県のたより 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
夏を遊ぼう。夏に学ぼう。
特別展 生命の星・地球博物館の30年ー120万点から厳選した資料で振り返る 会期:11月4日(月曜・休日)まで 開館時間:9時~16時30分(入館は16時まで) 休館日:9月2・9・10日 (9月16日以降についてはHPよりご確認ください) 観覧料:一般720円/20歳未満・学生400円/高校生・65歳以上200円/中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料 交通:箱根登山鉄道 入生田駅から徒歩3…
-
イベント
科学の楽しさを学び、体験しよう。県内の豊かな自然に触れよう。
県は、夏休み期間から秋にかけて80を超える県内の科学館・研究機関・大学・企業等が開催する科学講座や体験教室を「かながわサイエンスサマー」として紹介しています。県内各地でさまざまな行事が開催されますので、ぜひご参加ください。 【科学の楽しさを学び、体験しよう。】 ◆デジタルスタンプラリー 8月1日(木)~10月15日(火) 3施設で、スマートフォンを使ったデジタルスタンプラリーを実施します。3つそろ…
-
文化
2027年国際園芸博覧会 (GREEN×EXPO 2027)
2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)公式マスコットキャラクターの名前がトゥンクトゥンクに決定! ■2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027) 開催期間:2027年3月19日~9月26日 場所:旧上瀬谷通信施設(横浜市瀬谷区、旭区) 博覧会についての問合せ:(公社)2027年国際園芸博覧会協会 【電話】045-307-2027 花菜ガーデン(平塚市)と日比谷花壇…
-
くらし
ともに生きる
今月は、電動車椅子サッカーチーム・Yokohama Crackers(ヨコハマクラッカーズ)キャプテンの永岡真理(ながおかまり)さんに伺いました! ■ともいきバトン vol.58 このコラムでは、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念に共感していただいている方々のメッセージをご紹介しています。 ○ドリームチャレンジャーとして世界のトップへ挑戦中! 「命をかけてやっている」。電動車椅子でボールを全速…
-
しごと
県職員募集
-
くらし
今月のおしらせ Information~試験・募集(1)
■公募委員の募集 ○県スポーツ推進審議会 内容:県スポーツ推進計画その他のスポーツの推進に関する重要事項について審議を行う 対象:令和6年11月11日現在18歳以上で県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)1人 任期:11月11日から2年間 募集期間:8月1~23日(必着、電子申請は17時受信まで) ※応募方法等詳しくはHPか問合せ 問合せ:県スポーツ課 【電話】045-285-…
-
くらし
今月のおしらせ Information~試験・募集(2)
■自衛官の募集 種目:航空学生、一般曹候補生、自衛官候補生 ※応募資格等はHPか問合せ 問合せ: 自衛隊神奈川地方協力本部【電話】045-662-9429か 県危機管理防災課【電話】045-210-5945 ■公立学校臨時的任用職員(教員)の登録 対象:教員普通免許状所有者 勤務地:県立学校および政令市を除く市町村立学校 ※詳しくはHPか問合せ 問合せ:県教職員人事課 【電話】045-210-81…
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(1)
■個人住民税(第2期分)の納期限 個人住民税(市町村民税と県民税)および森林環境税の令和6年度第2期分の納期限は9月2日です。納期限までに納めましょう。 問合せ:お住まいの市区町村の税務担当課 ■8月は「北方領土返還運動全国強調月間」 北海道の北東に連なる歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)島、国後(くなしり)島、択捉(えとろふ)島の4つの島々は、わが国固有の領土です。北方領土の一日も早い返還を…
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(2)
■高等学校等就学支援金 高等学校等に在学する生徒に対し、授業料に充てるための返還不要の支援金を支給します(申請が必要)。 対象:保護者等の「市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額(政令指定都市の場合は調整控除の額に4分の3を乗じて計算)」が30万4200円未満(年収約910万円未満)の世帯の生徒 申込み:在学中または入学する高等学校等へ 問合せ: (公立)県教育局財務課【電話】04…
-
文化
今月のおしらせ Information~施設情報
■県立歴史博物館 ○特別展「かながわへのまなざし」 期間:8月10日~10月6日 問合せ:【電話】045-201-0926 休館日:月曜(8月12日は開館)、8月6日 ■県立近代美術館 鎌倉別館 ○コレクション展「ゴヤ版画『気まぐれ』『戦争の惨禍』」 期間: ・前期8月10日~9月8日 ・後期9月10日~10月20日 問合せ:【電話】0467-22-5000 休館日:月曜(8月12日は開館) [休…
-
イベント
今月のおしらせ Information~催し
■県警察音楽隊コンサートin茅ケ崎 日程:9月14日(土)14時開演 場所:茅ケ崎市民文化会館 定員:1300人(未就学児入場不可) 申込み:HPで8月1~16日 ※詳しくはHPか問合せ 問合せ:県警察音楽隊 【電話】045-211-1212 内線783-458 ■フリ・フリ・フェスタ ○フリースクール・フリースペース等によるお祭り 日程:9月14日(土)11~15時 場所:県立青少年センター 内…
-
講座
今月のおしらせ Information~講座
■かながわコミュニティカレッジ ○9・10月開講講座 (1)新聞記者に学ぶ情報発信スキルアップ (2)聞き書きボランティア養成 (3)発達障がい児地域支援コーディネーター養成(実践編) (4)共助の地域づくりを推進する (5)新聞記者に学ぶ文章・写真・編集パワーアップ 場所:かながわ県民センター((1)はオンライン開催、(5)は一部オンライン開催) 定員: (1)40人 (2)(4)(5)30人 …
-
くらし
今月のおしらせ Information~相談
■不登校相談会・進路情報説明会 開催時間:13時(9月21日は12時30分)~16時30分、受け付けは各日16時まで ※申込不要、詳しくはHPか問合せ 問合せ:県子ども教育支援課 【電話】045-210-8292 ■プレコンセプションケア相談 県は、10代などの若い頃から自分の身体や将来の妊娠について正しく理解する「プレコンセプションケア」について、LINE等で相談を受け付けています。性や妊娠に関…
-
文化
ベトナムフェスタ in 神奈川 2024で「AI×北斎」体験できます!
