たま広報 令和7年3月20日号

発行号の内容
-
イベント
講座・催し物 ~文化
※費用の記載のないものは無料 ※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■旧多摩聖蹟記念館2025年春季企画展「連光寺の桜と旧多摩聖蹟記念館」 日時:5月25日(日)までの午前10時~午後4時 場所:旧多摩聖蹟記念館 内容:旧多摩聖蹟記念館とその周辺地域の桜にまつわる歴史を紹介。4月5日・19日、5月10日、各土曜日午前10時…
-
健康
講座・催し物 ~健康・福祉
※費用の記載のないものは無料 ※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■健康づくり推進員主催事業 ▽4月の月例ウオーキング 日時・集合: (1)4月1日(火)…グリナード広場(永山1-4) (2)8日(火)…九頭龍公園 (3)15日(火)…パルテノン多摩大階段下 対象:初心者 内容: (1)永山コース (2)聖蹟桜ヶ丘コース…
-
イベント
講座・催し物 ~教育
※費用の記載のないものは無料 ※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■話そう!好きな本のこと!((1)海外文学、(2)司馬遼太郎、(3)朝井まかて) 日時:(1)4月12日、(2)5月10日、(3)6月14日、各土曜日午後1時30分~3時30分 場所:中央図書館活動室2・3 定員:各15人(会場先着順) 内容:テーマの作家…
-
講座
講座・催し物 ~暮らし
※費用の記載のないものは無料 ※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■春のマンションゼミナール「役員のなり手不足への対応とコミュニティーの活性化」 日時:4月13日(日)午後2時~5時 場所:パルテノン多摩会議室1 定員:60人(申し込み先着順) 内容: (1)外部専門家の活用方法 (2)コミュニティの活性化 講師: (1…
-
くらし
桜の見どころ ~お気に入りの場所を探してみませんか?~
■第44回せいせき桜まつり 笑顔サク、夢サク、花サク、桜まち〜ワクワク、みてみて、みんなのこころ桜色!〜 日時:4月6日(日)午前10時~午後5時 場所:さくら通り他、聖蹟桜ヶ丘駅周辺 内容:オープニングセレモニー、パレード、スタンプラリー、KAOART、ラスカルグリーティング、うまいもん屋台村、ふれあいミニ動物園、演舞・和太鼓、さくら寄席など盛りだくさん! 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ・…
-
健康
健康だより
■摂食嚥下機能診療 むせたり、食べたり飲み込んだりすることに困難を感じている方を対象に診療を行っています。 日時:毎月第2木曜日 午後2時30分~4時30分 料金:保険診療の自己負担あり 内容:歯科診査など 持ち物:健康保険証、お薬手帳 ID:1002786 申し込み・問い合わせ・場所:電話で、健康推進課(健康センター) 【電話】376-9111へ ■これならできる!健康・栄養相談 日時:4月17…
-
くらし
市政その他のお知らせ
■いのちを守ろう!家具転対策!~多摩消防署からのお知らせ~ 家具類の転倒・落下・移動をしないための対策をして、地震に備えましょう。 ▽家具類の転倒・落下・移動防止対策器具の設置 家具や家電は、つっぱり棒やL型金具などで壁に固定しましょう。 ▽家具類のレイアウト工夫 家具が倒れたときに出入口や廊下をふさがないように、部屋のレイアウトを工夫しましょう。また、子ども部屋や寝室には低い家具を置き、重い物を…
-
くらし
受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ■救急相談 ▽消防庁救急相談センター(24時間) 【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応しています。 ▽子供の健康相談室 小児救急相談(東京都) 【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜…
-
くらし
多摩市 いきものギャラリー
このコーナーでは、市民の皆さんから投稿いただいた市内の動物や植物を紹介します。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■皆さんの投稿をお待ちしています! 野鳥ID:100434 自然全般ID:1004335 市内の動植物の写真を募集しています。公式ホームページでは、これまでに投稿された写真を見ることができます。 ■多摩市いきもの季節観測 ID:1004327 地球温暖化の影響で大きく変化し…
-
くらし
いきいきトピックス
■「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり」が「かわまち大賞」を受賞しました! 聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり協議会・(一社)聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメント・多摩市が中心に推進している「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり」の取り組みが、令和6年度「かわまち大賞」(河川空間の活用において模範となる先進的な取り組みを国土交通大臣が表彰する制度)を受賞しました。都内では2例目、多摩地域・多摩川流域では初の受賞です。 ID:101677…
-
健康
歯と口の健康を推進するために、歯科口腔保健に関する施策を拡充します!
「多摩市みんなの笑顔が広がる歯と口の健康を推進する条例」が4月に施行されることに伴い、市は、歯と口の健康に関する施策をさらに充実させます! ID:1016004 ■妊婦の歯科健診をパートナーと一緒に歯科医院で受けられます! 妊婦の皆さんが身近な歯科医院で受診できるように、妊婦歯科健康診査を集団方式から個別方式に変更し、利便性を高めます。健やかな妊娠と出産のためには、歯周病による妊娠のリスク(未熟児…
-
くらし
《東京都からのお知らせ》南多摩尾根幹線全線4車線化を推進しています! Voℓ.4
南多摩尾根幹線は、多摩川原橋を起点に稲城市・多摩市・八王子市を経由し、町田街道に至る延長約16.5kmの都市計画道路です。このシリーズ記事では、「多摩市総合福祉センター前交差点」から「稲城市福祉センター入口交差点」までの約9.5kmで進めている4車線化工事の概要などについてお知らせします。 ■東京多摩2020レガシーロード 東京2020オリンピック競技大会の自転車ロードレースのコースは、そのルート…
-
その他
その他のお知らせ(たま広報 令和7年3月20日号)
■たま広報は毎月5日(1月・4月は1日)と20日の月2回発行しており、発行日の2日前から発行日にかけて、市内の全世帯・事業所に配布しています。 ■4月1日以降に実施する事業は、令和7年第1回多摩市議会定例会で令和7年度予算の可決後、実施予定 ■3月のごみ減量標語 コツコツの 日々の分別 未来を守り ID:1013512 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:資源循環推進課 【電話】…
- 2/2
- 1
- 2