた「生きた証」である靴、遺された家族の言葉などを通じて、かけがえのない命の大切さを伝えます。生きたくても生きられなかった「メッセンジャー」からの「命を守り、未来につなげる願い」を感じてください。 日時:7月23日(火)~30日(火)午前9時~午後10時 場所:関戸公民…
-
くらし
市民のひろば
9月5日号の原稿受け付けは7月25日(木)〜8月1日(木)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ヶ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ◆会員募集 ※場所は、主な活動場所です ◇多摩ファミリーシンガーズ 日時:7/27、8/3・17・3…
-
くらし
「健康だより」~受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ・消防庁救急相談センター(24時間)【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応します。 ・子供の健康相談室 小児救急相談(東京都)【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜日、祝日、年末年始の…
-
イベント
この夏、世界に目を向けて〜戦争と平和を自分事に〜
◆8月の第33回多摩市平和展開催に先駆けてプレイベントを中央図書館で開催します! 今、この世界で起きている戦争や紛争に目を向け、私たち一人ひとりにできることを考え、行動してみませんか? 場所:中央図書館活動室1 主催:多摩市、多摩市平和展市民会議 ID:1011812 申し込み:当日直接会場へ ◇パネル展 日時:7月27日(土)~30日(火)午前10時~午後6時 内容:ウクライナやパレスチナのガザ…
-
くらし
熱中症にご注意ください!
ID:1014844 ■健康センターの保健師に聞きました!~熱中症への注意点~ 最近よく耳にする熱中症、「自分はならないだろう」と思ってはいませんか? 今年も暑い日が多くなってきていますが、梅雨や夏の間は高温多湿の日々が続きます。そんな環境に私たちの体が適応できないことで、熱中症はいつでも・だれでも・どこでも起こります。 ・「夏の正午ごろ、暑い日差しの中で日傘をささず、のどの渇きもあったが、水筒を…
-
スポーツ
パリ2024オリンピック競技大会に出場する多摩市ゆかりのオリンピック選手をご紹介します!
7月26日(金)~8月11日(祝)に開催されるパリ2024オリンピック競技大会に出場する、多摩市にゆかりのある選手をご紹介します。 ぜひ応援してください! ◆多摩市に在学している選手 ・小林 唄選手 出場種目:アーティスティックスイミング(チーム) 初戦日程:8月6日(火)午前2時30分 見どころ:1984年からオリンピックの常設種目となっており(旧:シンクロナイズドスイミング)、今回で8大会連続…
-
その他
その他のお知らせ (たま広報 令和6年7月20日号)
◆たま広報は毎月5日(1月・4月は1日)と20日の月2回発行しており、発行日の2日前から発行日にかけて、市内の全世帯・事業所に配布しています。 ◆7月のごみ減量標語 リサイクル 自分の心も きりかえる ID:1013512 問い合わせ:資源循環推進課 【電話】338-6836【FAX】356-3919 ◆たま広報へのご意見をお寄せください 広報紙に関するご意見やご要望などがありましたら、次のフォー…
- 2/2
- 1
- 2