かわさき市政だより 2024(令和6)年11月1日号

発行号の内容
-
イベント
芸術・文化
■少年の祭典「ボレロ」 市民による、ラベル作曲「ボレロ」などの合唱や合奏を鑑賞します。 12月8日日曜午後4時開演(開場午後3時半) カルッツかわさきホールで 当日先着1,000人 問い合わせ: ・ボレロを楽しむ会【電話】044-853-1649(平日午前9時~午後6時) ・市民文化局市民文化振興室【電話】044-200-3725【FAX】044-200-3248 ■かわさき市民第九コンサート 市…
-
イベント
イベント(1)
■非平和展 戦禍の顔 第二次世界大戦後から現在まで、さまざまな戦禍での人間の表情を捉えた写真を展示します。 11月9日~12月8日(月曜と11月19日を除く)、午前9時~午後5時 場所・問い合わせ:平和館 【電話】044-433-0171【FAX】044-433-0232 ■手をつなぐフェスティバル 障害への理解と共生を目指し、福祉施設の手作り製品の販売、アート作品の展示、パラスポーツなどの体験イ…
-
イベント
イベント(2)
■ごみゼロカフェ 「脱プラスチック」をテーマに、プラスチックが環境に及ぼす影響やリサイクルなどの3Rの大切さを子どもと一緒に学びます。布に蜜蝋をつけて、繰り返し使えるミツロウラップを作る体験も。 11月24日日曜午前10時~11時40分 中原市民館で 小・中学生と保護者15組30人 申し込み・問い合わせ:11月18日午後5時までに市ホームページで環境局減量推進課【電話】044-200-2579【F…
-
くらし
市営霊園の利用者を募集
緑ヶ丘霊園(高津区)と早野聖地公園(麻生区)の墓所の利用者を募集します。 墓所は市が利用を許可するもので、販売するものではありません。申し込みは1人1区画に限ります(合葬型墓所とその他の墓所を合わせて申し込むこともできません)。墓石の企画、申し込み資格など詳細は募集のしおりで。 ■緑ヶ丘霊園 合葬型墓所 多くの遺骨と一緒に埋蔵する墓所で、一度埋蔵した遺骨は取り出すことができません。申し込み時に使用…
-
イベント
飲食、物販、ステージ、100周年特別企画 かわさき市民祭り
〔100周年記念事業〕 12月7日、8日 出来たてグルメ、市内の名産品、ふるさと物産品などが並ぶ市内最大級のお祭り。ステージや体験イベントなども。今年は市制100周年を記念した、雪遊び体験などの特別企画もお楽しみに! 12月7日土曜、8日日曜、午前10時~午後7時。荒天中止 富士見公園一帯で 問い合わせ: ・かわさき市民祭り実行委員会【電話】044-200-2308(平日午前9時~午後5時)【FA…
-
子育て
「子ども・若者の“声”募集箱」へ意見を寄せてください!
子どもや若者が、川崎への思いやまちを良くするアイデアを伝えることができる「募集箱」です。スマートフォンやパソコンで市ホームページから、またはGIGA端末のお気に入りからフォームに沿って入力することで、簡単に“声”を伝えることができます。 届いた“声”は、市長が一つ一つ確認し、市ホームページで回答するとともに、施策の参考にします。 11月20日は「かわさき子どもの権利の日」。この機会にぜひ皆さんの“…
-
くらし
市職員の給与などの状況
市では、6年4月1日現在、20,074人の職員が、市民生活に関わるさまざまな分野で働いています。職員の給与、勤務条件、福利厚生など広範にわたる「人事行政の運営などの状況(5年度)について」は11月下旬から区役所や市ホームページなどで閲覧できます。 ■給与決定の仕組み (1)毎年、市人事委員会が市内民間企業の給与を調査し、市職員の給与と比較します。 (2)調査結果を基に市長と市議会に勧告を行います。…
-
イベント
岡本太郎美術館ナイトミュージアムand西光寺雲龍図と禅寺料理
〔100周年記念事業〕 閉館後の美術館を貸し切ったアート作品の鑑賞と、倉庫や学芸員の活動などを見ることができるバックヤード見学を行います。西光寺では辰(たつ)年に合わせ12年ごとに公開している雲龍図を僧侶の解説で鑑賞します。地域の安寧を願い、墨一色で天井いっぱいに龍と湧き立つ雲が描かれています。夕食はライトアップされた庭を眺めながらの「禅寺料理」。 12月8日日曜午後1時~8時 産業振興会館、武蔵…
-
イベント
王禅寺エコ暮らし環境館 クリスマス環境教室
12月14日土曜、15日日曜、午前10時~午後3時 王禅寺エコ暮らし環境館で。 ■工作教室 空き箱で作る「スマホ用スピーカー」(45分)。(申し込みが必要) バスボムを作ろう(20分、3歳以上)。(申し込みが必要) クリスマスオーナメントづくり(10分、当日先着)。 ■体験イベント スケルトン車展示・ごみ投入体験(15分、14日のみ)。 分別釣りゲーム。 物々交換会(事前に物品の持ち込みが必要、申…
