たま広報 令和6年8月20日号

発行号の内容
-
くらし
心身に障がいのある方、難病・小児慢性疾患の方へ 手当・医療費助成制度をご存じですか?
市・都・国には、さまざまな手当制度や医療費助成制度があります。新たに制度を利用するためには申請が必要です。申請方法・内容など詳細はお問い合わせいただくか、公式ホームページをご覧ください。 ※本人や扶養義務者の所得制限や本人の年齢制限あり ※過去に所得超過により対象外になった方でも、所得の変動などにより対象となる可能性あり ■手当などのご案内 ID:1003103 ▼心身障害者福祉手当(身体障がい者…
-
健康
〔講座・催し物〕健康・福祉
■9月の月例ウオーキング(健康づくり推進員主催事業) 日時・集合: (1)9月3日(火)…グリナード広場(永山1-4) (2)10日(火)…九頭龍公園 (3)17日(火)…パルテノン多摩大階段下 対象:初心者 内容: (1)永山コース (2)聖蹟桜ヶ丘コース (3)多摩センターコース 持ち物:飲み物、帽子、雨具(傘は不可) 備考:動きやすい靴と服装で。ウオーキン…
-
イベント
〔講座・催し物〕暮らし
■交通安全フェスティバル~自転車SAFETY TAMA~ 日時:9月23日(月)午後1時(0時15分開場) 場所:関戸公民館ヴィータホール 定員:180人(申し込み先着順) 内容:式典、交通安全教室、ミニライブ、警視庁音楽隊・カラーガードによる演奏演技 出演:はなわ氏(お笑いタレント) 主催:多摩中央警察署、多摩市 ID:1015607 申し込み:8月20日(火)から、電話で、多摩中央警察署【電話…
-
しごと
〔講座・催し物〕はたらく
■かしこい相続・事業承継対策セミナー〜大切な事業と財産を守り・継ぐために〜 日時:9月3日(火)午後2時~4時 場所:多摩商工会議所(関戸1-1-5) 対象:中小・小規模事業者 定員:会場…50人(申し込み先着順) 内容:相続の基礎知識、相続税改正点などの確認、事業承継 備考:オンライン受講可。詳細は、多摩商工会議所【URL】https://www.tamacci.or.jp/参照 ID:1015…
-
スポーツ
〔講座・催し物〕スポーツ
■多摩市・(一財)多摩市体育協会主催事業第50回多摩市民体育大会スポーツウエルネス吹矢競技大会 日時:10月19日(土)午前9時~午後5時 場所:総合体育館第1スポーツホール 対象:小学生以上の市内在住・在勤・在学者 料金:1,000円(子ども無料) 持ち物:室内用運動靴、昼食、飲み物 備考:動きやすい服装で ID:1003873 申し込み:8月31日(土)までに、電話またはメールで、多摩市スポー…
-
くらし
市民のひろば
10月5日号の原稿受け付けは8月23日(金)〜30日(金)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■会員募集 ※場所は、主な活動場所です ▼東京多摩プロバスクラブ 日時:毎月第1水曜日13:30~1…
-
講座
〔講座・催し物〕環境
■環境学習セミナー 日時:(1)10月5日(2)11月9日(3)12月14日、各土曜日午前9時30分~正午 場所:消費生活センター講座室(ベルブ) 対象:16歳以上の市内在住・在勤・在学者 定員:各30人(応募者多数の場合は抽選) 内容: (1)地球温暖化による気候変動を止めるため (2)じぶんごとプラネット (3)多摩市気候市民会議 講師: (1)桃井貴子氏(気候ネットワーク東京事務所長) (2…
-
文化
〔講座・催し物〕文化
■多摩ふるさと資料館夏季企画展「聖蹟桜ヶ丘のはじまり」展示解説 日時:8月24日・31日各土曜日午前10時・11時・午後2時・3時 場所:多摩ふるさと資料館多目的室 内容:学芸員が「聖蹟」にまつわる展示の見どころを解説。夏休みの自由研究の相談も受け付け ID:1015128 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6883 ■電子図書館を使ってみよう! 日時:8月28日(…
-
くらし
市民参画
■傍聴 〔共通事項〕 備考:会場先着順 申し込み:当日直接会場へ ●第4回多摩市文化芸術振興計画有識者会議 日時:8月21日(水)午後7時 場所:(1)永山公民館視聴覚室(2)オンライン 定員:(1)10人 備考:詳細は、公式ホームページ参照 ID:1013993 問い合わせ:文化・生涯学習推進課 【電話】338-6882 ●TAMA女性センター市民運営委員会 日時:8月28日(水)午後1時~3時…
-
くらし
相談案内(1)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■生活困窮者自立相談 日時:月〜金曜日午前9時〜午後6時、土曜日午前9時〜午後5時 備考:ひきこもりに関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベルブ2階) 【…
