たま広報 令和7年3月20日号

発行号の内容
-
子育て
妊娠期から子育て期まで切れ目ない支援で子育てを応援
令和7年4月1日から、健康センター内に多摩市こども家庭センター「にじたま」を開設します。 産前・産後のからだ・こころのこと、育児のこと、子どものこと、何でもお気軽にご相談ください。 ■こども家庭センター『にじたま』ってどんな場所? 場所:関戸4-19-5(聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩約5分) 「母子保健事業」「子どもと家庭の総合相談事業」を健康センター内に集約し、一体的に支援します! ・母子健康手帳の交付…
-
子育て
子ども・若者関連事業(1)
■産後ケア事業をより多くの方にご利用いただけるようになります! 市は、出産後のお母さんの心身の回復と健やかな育児のために、産後ケア事業を行っています。より多くの方にご利用いただけるよう、4月1日から通所型も選択できるようになります。また、宿泊型の利用可能な施設も増えますので、ぜひご利用ください。 対象:出産後1年未満のお母さんとお子さん(流産・死産などの場合を含む) 内容:育児全般の相談(赤ちゃん…
-
子育て
子ども・若者関連事業(2)
■育児相談 日時:4月30日(水)午前9時10分~10時30分 対象:乳幼児 定員:20人(申し込み先着順) 内容:身体計測、育児相談、栄養相談など 持ち物:母子健康手帳(親子健康手帳) ID:1003429 申し込み・問い合わせ・場所:3月24日(月)から、公式ホームページのインターネット手続きで、健康推進課(健康センター) 【電話】376-9177へ ■離乳食講習会「初めてつくる離乳食コース」…
-
くらし
障がい者関連情報
■令和7年7月1日採用予定の多摩市チャレンジ雇用職員(会計年度任用職員)を募集します 市は、平成26年度から障がい者雇用・就労をさらに推進するために、チャレンジ雇用「ハートフルオフィス」事業を実施しています。 この事業は、市で雇用された経験を活かし、一般企業への就労を実現することを目的としています。 対象:次のすべての要件を満たし、要項に記載の勤務条件で勤務可能な方 (1)市内在住または多摩市から…
-
子育て
パルテノン多摩こどもひろばOLIVE 来場者20万人突破!
OLIVEは、3月27日(木)に3周年を迎ます。 多摩産材の遊具で楽しく遊んだり、ゆったりとくつろいだり、新しい友達と出会ったり…。多くの子どもや保護者の方にご利用いただきました。 これからも木のぬくもりあふれる空間で、皆さんのご利用をお待ちしています。 ID:1003510 問い合わせ:こどもひろばOLIVE 【電話】400-7715
-
くらし
税
■令和7年度固定資産(土地・家屋)縦覧帳簿の縦覧および固定資産課税台帳の閲覧 日時:4月1日(火)~5月30日(金) 場所:市役所2階課税課(24番窓口) 対象:令和7年1月1日現在、市内に固定資産を所有する納税義務者とその同居の親族(対象以外の方が縦覧・閲覧する場合は、所有者の委任状または代理人選任届が必要。借地人・借家人は固定資産課税台帳のみ閲覧可) 備考:令和7年度固定資産税(償却資産)申告…
-
くらし
市民参画
■傍聴 ▽令和7年4月多摩市教育委員会定例会 日時:4月7日・21日各月曜日 午後2時 場所:教育委員会会議室(ベルブ5階) 定員:各10人(会場先着順) 内容:付議案件の報告・決定など ID:1005473 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6872
-
くらし
市政その他のお知らせ
■市民活動・交流センター、多摩ふるさと資料館の指定管理者が決定しました 指定期間:4月1日~令和12年3月31日 指定管理者:多摩コミュニティパートナーズ〔代表団体(株)ギオン(神奈川県相模原市中央区南橋本1-5-1)〕 ID:1016733 問い合わせ:文化・生涯学習推進課 【電話】338-6882 ■教育委員会だより第95号の発行 内容:子どもみらい会議の開催報告など ID:1005465 問…
-
講座
市民のひろば ~会員募集
5月5日号の原稿受け付けは3月25日(火)〜4月1日(火)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ■社交ダンス・ウィング 日時:毎週月・金曜日10:00 場所:東愛宕中学…
-
イベント
市民のひろば ~催し案内
5月5日号の原稿受け付けは3月25日(火)〜4月1日(火)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■合気道無料体験稽古 日時:3/22(土)14:00~15:00 場所:総合体育館第5スポーツホール…
-
くらし
令和7年度版「ごみ・資源収集カレンダー」を全戸配布中
