広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年6月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】はじめよう!健康習慣
実は今、40代・50代でも「フレイル」が増えています。 ■フレイル知ってる?? ・年齢とともに筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態のことです。 ・早く気付いて予防することで、状態の維持・改善が期待できます。 ■アクティブシニア みどり5(ファイブ) いくつになっても健康で自立した生活を送るためには、健康寿命を延ばすことが大切です。5つのフレイル予防に取り組…
-
くらし
【特集2】令和6年度 緑区運営方針
基本目標:次世代につなぐ みんなにやさしいまち「ふるさと みどり」 「横浜市中期計画2022~2025」では「子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」を基本戦略としています。緑区においても、区民の皆さまの声に寄り添いながら、生まれる前から青少年期に至るまでの切れ目のない子育て支援の充実や、安全・安心なまちづくり、共に支え合うつながりのあるまちづくりを進めます。また、地域や関係団体、企業、…
-
くらし
【特集2】令和6年度 市役所と区役所が連携・協力して行う主な事業
(1)GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)に向けた取組 GREEN×EXPO 2027は、圧倒的な花や緑で来場者をお迎えするとともに、環境と共生する暮らしや、自然と最先端技術が融合したまちづくり等の姿を、市民の方々やさまざまな企業の皆さまと共有し、グリーンイノベーションによる新しい社会の実現を目指し、新しいメッセージを横浜から国内外に発信していく博覧会を目指します。 今年度は…
-
くらし
6月は食育月間です!~私を作る元気ごはん~
緑区役所への郵便:〒226-0013 緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ・申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ・費用の記載のないものは0円 ・敬称は省略 ・今月11日以降のお知らせです ■私たちの体は、毎日食べている「ごはん」でできています。 ◆毎食必ず、食べてほしい量があります。 ポイントは主食(炭水化物)、主菜(たんぱく質)、副菜(野菜)の量とバランスをそろえること ◇主食 ご…
-
イベント
緑区「ふれ愛トーク」~フラットガーデン~
緑区内で活動する団体と緑区長が、地域の課題などについて意見交換を行う「ふれ愛トーク」。3月13日に緑区長が、一般社団法人フラットガーデンの皆さんに人とのつながりを広げる活動などについてお話を伺いました。 フラットガーデンは、多様な人々の交流や居場所の提供活動をしており、多世代交流カフェ「レモンの庭」ではニットカフェや健康マージャン、食の大切さや楽しさを共有する「よこはま餃子プロジェクト」のほか、ア…
-
くらし
蚊に刺されない! 蚊を増やさない!
夏になると、蚊が多く発生します。蚊に刺されるとかゆいだけではありません!デング熱をはじめとする感染症に感染する可能性があります。予防のために、蚊に刺されない・蚊を増やさない対策をしましょう。 ■蚊に刺されないために ◇蚊の多い場所を避ける 蚊はやぶや草むらなど湿った風通しの悪い場所に潜んでいます。蚊が多くいる場所にとどまることは控えましょう。 ◇虫よけ剤を使う 用法、用量を守って使いましょう。 ◇…
-
スポーツ
みどりスポーツフェスティバル2024
小さな子から大人まで、みんな集まれ!笑顔あふれるスポーツ体験。楽しい景品が当たるスタンプラリーや、親子で楽しめるキッズスペースもあるよ! 日時:6月30日(日)10時~12時、13時~15時 場所:緑スポーツセンター 持ち物:室内履き、飲み物。動きやすい服装で 申込み不要、当日直接会場へ 問合せ:緑区役所 生涯学習支援係 【電話】045-930-2236【FAX】045-930-2242【電子メー…
-
講座
「食生活等改善推進員」養成講座
食を通したボランティア「ヘルスメイト」を養成する講座。食生活・運動など健康づくりに関する講話、実習、グループ学習。 日時: (1)7月30日(火) (2)8月19日(月) (3)9月17日(火) (4)10月23日(水) (5)11月18日(月) (6)12月6日(金) (7)12月16日(月) (8)2025年1月21日(火) (9)2月18日(火)13時30分~16時 ※(4)のみ9時30分~…
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(1)
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■公立保育園に遊びに来ませんか 要予約。詳しくは各保育園へ問い合わせてください。 ◆長津田保育園 ▽育児講座「染め紙遊び」 日時:6月17日(月)・18日(火)・20日(木)9時~11時 対象・定員:未就学児と保護者 各先着6組 ▽育児講座「乳幼児のための救急指導会」 日時:7月9日(火)10時~1…
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(2)
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■親子でとうもろこしの収穫体験 試食あり 日時:7月6日(土)10時30分~12時 ※雨天中止 場所:JR「鴨居駅」(集合) 対象・定員:緑区在住の小学生と保護者 抽選10組 ※きょうだい参加可。未就学児は同伴不可 費用:1,200円(収穫は1組10本まで) 申込み:6月19日までに本紙9面掲載の二…
