たま広報 令和7年8月20日号

発行号の内容
-
健康
“新しい認知症観”にチェンジ! 〜できるように環境を作っていくこと〜 かつては、「認知症=何もできなくなる、何も覚えていない状態」で、特別な病気と思われていました。 実は違います。認知症は誰もがなりうる脳の病気によるもの。何もできなくなるのではありません。一人ひとりできること、できないこと、得意、不得意は異なります。 できなくなった部分ばかりに目を向けず、認知症のある方の言葉にゆっくり耳を傾け、気持ちに寄り添ってください。そして、可能性に注目していきましょう。 ■先...
-
子育て
子ども・若者関連情報 ■児童扶養手当の現況届を忘れずに! 提出期限:8月29日(金) 備考:出張所・郵送での受け付け不可 ID:1003455 問い合わせ・提出先:直接持参で、市役所4階子ども・若者政策課 【電話】338-6851へ ■育児相談 日時:9月24日(水)午前9時10分~10時30分 場所:健康センター 対象:乳幼児のいる保護者 定員:20人(申し込み先着順) 内容:身体計測、育児相談、栄養相談など 持ち物...
-
くらし
障がい者関連情報 ■多摩市みんなの美術作品展作品募集・体験型ワークショップ企画募集 日時:11月30日(日)~12月7日(日) 場所:パルテノン多摩市民ギャラリー、多摩中央公園ほか 対象:指定日時に現地で美術作品の展示・搬出が可能な市内で活動する団体・個人(障がいの有無に関わらずどなたでも可) 募集作品:絵画、陶芸、書道、手(工)芸、彫刻、立体作品、音楽、映像、ライブパフォーマンスほか 備考:音楽、映像、ライブパフ...
-
講座
わくわくスマホ ■スマートフォン相談会 ~高齢者向けスマートフォン体験事業~ 日時:9月12日(金) (1)午前10時~正午 (2)午後1時~4時 場所:関戸公民館創作室 対象:スマートフォンの使用について疑問や不安のある60歳以上の都民 定員:同時に2人まで(1人30分の入れ替え制) 持ち物:自身が使用しているスマートフォン 主催:東京都 ID:1014739 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:東京都スマー...
-
子育て
子ども・若者の主張 vol.1 ID:1017017 皆さんは、今の子どもや若者はどんなことに疑問を感じていると思いますか? このコーナーでは、小学生~大学生世代の皆さんに投稿いただいた川柳の一部をご紹介します。 テーマは「ここが変だよ今の社会!」です。 子どもや若者の考えや思いを社会で受け止め、尊重することが重要です。 ■令和7年度大賞作品 ランドセル 何でこんなに 重たいの ▽川柳に込められた子ども・若者の思いや背景 家から...
-
くらし
高齢者に関する総合相談ができます! 〜地域包括支援センター出張相談〜 日常生活で気になることや不安なことがありましたら、お気軽にお電話・お立ち寄りください。 備考:担当地区などは下記の通り ・西部【電話】389-8850 担当地区:東寺方(3丁目除く)・落川・百草・和田(3丁目除く)・桜ヶ丘・関戸6・貝取(地番) 出張相談日時・場所: 9/4(木)14:00~15:00 桜ヶ丘集会所(桜ヶ丘1-1) 9/24(水)13:00~14:00 三方の森会館 ・東部【電話】...
-
その他
求人・募集 ■乞田・貝取ふれあい館コミュニティスタッフ 募集人数:日中時間勤務…若干名 募集要件:市内在住で、徒歩または自転車で通勤可能な、基本的なパソコン操作のできる方(ワード、エクセルでの入力など) 内容:日常的な管理運営、受付業務 面接日:9月6日(土) 採用日:10月1日(水)(9月中に研修あり) 備考:詳細は、8月19日(火)~31日(日)に、乞田・貝取ふれあい館で配布の募集要項参照。募集要項の郵送...
-
くらし
市民参画 ■傍聴 〔共通事項〕 備考:会場先着順 申し込み:当日直接会場へ ▽令和7年度第1回多摩市ニュータウン再生推進会議 日時:8月25日(月)午後1時30分 場所:永山公民館ベルブホール 定員:10人 内容:多摩ニュータウン再生の進捗状況、諏訪・永山地区の尾根幹線北側沿道の土地利用など 備考:手話通訳あり ID:1017965 問い合わせ:都市計画課 【電話】338-6959 ▽令和7年第3回多摩市議...
