広報ひらつか 令和6年8月第1金曜日号

発行号の内容
-
くらし
ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」おかげさまで10周年(1)
平成26年7月にオープンした、ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」が、10周年を迎えました。「ありがとう」は、平塚市内と近隣地区にある36の障がい福祉事業所がつながり、一つになって運営しています。 ◆きっかけは展示即売会 障がい者福祉ショップありがとうの前身は、福祉事業所の製品を販売する展示即売会です。市役所での展示即売会は平成8年から始まりました。「福祉事業所が製品を販売する機会は限られて…
-
くらし
ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」おかげさまで10周年(2)
◆「ありがとう」10周年記念セレモニーに出演決定!ソーレ平塚地域支援センター 音楽好きな利用者が集まってコーラス活動をしている、ソーレ平塚地域支援センター(寺田縄265-1)。ありがとう10周年記念セレモニーへの出演が決まり、元気に明るく練習をしています。 「本番に向けて一生懸命練習しています!」「ありがとう10周年に花を添えられるように頑張ります!」 ◆「ありがとう」10周年記念セレモニー 障が…
-
その他
応募方法
・(募)のある記事は事前に応募が必要です ・必要事項は郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号です ・受付開始日の記載がない場合、8月5日(月)午前8時30分から、受け付けます ・メールの場合、@以下に、city.hiratsuka.kanagawa.jpを付けてください ・(e)の場合、電子申請システム(e-kanagawa(イーカナガワ))で応募できます。右の2次元コードからもアクセスできま…
-
くらし
募集(1)
◆市民アカデミー お仕事体験「伝える仕事」 人に「伝える仕事」をテーマに、広報紙やタウン紙、テレビなどに関わる、さまざまな職業を学びます。 日時:8月17日・24日、9月7日の土曜日、全3回、午後2時~4時(8月17日は午前10時~11時30分) 場所:中央公民館 対象:市内在住の小学校4〜6年生と保護者 定員:15組(抽選・初めての方を優先) 応募方法:〒254-0047 追分1-20 中央公民…
-
くらし
募集(2)
◆馬入水辺の楽校(がっこう)お魚調べ 下流ワンド(入り江)にすむ魚やカニ、エビを調査します。 日時:8月18日(日)午前8時45分~午後0時30分 雨天中止。 場所:相模川河川敷の馬入水辺の楽校風車前に集合 対象:小学生以上の方(小学生は保護者同伴) 定員:10人(抽選) 持ち物:帽子・軍手・ウオーターシューズ・筆記用具・飲み物 費用:1000円、中学生以下600円 応募方法:代表者の必要事項・全…
-
くらし
昆虫観察会
ライトトラップに集まる昆虫を観察しませんか。ひらつか生物多様性推進協議会の昆虫班が、解説します。 日時:8月23日(金)午後7時~8時 雨天中止。 場所:土屋霊園(土屋4300) 対象:市内在住の方 定員:20人(抽選) 持ち物:懐中電灯・飲み物 応募方法:代表者の必要事項、イベント名、人数、参加者全員の住所・氏名・年齢を、ファクス・メールで、8月9日(金)までに、環境保全課【電話】23-9969…
-
くらし
宝くじの助成金で自治会などの備品を整備
撫子原自治会が(1)たい焼き機(2)焼きそば機(3)ワンタッチオールアルミテントなどを、伊勢山自治会連合会が(4)システムアンプ・アルミ収納ケースを整備しました。自治総合センターでは、宝くじの収益金でさまざまなコミュニティー活動の助成事業を進めています。助成を希望する団体は、お問い合わせください。 問い合わせ:協働推進課 【電話】21-9618
-
くらし
お知らせ
◆道路ふれあい月間パネル展 道路整備や維持管理などの取り組みを紹介します。 日時:8月7日(水)~9日(金)、午前8時30分〜午後5時。9日は午後3時まで 場所:本館1階多目的スペース 問い合わせ:道路管理課 【電話】21-9846 ◆市民平和の夕べ 平和への願いを込めたイベントです。高校生のコーラス、平和の折り鶴ボードの作製、平和のキャンドル点灯などをします。灯籠流しの灯籠の貸し出しや、すいとん…
-
イベント
湘南ひらつか花火大会
約3,000発の花火が平塚の夜空を彩ります。 日時:8月23日(金)午後7時 荒天の場合は5日(日)に延期。 場所:湘南潮来(いたこ)(相模川河口) 会場付近に駐車場はありません。公共交通機関ご利用ください。打ち上げ場所付近は有料エリアとなります。チケットなど、詳しくは市ウェブをご覧ください。 問い合わせ:商業観光課 【電話】35-8107
-
イベント
ALL STAR KEIRIN GI 67TH HIRATSUKA
会場:ログステージ 競輪界の人気選手が集う「オールスター競輪」を盛り上げる、豪華イベントを楽しみませんか。 日時:8月13日〜18日(日) 場所:ABEMA(アベマ)湘南バンク(久領堤5-1) 詳しくは、平塚競輪場ウェブをご覧ください。 イベント情報は右の2次元コードからアクセス ※2次元コードは本紙をご覧ください。 ◆13日(火) ◇ぼる塾お笑いステージ 時間:午後4時4分ごろ・6時26分ごろ …
