かわさき市政だより たま区版 2025年6月号

発行号の内容
-
その他
多摩区統計データ (令和7年5月1日時点) 人口:22万8,703人 世帯数:12万3,431世帯
-
くらし
多摩区・3大学トピックス 明治大学は、理工学部・農学部の学部生と大学院生が通う「生田キャンパス」の整備計画を進めています。開設75周年となる令和7年度には、図書館を併設した「センターフォレスト」が竣工し、令和8年度にはキャンパス中心部の外構整備を完了させる予定です。
-
くらし
風水害からあなたと家族を守るために 令和6年は、小中学校の避難所を開設するほど強い雨風の台風が発生しました。風水害は、天気予報である程度の予測ができます。「マイタイムライン(避難行動計画)」を作成するなど、これからの出水期に向けて、早めの備えをしましょう。 マイタイムラインの作成については市ホームページで ■STEP1 危険な場所を知ろう まずは、大雨が降った際に災害が起きやすい地域を知るために各種ハザードマップを見てみましょう。 ...
-
イベント
多摩ふれあいまつり~バリアフリー わたしとあなたとこの街と~ 区内の福祉活動グループ、福祉に関心のある人たちが「共に生きる地域づくり」を目指すイベントで、ボッチャの体験やユニバーサルファッションの展示などを行います。専修大学吹奏楽研究会による演奏会や「ともに生きる社会かながわ憲章」の広報も行います。各階パネル展示もあります。 日時:6月15日日曜午前10時~午後3時(おたのしみ抽選会午後3時10分~) 場所:多摩市民館、区役所1階 費用が必要な催しや、先着順...
-
イベント
ふれあいウオーキング 若葉が風に揺れるさわやかな季節となりました。多摩区内の名跡を巡るコースを楽しく歩きませんか。(申し込み不要) 日時:6月15日日曜午前8時45分~午後0時半 雨天中止 集合:区役所出入口(駐車場入り口側) コース:区役所→生田緑地→等覚院→緑化センター→二ヶ領せせらぎ館(解散) 持ち物:タオル、飲み物、運動のできる服装 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-935-3133【FAX】044...
-
イベント
戦後80年の夏を振り返って「多摩区内の戦争遺跡を学ぶ」 戦後80年を振り返る講話を聴いた後、明治大学平和教育登戸研究所資料館を見学します。 日時:7月4日金曜午前10時~午後3時 集合:区役所6階601会議室 コース:区役所→稲田郷土史会講話→(昼食・バス移動)→登戸研究所→生田駅 定員:30人 費用:500円(交通費は別途) 申し込み・問い合わせ:6月20日午前10時から直接か電話、ファクス(氏名、住所、年齢、電話番号を記入)で。区役所地域振興課【電...
-
くらし
蚊の発生を防いで快適な夏を過ごしましょう ジカウイルス感染症、デング熱など、蚊(日本では主にヒトスジシマカ)が媒介する感染症をまん延させない環境を作るため、家の周りの防蚊対策に取り組みましょう。 ■防蚊対策3大ミッション ミッション1:水たまりひっくり返し作戦! たまり水にボウフラ(蚊の幼虫)が発生します。放置された空き缶などは廃棄し、植木鉢の受け皿などは、週に1度はひっくり返して水がたまらないようにしましょう。 ミッション2:剪定(せん...
-
イベント
パサージュ・たま 障害に関する理解と関心を深めるため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。ぜひお立ち寄りください。 日時:7月8日火曜、7月10日木曜、午前10時~午後2時 8月はお休みです。 場所:区役所1階アトリウム 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 【電話】044-935-3228【FAX】044-935-3276
-
健康
アタマとカラダの健康チャレンジ ~試してみよう!あなたの脳体力~ 認知症の前段階である「軽度認知障害(MCI)」について学び、タブレットを使用した脳体力テストと、アタマとカラダを同時に使う軽い運動を実施します。楽しく認知症の発症を抑えましょう。 対象:市内在住の60歳以上の人 申し込み:6月16日から電話でコールセンター【電話】050-8882-2649[先着順] 日付:7月29日火曜 時間:午前10時~正午 場所:多摩市民館第1会議室 定員:20人 日付:7月...
-
講座
区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 ■多摩市民館 ◇出張多摩市民館睡眠改善講座 「睡眠負債」という言葉を知っていますか。日本人は全般的に睡眠不足で、それにより多大な経済損失をしているといわれています。寝苦しくなるこの時期に、良質な睡眠を取るコツをつかんでみませんか。講師は睡眠健康機構睡眠推進員、相良雄一郎医師。 7月6日日曜午後2時~4時 菅小学校で 18歳以上の人30人 申し込み:6月17日午後5時まで...
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより たま区版 2025年6月号) 多摩区ホームページ 区ホームページバナー広告募集中 いずれも紙面の二次元コードから [区版]は区の情報を中心に掲載しています。 2025(令和7)年6月1日発行 発行:多摩区役所 〒214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課【電話】044-935-3147【FAX】044-935-3391 総合案内:【電話】044-935-3113 ■3月1日から住民票など各証明書のコンビニ交...