-
スポーツ
読売ジャイアンツの勇姿を多摩市で見よう! ■ジャイアンツギャラリーin多摩センター 日時:9月2日(火)~10日(水)午前10時~午後5時 場所:ココリアホール 内容:設立91年を迎えた読売ジャイアンツの歴史を振り返る貴重な写真や優勝ペナントなどの特別展示 ■パブリックビューイングin多摩センター「巨人vs広島」 日時:9月10日(水)午後6時~9時 場所:東側壁面 内容:パブリックビューイング、ジャイアンツ選手のサインボールなどが当たる...
-
くらし
不足額給付金の受け付けが始まります 令和6年度に実施した調整給付金の額に不足があった方などに、その差額を給付します。 原則として、対象となる方には8月下旬~9月上旬に「支給通知書」「確認書」「申請書」のいずれかを送付しますので、届いたらご確認ください。令和6年1月2日~令和7年1月1日に転入した方や対象(2)の方は、お知らせが届かない場合があります。9月中旬になっても届かない場合には、下記コールセンターへお問い合わせください。 対象...
-
くらし
コミュニティセンターから 申し込み・問い合わせは各館へ。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ ■貝取こぶし館 ID:1003172 ▽福祉なんでも相談 日時:9月1日(月)午後1時30分〜2時30分 場所:調理室 ▽元気チェック 日時:9月11日(木)午後1時30分〜3時 場所:ホール 内容:体操、輪投げ ▽グラウンドゴルフ講習会 日時:9月13日(土)午前9時30分 場所:広場 定員:40人(会場先着順) 持ち物:運...
-
くらし
市政その他のお知らせ ■防災週間~防災意識を高めよう~ 8月30日(土)~9月5日(金)は防災週間です。大規模災害時は、自らを守る「自助」と地域で助け合う「共助」が極めて重要です。防災訓練のほか、防災用品の使い方紹介などを行っていますので、ご相談ください。 問い合わせ:多摩消防署警防課防災安全係 【電話】375-0119 ■サクラの伐採木を配布します 日時:9月8日(月) 場所:市役所東庁舎会議室 対象:市内在住・在勤...
-
くらし
令和8年度に防犯カメラ整備補助金活用を希望する団体を募集します! 希望団体は必ず事前にご相談ください。 対象:自治会・町会・管理組合および商店街などの地域団体 ID:1016925 申し込み・問い合わせ:9月30日(火)までに、郵送で、業者から徴取した見積書を、 〒206-8666 防災安全課【電話】338-6841へ
-
くらし
相談案内 原則、電話で予約してください。 市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■生活困窮者自立相談 日時: ・月〜金曜日 午前9時〜午後6時 ・土曜日 午前9時〜午後5時 備考:ひきこもりに関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベル...
-
子育て
相談案内 ~子どもの相談 原則、電話で予約してください。 市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■子どもと家庭に関する総合相談 【電話】355-3777(予約不要) ※面接は要予約 日時:月〜土曜日午前8時30分〜午後6時 備考:虐待に関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:こども家庭セ...
-
くらし
相談案内 ~障がい者の相談 原則、電話で予約してください。 市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■障がい者の総合相談 •地域活動支援センター「のーま」 日時: ・月〜金曜日 午前9時30分〜午後6時 ・第1・3土曜日 午前9時30分〜午後5時 問い合わせ・場所:マルシェたま(健康センター4...
-
くらし
相談案内 ~暮らしの専門相談 原則、電話で予約してください。 市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談は50分)です。法律相談・税務相談の予約は相談日の1週間前から、また、その他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます。 ■法...
-
講座
講座・催し物 ~環境 ※費用(記載のないものは無料) ※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■9月植物写真展「イネ科」 日時:毎週月・水曜日を除く午前10時~午後4時 場所:旧多摩聖蹟記念館 内容:カラスムギ、オオエノコロなどイネ科の植物の写真展示 備考:9月15日(祝)は開館 ID:1011254 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-68...
-
イベント
講座・催し物 ~健康・福祉 ※費用(記載のないものは無料) ※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■9月の月例ウオーキング 日時・集合: (1)9月2日(火)…グリナード広場(永山1-4) (2)9日(火)…九頭龍公園 (3)16日(火)…パルテノン多摩大階段下 対象:初心者 内容: (1)永山コース (2)聖蹟桜ヶ丘コース (3)多摩センターコース...
-
イベント
講座・催し物 ~教育 ※費用(記載のないものは無料) ※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■60代からの本と語らうひととき~図書館で広がる、大学生との語らい~ 日時:9月20日(土)午前10時~正午 場所:関戸図書館活動室 対象:60歳以上の市内在住者 定員:6人(申し込み先着順) 持ち物:利用者カード(持っていない場合は本人確認書類) 協力...
- 1/2
- 1
- 2