3月24日(月)になっても届いていない場合はご連絡ください。 ID:1016945 ●びんの出し方に注意! エコプラザ多摩にはふたがついたままのびんや中身が入っているものが運ばれてきますが、人の手で1つ1つ外して、選別を行っています。びんを出す前にルールの確認をお願いします! ・調味料の残りや飲み残しなど中身は出して、汚れているものは水洗いしてください。 ・外したプラスチックのふたは「プラスチック…
-
くらし
相談案内
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■生活困窮者自立相談 日時: ・月〜金曜日 午前9時〜午後6時 ・土曜日 午前9時〜午後5時 備考:ひきこもりに関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベルブ…
-
子育て
相談案内 ~子どもの相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■子どもと家庭に関する総合相談【電話】355-3777(予約不要) ※面接は要予約 日時:月〜土曜日 午前9時〜午後6時 備考:虐待に関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:子ども家庭支援センタ…
-
くらし
相談案内 ~障がい者の相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■障がい者の総合相談 ▽地域活動支援センター「のーま」 日時: ・月〜金曜日 午前9時30分〜午後6時 ・第1・3土曜日 午前9時30分〜午後5時 問い合わせ・場所:マルシェたま(健康センター4階…
-
くらし
相談案内 ~暮らしの専門相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談、行政相談は50分)です。法律相談・税務相談の予約は相談日の1週間前から、また、その他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます…
-
くらし
多摩センターわくわくプロジェクトVoℓ.10
多摩中央公園4月5日(土)午前11時グランドオープン! ■新しい多摩中央公園はこんなところ! 多摩センター駅周辺は、多摩ニュータウンの広域拠点・駅拠点としてふさわしい、魅力あふれるまちづくりを目指して、パルテノン多摩の大規模改修を皮切りに、多摩センター駅周辺の公共施設について整備を進めてきました。その集大成として、多摩中央公園が令和7年4月5日にグランドオープンします。 ・大芝生広場 水と緑を同時…
-
しごと
求人・募集
■永山フェスティバル企画運営委員 日時: ・企画運営委員会…4月~令和8年3月(12月・1月を除く)の第1水曜日午後7時30分~9時〔第1回は4月2日(水)〕 ・永山フェスティバル…9月中旬 場所:消費生活センター講座室(ベルブ) 内容:企画の提案、開催当日の運営など ID:1010642 申し込み・問い合わせ:電話で、永山フェスティバル実行委員会事務局 【電話】337-6661へ ■公民館市民企…
-
くらし
コミュニティセンターから
申し込み・問い合わせは各館へ。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ ■貝取こぶし館 ▽こぶし館文化祭2025〔6月7日(土)・8日(日)開催〕の出展作品 料金: ・団体…600円 ・個人…300円 備考:5月17日(土)午前10時30分からの説明会に要出席(代理人可) 申込期間:4月1日(火)〜20日(日) ▽福祉なんでも相談 日時:4月7日(月)午後1時30分 場所:調理室 内容:福祉に関す…
-
その他
テレビ・映画で出会う街 多摩
たまロケーションサービス(通称「たまロケ」)は、市と協働で、ロケ誘致活動を行っています。 毎月100本前後かかってくるロケ関係の問い合わせは、「どこで?いつ?何撮りたいの?」この3つの質問から始まります。そして、次のステップに行くために、「とにかく、『企画書』と『脚本』を送ってください!」というお願いをするのが、ロケ受付窓口の日常です。 今回はこの流れの中で、たまロケにとってエポックメイキングなロ…
-
イベント
講座・催し物 ~環境
※費用の記載のないものは無料 ※ID 公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■4月自然観察会「桜」 日時:4月1日(火)午前10時~11時30分 集合:当日午前9時45分~10時に、旧多摩聖蹟記念館へ 内容:都立桜ヶ丘公園内の豊かな自然を散策 共催:多摩市植物友の会 備考:雨天・荒天中止。歩きやすい靴と服装で 備考:受け付けで地図…
- 1/2
- 1
- 2