横浜市緑区(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】もったいないから始めよう 「たくさん買い過ぎてしまった…」 「気付いたら消費期限が切れていた…」 という理由で本来なら食べられる食品を廃棄したことはありませんか? これを「食品ロス」といいます。 横浜市で年間約85,000トンの食品ロスが出ています 85,000トンは、鉄道車両の約2,800両分の重量に相当します この食品ロスの重さは市民1人あたり約23キログラム/年(おにぎり約230個分)となり、 食費に換算すると約19...
-
くらし
【特集】ネズミの被害を防ぎましょう!~ネズミが寄り付かない家にするために ■家の中や周りに隙間がないか餌や巣になるものはないか 〔CHECK!〕確認しよう! 緑区キャラクター「ミドリン」「1円玉程度の小さな隙間でもネズミが侵入してきます」 ◇ネズミが家に入るとこんな被害がでるかも… ・電線やケーブルをかじって火災の原因に ・ネズミに付いているダニに刺される ・ふん尿が原因で病気になる可能性も など 〔CHECK!〕換気扇 ネズミ「ここに隙間があるぞ!」 〔CHECK!〕...
-
子育て
【特集3】子育て中の皆さん“地域ケアプラザ”に来てみませんか 地域ケアプラザは身近な福祉の拠点として、さまざまなイベント・事業を企画しています。 今回はこの秋、ケアプラザで実施される子育て中の皆さんにも楽しんでいただけるイベント・事業を紹介します。 イベントは横浜市子育て応援アプリ「パマトコ」でも確認できます。(二次元コード) ※二次元コードは本紙参照 お母さんと赤ちゃん「いろいろやっているんだね!参加してみようかなぁ」 男の子A「行ってみたい!!」 男の子...
-
その他
緑区役所への郵便 〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ◎申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ◎費用の記載のないものは0円 ◎敬称は省略 ◎今月11日以降のお知らせです
-
くらし
9月20日~26日は動物愛護週間「ペットの災害対策勉強会」参加者募集 いつ起こるか分からない災害に備え、飼い主として必要な準備や災害時の対策について学ぶ勉強会を開催します。 横浜市版ペットHUG※も体験できます。 ※シミュレーション型訓練ゲームで、ペット版「避難所(H)運営(U)ゲーム(G)」 日時:9月20日(土)14時~15時30分 場所:緑区役所 対象:ペットの災害対策に興味のある人 先着25人(ペットの同伴不可) 申込み:9月11日~18日に行事名・〒・住所...
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年9月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年8月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年7月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年6月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年5月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年4月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年3月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年2月号
-
広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年1月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年12月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年11月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年10月号
-
広報よこはま 緑区版 2024(令和6)年9月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春