-
くらし
相談案内(2)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■女性を取り巻く悩みなんでも相談 •面接相談 日時:火・金曜日午前9時30分〜午後0時30分、土曜日午後1時30分〜4時30分 •電話相談【電話】355-2111(予約不要) 日時:木曜日午前10…
-
子育て
〔相談案内〕子どもの相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■子どもと家庭に関する総合相談 【電話】355-3777(予約不要)※面接は要予約 日時:月〜土曜日午前9時〜午後6時 備考:虐待に関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:子ども家庭支援センター…
-
くらし
〔相談案内〕障がい者の相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■障がい者の総合相談 •地域活動支援センター「のーま」 日時:月〜金曜日午前9時30分〜午後6時、第1・3土曜日午前9時30分〜午後5時 問い合わせ・場所:マルシェたま(健康センター4階) 【電話…
-
くらし
〔相談案内〕暮らしの専門相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談は50分)です。法律相談・税務相談の予約は相談日の1週間前から、また、その他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます。 ■法律…
-
健康
健康だより
■これならできる!健康・栄養相談 日時:9月20日(金)午前9時10分・9時40分・10時10分・10時40分・11時(相談は各1時間程度) 定員:各10人(申し込み先着順) 内容:健診結果の見方と相談 注意:健診結果があれば要持参。治療中の方は主治医に要相談 ID:1012092 申し込み・問い合わせ・場所:公式ホームページのインターネット手続きまたは電話で、健康推進課(健康センター)【電話】3…
-
健康
受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ・消防庁救急相談センター(24時間)【電話】#7119、【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応しています。 ・子供の健康相談室小児救急相談(東京都)【電話】#8000、【電話】03-5285-8898 日時月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜日、祝日、年末年…
-
しごと
事業者の方へ 「多摩市の便利な本」に広告を掲載しませんか?
「多摩市の便利な本」は、市役所の手続きなどをまとめた冊子です。令和7年3月ごろに市内全戸に戸別配布するため、高いPR効果が期待できます。 発行部数:78,800部(予定) 備考:本事業は(株)サイネックスとの協働事業 ID:1008784 問い合わせ: 広告の申し込みについて…(株)サイネックス西東京支店【電話】042-538-1040 発行について…市役所秘書広報課【電話…
-
くらし
令和6年度は住民税6.4億円が市外へ流出!ふるさと納税
ふるさと納税制度は、自身のふるさとなどの自治体に寄付を行うことで、税の控除や返礼品が受領できる制度です。一方で、制度を利用して寄付が行われると、現在住んでいる自治体に納めるはずだった住民税が他自治体に流出する仕組みになっており、寄付が多くなるほど、住んでいる自治体の財政に影響を及ぼします。 多摩市では、ふるさと納税による住民税の減収により行政サービスに大きな影響が生じています。 令和5年度に多摩市…
-
スポーツ
パリ2024パラリンピック競技大会特集! 多摩市ゆかりのパラリンピック出場選手
8月28日~9月8日に開催されるパリ2024パラリンピック競技大会に出場する、多摩市にゆかりのある選手を市民が一つとなって応援しましょう! ぜひ応援してください! ■多摩市に居住している選手 ○土田和歌子選手 出場種目:車いすマラソン 生年月日:1974年10月5日 初戦日程:9月8日(日)午後3時15分 見どころ:夏冬合わせて8回のパラリンピックに出場し、これまでに金を含む7つのメダルを獲得して…
-
スポーツ
いきいきトピックス
■日本人初の快挙!川口孝大選手がテニスのウィンブルドンU14シングルス優勝! 市内在住の川口孝大選手が、イギリスのロンドンで開催されたテニスのウィンブルドンU14シングルスで、日本人初の快挙となる優勝を果たしました! ▼川口選手のコメント ウィンブルドンの試合を出発する前から観ていて、スライスやボレーやネットプレーが有効なのは知っていたので、そのプレーが自分の中でしっかり出せたので良かったと思いま…