-
イベント
アートとテクノロジーが織りなす未来~Colorsかわさき2024展
〔100周年記念事業〕 作者の障害のあるなしにとらわれず、一つ一つの作品の魅力をダイレクトに感じてもらうことを目指す展覧会です。約140人の公募アーティストと特別支援学校の児童生徒の絵画を展示します。いくつかの作品では生成AIが作成した感想や助言を、作者が制作に生かす試みも行われました。期間中はアートとAIがテーマのワークショップやトークイベントも。 11月22日~12月1日、午前10時~午後6時…
-
イベント
かわさきを楽しむ
■INTERNATIONAL STREET FESTIVAL KAWASAKI 2日間にわたり、日本最大級のストリートの祭典を開催します。子どもから大人まで楽しめる、参加型コンテンツが盛りだくさん。川崎が誇る、若者文化の魅力に触れてみませんか。雨天時は内容や会場を一部変更。詳細は同イベントホームページで。 ◇11月23日祝日午前10時~午後4時(一部午後7時まで) ・パリ2024オリンピック、ブレ…
-
イベント
生田緑地内の博物館
向ヶ丘遊園駅南口徒歩12~17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館 ■藤子・F・不二雄ミュージアム 完全予約制 ◇新原画展がスタート! 「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」が10月30日から開幕。ドラえもんのひみつ道具やチンプイが操る「科法」など、F作品に描かれた科学と魔法の要素に注目した原画展です。 登戸駅から直行バスあり。 問合せ:【電話】…
-
イベント
ミューザ川崎シンフォニーホール
川崎駅西口徒歩3分 ■4人のオルガニストとめぐるパイプオルガン クリスマスの旅 ソロ、連弾、異色の8手8足のアンサンブルでクリスマスの世界にいざないます。 12月21日土曜午後2時開演 一般4,000円、小学生~25歳1,500円 申し込み:チケット販売中。ホームページか、直接、電話で同ホール。[先着順] 問合せ:【電話】044-520-0200(午前10時~午後6時)【FAX】044-520-0…
-
スポーツ
かわさきスポーツパートナー
■アジアNo.1クラブに! NECレッドロケッツ川崎が9月に開催された2024アジア女子バレーボールクラブ選手権大会に出場。「川崎」の名を背負って戦い、見事アジア王者に輝きました! 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 【電話】044-200-2257【FAX】044-200-3599
-
くらし
広報テレビ・ラジオ番組
■LOVEかわさき(tvk) 土曜午前9時~9時15分(地デジ3ch) MC:敦士 ■猫のひたいほどワイド(tvk) 第2・4水曜正午~午後1時半 川崎市情報は午後1時以降 ■COLORFUL KAWASAKI(FMヨコハマ) 日曜午後6時15分~6時半(84.7MHz) パーソナリティー:伊藤彩華 ■かわさきホットスタジオ(かわさきFM) 月~金曜午後3時半~4時(79.1MHz) スマートフォ…
-
くらし
市政だよりについて
市政だよりは、地域ごとに配布方法が異なります。市政だよりが汚損・破損などしている場合、業者によるポスティングの地域はメディア・ソリューション・センター・ポスティングコールセンター【フリーダイヤル】0120-221-523(午前10時~午後6時)【FAX】042-595-9225まで、その他の地域は総務企画局シティプロモーション推進室【電話】044-200-2287【FAX】044-200-3915…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより 2024(令和6)年11月1日号)
2024(令和6)年11月1日発行 No.1294 発行:川崎市 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1 【電話】044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 【電話】044-200-2287【FAX】044-200-3915 Colors,Future! いろいろって、未来。 川崎市 COLORS,FUTURE! ACTIONS KAWASAKI 100th G…
- 2/2
- 1
- 2