かわさき市政だより 高津区版 2024年11月号

発行号の内容
-
その他
高津区統計データ
(令和6年10月1日時点) 人口:23万5,744人 世帯数:11万9,025世帯
-
文化
市制100周年 あの風景を探しに
■ふるさとアーカイブ 武蔵溝ノ口駅北口バスロータリー(昭和62年と現在)
-
くらし
あなたの想いをカタチに ~市民提案型協働事業~
地域の身近な課題を解決するため、地域で活動する団体が、独自のアイデアや手法を生かし、区と協働で実施する取り組みです。資金、会議室などの場所の提供、情報発信などを支援しています。まちに対する皆さんの「気になる・知りたい・やってみたい」の気持ちに、高津区は、さまざまな制度を通じて向き合い、応えます。あなたの力を地域で生かしてみませんか? ■令和6年度に実施している取り組みを紹介します! トライアル:社…
-
くらし
高津図書館橘分館 12月10日火曜~12日木曜休館します
高津図書館橘分館は下記の期間、蔵書点検のため休館いたします。 休館期間中も返却ポストはご利用いただけます。ただし、返却ポストの利用の際には破損防止のため、CDやCD・DVDが付属する資料・他自治体図書館から取り寄せた資料は入れないでください。 休館期間中、皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。 休館日:12月10日火曜~12日木曜 問い合わせ:プラザ橘 【電話…
-
スポーツ
川崎ブレイブサンダースホームゲーム区民招待
イベント盛りだくさんのエンターテインメント空間で開催される、国内最高峰のバスケ“無料観戦”のご案内です! (1)12月14日土曜午後6時5分試合開始 レバンガ北海道戦(2)12月15日日曜午後4時5分試合開始 レバンガ北海道戦 とどろきアリーナで (1)(2)いずれも区内在住の20人 申し込み:11月20日までに川崎ブレイブサンダースの申し込みフォームで。[抽選] 申し込みフォームは紙面の二次元コ…
-
イベント
花コンサート
日時:11月26日火曜午後3時~3時40分 場所:区役所1階市民ホール 出演:藤野郁子・田中麻紀(ウィステリアフィールドデュオ) 曲目:(1)愛の喜び/F.クライスラー(2)愛の悲しみ/F.クライスラー 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-861-3133【FAX】044-861-3103
-
子育て
地域みまもり支援センター 教室案内
区役所1階保健ホールで ■離乳食教室(前期) 日時:(1)12月6日金曜(2)12月17日火曜午後1時50分~3時((1)(2)同内容) 対象・定員:生後5~6カ月ごろの乳児と保護者(大人のみの参加可)30組 申し込み:11月15日から区ホームページで[先着順] 持ち物:母子手帳・筆記用具・おむつ替えの時に下に敷くもの ■幼児食教室 日時:12月12日木曜午前10時15分~11時15分 対象・定員…
-
イベント
区のお知らせ掲示板(1)
申し込み方法は市版6面参照 ■イベント・講座 ◇たかつde笑顔!ファミリースポーツ縁日 スポーツを通じて誰もが気軽に楽しめるイベントです。 12月14日土曜午前10時~午後3時。荒天中止 久本小学校校庭で 問い合わせ:高津総合型スポーツクラブSELF 【電話】044-833-2555【FAX】044-833-3006 ◇親子大根抜き体験を開催します! 親子で力をあわせて大根の収穫をしましょう! 軍…
-
講座
区のお知らせ掲示板(2)
◇身近なもので作ってみよう ペットボトルや牛乳パック等を利用して工作してみませんか?上履き持参。 11月23日祝日午前10時~11時半 川崎市高津老人福祉・地域交流センターで 問い合わせ:同センター 【電話】044-853-1722【FAX】044-853-1729 ◇在宅医療シンポジウム『シニアになっても、元気に!楽しく!』 1部:デューク更家公認インストラクターによる「ぴんしゃんウォーキング」…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより 高津区版 2024年11月号)
高津区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年11月1日発行 発行:高津区役所 〒213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課【電話】044-861-3131【FAX】044-861-3103 総合案内:【電話】044-861-3113 ■全国都市緑化かわさ…