-
健康
健康と福祉
◆臨時助産師の募集 保健センターで、妊産婦や新生児らの相談・指導業務をします。勤務日は月12日以内の平日午前9時~午後4時45分のうち、3~7時間です。時給は1568円です。 対象:助産師の資格がある方 定員:数人(選考) 応募方法:履歴書に資格証の写しを添え、郵送または直接、8月26日(月)までに、〒254-0082 東豊田448-3 健康課【電話】55-2111へ ◆初心者入門手話講習会 簡単…
-
健康
市民健康講座
心臓病の予防と最新治療を、市民病院の専門医らが解説します。 日時:8月31日(土)午後1時40分~3時30分 場所:ひらしん平塚文化芸術ホール(見附町16-1) 定員:150人(先着順) ◆心臓病の話 心臓発作をのりきるために 循環器内科部長 片山隆晴。 ◆大きな心臓を小さくする手術をします 心臓血管外科部長 笠原啓史。 ◆最新CTによる鮮やかな心臓の画像 放射線技術科医療技師 齊藤昭洋。 応募方…
-
講座
フレイルサポーター養成講座
加齢で筋力・認知機能・社会とのつながりなど、心身の活力が低下した状態を「フレイル」といいます(上図)。フレイルの知識やフレイルチェックの測定手技などを学び、フレイルサポーターとして、市民の健康長寿を応援しませんか。 日時:9月5日・12日・26日の木曜日、全3回、午後2時~4時 場所: ・5日…本館6階619会議室 ・12日・26日…ひらしん平塚文化芸術ホール(見附町16-1) 対象:市内在住で6…
-
スポーツ
気軽にスポーツ
◆ボッチャ 昭和59年から、パラリンピックの種目になっているボッチャ。年齢・性別・障がいの有無にかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。赤と青のお手玉のようなボールを6球ずつ、投げたり転がしたりして、ジャックボールと呼ばれる白いボールに、いかに近づけられるかを競います。場面によってはジャックボールを弾いて動かしたり、カーリングのように相手のボールを弾くなどし、自分が優位に立てるような…
-
スポーツ
スポ―ツ
◆平塚競輪のW冠試合 湘南ベルマーレ、横浜DeNA(デイーエヌエー)ベイスターズの各試合で、平塚競輪の冠試合が開かれます。平塚競輪のブースでは、ワットバイクなどの体験型イベントをします。時間など、詳しくは各スポーツ団体ウェブをご覧ください。 ◇湘南ベルマーレ 8月13日(火)から平塚競輪場で開く、オールスター競輪で販売予定のオリジナルビールを先行販売します。 日時:8月7日(水) 場所:総合公園(…
-
くらし
119番!もしものときに
◆その119番、本当に緊急ですか? ・病院案内 夜間・休日に受診できる医療機関を案内 【電話】050-1807-4199 ・災害情報 市内で発生している災害情報を案内 【電話】050-1807-4119 昨年8月は、一年の中で最も多く通報が寄せられた月でした。同月の119番通報件数は2,376件。連日の猛暑による熱中症などの影響で、救急要請が増加したことが一因と考えられます。昨年1年間の統計を見る…
-
スポーツ
力士と相撲を取ろう
小学生3~5人で高砂部屋の力士に挑みます。相撲を取った後は、ちゃんこを試食します。 日時:8月24日(土)午前10時30分 場所:総合公園相撲場(大原1-1) 対象:市内在住の小学生 定員:30人(抽選) 応募方法:必要事項を、はがきで、8月1日(木)〜9日(金)に、〒254-0045 見附町31-10 まちづくり財団スポーツ事業課【電話】35-0102へ。同財団ウェブからも応募できます
-
くらし
市民相談
◆市民相談室 ◇市民生活 日時:月〜金曜日、午前8時30分〜正午・午後1時〜5時 ◇弁護士(予約制) 日時:水・木曜日、午後1時〜4時 ◇行政 日時:8月5日、9月2日の月曜日、午後1時〜4時 ◇税理士(予約制) 日時:8月23日(金)午後1時〜4時 ◇司法書士(予約制) 日時:8月9日(金)午後1時〜4時 ◇測量・境界(予約制) 日時:8月9日(金)午後1時〜3時 ◇多重債務(予約制) 日時:8…
-
くらし
ヒラツカルチャー(1)
必要事項:郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号。メールで応募する場合は@以下にcity.hiratsuka.kanagawa.jpを付けてください。 (e)…電子申請システム(e-kanagawa(イーカナガワ))でも応募できます。右の2次元コードからアクセスできます。 ※2次元コードは本紙をご覧ください。 ◆美術館 ◇ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展 童堂(どうどう)賛歌 日時:9月1日…
-
くらし
ヒラツカルチャー(2)
◆博物館 ◇夏期特別展 標本で!植物観察 期間:9月4日(水)まで 場所:特別展示室 ・特別展記念講演会 神奈川の植物を調べる45年にわたり、県内の植物を調査している研究者が講演します。 日時:8月25日(日)午前10時~11時30分 場所:講堂 定員:60人(当日先着順) ・特別展示解説 日時:8月4日(日)・7日(水)、午前10時~10時40分 場所:特別展示室 ◇ミニ恐竜展 アロサウルス襲来…
- 1/2
- 1
- 2