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~募集
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■2025年度「緑・芸術文化活動支援事業」対象イベント募集 支援内容:広報活動、経費の一部助成、区内施設の利用予約など 対象・定員:2025年4月1日~2026年3月31日に緑区内で開催する芸術文化イベント(審査あり) 申込み:申請書類をEメール・窓口・郵送で緑区役所 生涯学習支援係 【電話】045…
-
健康
保健・福祉~健康づくり
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■抗HIV抗体・梅毒検査(匿名制) 日時:7月4日・18日(木)9時~9時30分受付 申込み:実施日2週間前から前日16時までに電話で〔1〕 ■食と生活の健康相談 生活習慣病予防の相談 日時:6月21日(金)9時~11時、7月2日(火)13時~15時 申込み:電話で〔1〕 ■思いやり、健康づくりの日 健康チェック、栄養・歯科相談など 日時:6月18日(火)9時…
-
くらし
保健・福祉~福祉
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■もの忘れ相談 専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談 日時:6月14日、7月5日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度) 申込み:電話で〔2〕 ■介護者のつどい 介護についての勉強会や交流会 日時: (1)中山地域ケアプラザ…7月2日(火)13時30分~15時30分 (2)霧が丘地域ケアプラザ…6月26日(水)13時30分~15時 (3)…
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性
◎場所の記載のないものは緑区役所です ■母親(両親)教室(全4回) 妊娠中のこと、出産・育児について学ぶ 日時: (1)8月2日(金) (2)8月16日(金) (3)8月20日(火) (4)8月28日(水) (1)(2)(3)13時15分~15時 (4)13時15分~15時15分 対象・定員:12月出産予定(目安)の初産の妊婦とパートナー 申込み:7月1日~20日に本紙10面掲載の二次元コード 問…
-
講座
【施設から】長津田地区センター
■そば打ち体験 日時:6月29日(土)9時45分~13時30分 対象・定員:成人 先着12人 費用:2,400円 申込み:電話・窓口 ■カリグラフィー講座 お花のミニカードを作ろう 西洋書道を筆ペンで書くカード作り 日時:6月30日(日)10時~12時 対象・定員:成人 先着8人 費用:800円 申込み:電話・窓口 ■大人のための小さなおはなしの世界 短編小説・絵本4作品ほか 日時:7月7日(日)…
-
講座
【施設から】十日市場地区センター
■簡単 季節の折り紙 6月:カワセミとスイレン 7月:ヒマワリ 日時:6月17日(月)、7月9日(火)13時15分~14時30分 対象・定員:各先着12人 費用:各100円 申込み不要、当日直接会場へ ■安心!あっという間!すっきりデオドラントスプレー 好きな香りや効果でアロマオイルを選び、デオドラントスプレーを作る 日時:6月27日(木)10時~11時30分 対象・定員:成人 先着12人 費用:…
-
講座
【施設から】中山地区センター
■共読講座(全2回) 読書会の入門講座 日時:7月6日・20日(土)10時~11時30分 講師・出演者:坪内 一(つぼうち はじめ) 対象・定員:成人 先着20人 費用:300円 申込み:6月13日から電話 ■第2回 なかやま笑劇場 落語やマジックを楽しむ 日時:7月20日(土)14時~16時30分 講師・出演者:上州亭 楽々(じょうしゅうてい らくらく)ほか 対象・定員:先着80人 費用:300…
-
講座
【施設から】白山地区センター
■体幹トレーニング 初級の部 初心者歓迎。一回のみの参加可 日時:6月11日・25日(火)10時35分~11時50分(10時5分から受付) 対象・定員:成人女性 先着12人 費用:1回500円 持ち物:室内用運動靴、ヨガマットまたはバスタオル、飲み物 申込み不要、当日直接会場へ ■夏のハウスメンテナンス 網戸の張り替え講座 工程やこつをプロから教わる 日時:6月26日(水)9時30分~12時 対象…
-
イベント
【施設から】みどりアートパーク
■神奈川フィルメンバーによる 楽しく学べるコンサートVol.1 日時:6月16日(日)14時開演 講師・出演者:林 辰則(はやし たつのり)(トランペット)、松尾 茉莉(まつお まり)(バイオリン)、大貫 夏奈(おおぬき かな)(ピアノ)ほか 対象・定員:先着334人 費用:2,000円、高校生以下1,500円 申込み:ウェブページ・窓口 ■冗談音楽の祭典 爆笑!ズーラシアンブラス・ショー 主よ人…
-
子育て
【施設から】地域子育て支援拠点いっぽ
■休日はパパがシェフ 家族で食べられる時短メニューの紹介 日時:6月22日(土)13時30分~14時30分 対象・定員:7か月~1歳までの2回食に進んでいる子と父親(母親同席可) 先着8組 申込み:6月11日からウェブページ ■横浜子育てサポートシステム 入会説明会 地域で子どもを預けたい人と預かる人をつなぐ制度 日時: (1)7月6日(土)10時30分~11時30分 (2)7月12日(金)15時…
- 1/2
- 1
- 2