広報ひらつか 令和6年11月第1金曜日号

発行号の内容
-
くらし
ヒラツカルチャー(2)
◆中央図書館 ◇中央図書館特集展示 (1)中勘助が平塚に居を構えて100年 日時:11月1日(金)~12月3日(火) 場所:参考室・貸出室・1階ロビー (2)笑顔のモト 日時:11月1日(金)~30日(土) 場所:貸出室 (3)ありがとう 日時:11月1日(金)~30日(土) 場所:こども室 ◇ブックスタート 場所:各図書館 対象:市内在住で1歳未満の子どもと保護者 中央図書館では、個別ブックスタ…
-
くらし
秋期特別展 お家(うち)をまわる子育て地蔵
市内各地の家を回っていた子育て地蔵の風習と、庚申講(こうしんこう)など講員の家を回っていた講の道具などを紹介します。 期間:12月22日(日)まで 場所:特別展示室 ◆特別展記念講演会 廻(まわ)り地蔵とその周辺「めぐり」のフォークロア 成城大学名誉教授の松崎憲三さんが話します。 日時:11月9日(土)午後1時30分~3時 場所:講堂 定員:80人(当日先着順) ◆特別展講演会 平塚市の回り地蔵 …
-
イベント
ひらしん平塚文化芸術ホールへ行こう
◆素す敵てきな音楽人(ピープル)へ with(ウイズ)日本フィルハーモニー交響楽団 音楽アンバサダーの加藤昌則さんがプロデュースする、オーケストラのコンサートです。プロオーケストラ演奏を年替わりで味わえて、普通のクラシックコンサートではやらないような、徹底した解説が人気のシリーズです。 第3弾となる今年は、日本のプロオーケストラの草分け、「日本フィルハーモニー交響楽団」(写真)が出演します。フラン…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらつか 令和6年11月第1金曜日号)
◆今月の表紙 ◇ロゴマーク決定! 市の魅力を一言で表す、新スローガン「あったかひらつか」に合わせた、新しいロゴマークができました。ロゴマークを使って、平塚の魅力をPRしていきましょう。 ◆平塚市の推計人口と世帯数 ・令和6年10月1日現在 ( )内は前月比 人口:258,380人(+97) 世帯数:118,294世帯(+178) ◆配布のお問合せ 問い合わせ:ミッド 【電話】0120-350311…
- 2/2
- 1
- 2