国内外で人気の高い葛飾北斎の作品を学習したAIが描く「AI×北斎」。 「湘南国際村 北斎 DX CONFERENCE 2023」で人気を博した「AI×北斎」を体験してみませんか? 日程:9月7日(土)・9月8日(日) 10時~18時 場所:県庁本庁舎 ■見て楽しむ展示! 「AI×北斎」が描いたベトナムや神奈川の風景画を展示します。 ■全身で楽しむ浮世絵体験! 神奈川にゆかりのある北斎の作品『冨嶽三…
-
くらし
障害者等用駐車区画の利用証ができました
■令和6年11月からスタート 歩行が困難な方や移動に配慮が必要な方が駐車しやすくなるよう、かながわ障害者等用駐車区画利用証制度を開始します。 ▼利用証は2つあり、対象者が異なります ○無期限の利用証 身体障がい者/知的障がい者 精神障がい者/難病患者 要介護高齢者等 ○有期限の利用証 妊産婦/けが人等 ▼障害者等用駐車区画は2つあります ○車椅子使用者用駐車区画 車椅子使用者等が乗降できるよう、一…
-
くらし
神奈川県公式PRキャラクターかながわキンタロウがインスタグラムをはじめたよ!
神奈川県PRキャラクターのかながわキンタロウが公式インスタグラムを始めました。フォロー、応援、よろしくお願いします! ※詳しくは、本紙7面をご覧ください。 神奈川県公式PRキャラクター かながわキンタロウ @kanagawa_kintaro
-
その他
読者プレゼント
「県のたより」読者アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で15組30名の方に、県立生命の星・地球博物館「生命の星・地球博物館の30年ー120万点から厳選した資料で振り返る」展の招待券をプレゼントします。 申込み:HPかはがきで郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号と「県のたより」8月号について(1)参考になった記事、(2)ご意見・感想を明記し、8月1~20日にご応募ください。 ■HP 応募は電子…
-
くらし
宝くじは県内で購入しましょう
県内で販売された宝くじの収益金は、子育て支援や学校教育施設の整備など、さまざまな分野に使われ、皆さんの身近な暮らしに役立っています。 ■関東・中部・東北自治宝くじ ■全国自治宝くじ 宝くじ売場や販売スケジュールなど分からない場合は宝くじコールセンター【電話】0570-011192 HPでもご確認いただけます 問合せ:県財政課 【電話】045-210-2291
-
くらし
わたしの提案 神奈川県への提言
あなたの声を県政にお寄せください! ・インターネット…「神奈川県 わたしの提案」で検索。 ・手紙…〒231-8588 県情報公開広聴課 広聴グループ 「わたしの提案」と表書きしてください。県の施設や市区町村の窓口に、専用封筒もあります。 ・【FAX】045-210-8833 ■県の業務などの相談窓口が分からない場合は 県民相談ナビ・デスク 【電話】045-321-6865 月~金曜(祝・休日除く)…
-
くらし
かながわコンテンツ 8月のTVandラジオ
■テレビ tvk3ch ○カナフルTV 日曜18:00~18:30 4日 求む!新進気鋭の起業家たち[知事出演] 11日 フルーツを買いに 25日 パラスポーツに親しみを! ■ラジオ FMヨコハマ 84.7MHz ○KANAGAWA Muffin 土曜8:30~8:55 3日 子どもの居場所づくり 10日 求む!新進気鋭の起業家たち[知事出演] 17日 生命の星・地球博物館 祝30周年! 24日 …
- 1/2
- 1
- 2