かわさき市政だより 高津区版 2024年9月号

発行号の内容
-
その他
高津区統計データ
高津区統計データ(令和6年8月1日時点) 人口:23万5,743人 世帯数:11万8,916世帯
-
文化
市政100周年 あの風景を探しに
■ふるさとアーカイブ 能満寺バス停より五反田橋への道(左:昭和40年頃?、右:現在)
-
くらし
8月30日~9月5日は防災週間 災害への備え大丈夫?
■大地震が起こるとトイレは使えません 断水するだけでなく排水管が損傷することがあります ・戸建てではトイレに水を流し続けていると汚水があふれてしまうことも ・マンションでは上階の汚水が1階からあふれてトラブルになることも ■災害時には携帯トイレを使用してください ・携帯トイレとは、既存の便器につけて使用する便袋のことです ・使用済みの携帯トイレは普通ごみとして出すことができます ・1人あたり35個…
-
くらし
高津地区防災訓練
消火訓練、応急救護訓練、起震車体験、各種啓発ブースなど 日時:10月26日土曜 午前9時~【予定】 会場:上作延小学校 車・バイクでの来場はできません 問い合わせ:区役所危機管理担当 【電話】044-861-3147【FAX】044-861-3103
-
くらし
秋の全国交通安全運動
9月21日~30日は、秋の全国交通安全運動期間です。 期間中の9月30日月曜は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。 秋の行楽シーズンとなりお出かけする人が多くなってくると、交通事故が発生するリスクも高まります。運転者も歩行者も心と時間にゆとりを持って、交通ルールを守りましょう。また、自転車に乗る時はヘルメットを着用し、交通事故に気を付けて、楽しい秋を過ごしましょう。 問い合わせ:区役所危機…
-
くらし
ペットと避難するときのお願い
■避難所に行くとき ・必ずケージを持参してください ・人の避難スペースに一緒に入ることはできません ・飼い主を明示した名札などを着用させてください ・餌、水、ゴミ袋、ペットシーツなどを準備してください ・帰宅時はケージ周辺を掃除し、ゴミは持ち帰りましょう ■避難所以外の選択も ペットにとって、慣れない環境はストレスに感じることも…。避難所以外の避難先やペットの一時預かり先を決めておきましょう。 ▽…
-
イベント
第255回 花コンサート
日時:9月24日火曜 午後3時~3時40分 場所:区役所5階特別会議室 出演:Coccinelle Brass(コクシネルブラス) 曲目: (1)アイネクライネナハトムジークより第一楽章/モーツァルト (2)リベルタンゴ/ピアソラ 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-861-3133【FAX】044-861-3103
-
くらし
つながりひろがれ高津 第63号
■高津区をオレンジに染めよう! 高津区では、定期的に認知症に関する講座などを実施していますが、9月は世界アルツハイマー月間であることから、認知症のシンボルカラーであるオレンジ色の花を植えたり、オレンジのものを身に着けたりした写真をホームページから募集中。集まった写真は、9月18日から27日まで認知症に関するパネルとともに区役所1階市民ホールで展示しますので、ぜひご応募ください。
-
イベント
ダンス!ダンス!たかつ2025
キミが踊れば、みんながマチが躍り出す。 出演団体募集 日時:7年2月9日 日曜午後1時~6時 場所:高津市民館大ホール 定員:20団体程度 対象:5名以上で構成する団体(1団体50名まで)。 詳細は区ホームページで 申し込み・問い合わせ:10月31日午後5時までに区ホームページで区役所地域振興課【電話】044-861-3145【FAX】044-861-3103[抽選]
-
子育て
地域みまもり支援センター教室案内
区役所1階保健ホールで ■離乳食教室(前期) 日時:(1)10月4日金曜 (2)10月15日火曜 午後1時50分~3時((1)(2)は同内容) 対象・定員:生後5~6カ月ごろの乳児と保護者30組(大人のみの参加可) 申し込み:9月17日から区ホームページで[先着順] 持ち物:母子手帳・筆記用具・おむつ替えの時に下に敷くもの ■幼児食教室 日時:10月10日木曜 午前10時15分~11時15分 対象…
-
講座
区のお知らせ掲示板(1)
申し込み方法は市版6面参照 ■イベント・講座 ◇普通救命講習1 心肺蘇生法やAEDの取り扱い方法などの講義と実習。受講者に修了証を交付します。 11月18日月曜午前9時~正午 高津消防署で 30人 800円 申し込み・問い合わせ:10月7日午前9時から市ホームページか電話で消防局救急課【電話】044-223-2627【FAX】044-223-2619[先着順] ◇市制100周年記念事業「手づくり絵…
-
イベント
区のお知らせ掲示板(2)
◇双子のパパ・ママリラックス会 双子のお子さんとその保護者を対象とした、おやこ遊びやリラックスエクササイズ、交流会を行います。 10月31日木曜 午前10時~11時半 区役所1階保健ホールで 区内在住の1歳未満の双子と保護者8組 申し込み・問い合わせ:9月17日午前8時半~10月18日午後5時に区ホームページで区役所地域支援課【電話】044-861-3315【FAX】044-861-3307[先着…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより 高津区版 2024年9月号)
高津区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年9月1日発行 発行:高津区役所 〒213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課【電話】044-861-3131【FAX】044-861-3103 総合案内:【電話】044-861-3113 ■川崎市は2024(令…