横浜市緑区(神奈川県)

新着広報記事
-
イベント
【特集1】みどりこども新聞 このページは子ども向けの特集です。大人の人と一緒に読んでね! ■子どものまちづくりイベント Mini Mini Midori(ミニ ミニ ミドリ)~『GREEN×EXPO(グリーンエクスポ)2027』に向けて~ 参加者募集!事前申込制 (緑区キャラクター「ミドリン」) Mini Mini Midoriは、緑区で年に一度だけ現れる「子どものまち」。このまちの区民になってお店で働くと、まちで使えるお金...
-
くらし
【特集2】風水害から命を守るために 大雨や台風、線状降水帯、そして竜巻などの突風による風水害は、日本のどこでも発生する可能性があります。「今できる準備」を整え、「緊急時に何をすべきか」を具体的にイメージし、風水害に備えましょう。 ■気象情報・避難情報を確認し、災害に備えましょう 災害が迫ったとき、命を守るために大切なのは早めの避難です。 「警戒レベル3(高齢者等避難)」や「警戒レベル4(避難指示)」が発令されたら、危険な場所にいる人...
-
その他
緑区役所への郵便 〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ◎申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ◎費用の記載のないものは0円 ◎敬称は省略 ◎今月11日以降のお知らせです
-
イベント
緑区民まつり2025 出店・ステージ出演団体募集 日時:10月19日(日)10時~15時 ■県立四季の森公園 内容:県立四季の森公園での模擬店や展示PRなどの出店団体の募集 対象:拠点と主な活動場所を緑区内とする任意団体(サークル、ボランティア、福祉団体)、緑区内に本店・支店や営業所を置く事業者 募集数:55団体程度(選考による) ※個人参加不可 ※9月11日出店者説明会あり 費用:出店料…5,000円~12,000円 ※テント、机、椅子は主催者...
-
子育て
提供会員募集「横浜子育てサポートシステム」 地域で子どもの送迎や預かりをする会員(有償ボランティア)を募集しています。 入会説明会((1)または(2))参加後、提供会員向け研修会にご参加ください。 ■横浜子育てサポートシステム 入会説明会(1) 日時:9月12日(金)10時15分~11時15分 場所:地域子育て支援拠点いっぽ 定員:先着8人 申込み:8月12日から二次元コード ※二次元コードは本紙参照 ■横浜子育てサポートシステム 入会説明...
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年8月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年7月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年6月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年5月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年4月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年3月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年2月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年1月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年12月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年11月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年10月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年9月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春