広報かまくら 2024年9月1日号

発行号の内容
-
文化
鎌倉国宝館
開館時間…9時00分~16時30分(入館は16時00分まで) 休館日…月曜日(祝日・休日は開館し、翌火曜日休館) 観覧料…500円(市民は無料) ■特別展 国宝 鶴岡八幡宮古神宝 ・9月7日(土曜日)~10月14日(月曜日・祝日) 鶴岡八幡宮は、康平6年(1063)に源頼義が石清水八幡宮を勧請した由比若宮を、その子孫・源頼朝が治承4年(1180)に現在の場所に遷座したものです。以来、源氏3代の後も…
-
文化
鎌倉歴史文化交流館
開館時間:10時00分~16時00分(入館は15時30分まで) 休館日:日曜日、祝日・休日 観覧料:400円(市民は無料) ■企画展 北条氏150年栄華の果て ―鎌倉幕府滅亡 ・9月21日(土曜日)~11月30日(土曜日) 鎌倉幕府は、元弘3年(1333)5月22日に、突如として終わりを迎えます。 本展では、鎌倉幕府が発展するとともに栄華を極めた北条氏と、150年続いた幕府の最期、そして幕府滅亡後…
-
文化
鏑木清方記念美術館
開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日・休日は開館し、翌火曜日休館) 観覧料:300円(市民は無料) ■[企画展]日本画ができるまで~鏑木清方の制作風景 ・8月31日(土曜日)~10月22日(火曜日) 鏑木清方(かぶらききよかた)の本画(完成品)と下絵を組み合わせて展示します。また、岩絵具(いわえのぐ)や箔(はく)、墨などの特性を生かした日本画の魅力も紹…
-
文化
川喜多映画記念館
開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日・休日は開館し、翌火曜日休館) 展示観覧料:200円(市民は無料) ■[企画展「川喜多かしこと“映画の仲間”エキプ・ド・シネマの半世紀」関連上映] ・1,000円 ◇伽倻子のために ・9月4日(水曜日)・6日(金曜日)・8日(日曜日)…10時30分 ・9月7日(土曜日)…13時30分(イベントあり。1,600円) ・…
-
文化
鎌倉学散策「二階堂周辺」
鎌倉の歴史や文学に触れながら、鎌倉宮・瑞泉寺やその周辺を散策します(約3km)。 各抽選15人。500円(拝観料別)。 とき:10月29日(火曜日)・30日(水曜日)、11月7日(木曜日)10時00分~11時30分 申し込み:詳細は鎌倉芸術館ホームページを 問合せ:鎌倉芸術館 【電話】48-5500
-
文化
鎌倉市民文化祭
・9月~12月 美術・写真・書道の公募作品や、鎌倉彫・華道・菊花の作品を展示するほか、音楽や演劇などの舞台行事を行います(日程は時期に合わせて順次本紙に掲載)。 ■オープニングイベント とき:9月7日(土曜日)12時30分~15時30分 ところ:鎌倉生涯学習センター ◇ピロティ 12時30分…丸義会(三味線) ◇ホール 13時00分…丸義会(三味線) 14時30分…鎌倉新フルート合奏団 ◇ロビー、…
-
文化
私たちと文化財298
■大倉幕府周辺遺跡群から出土した題箋軸 ◇鎌倉時代の年号を記す資料 横浜国立大学教育学部附属鎌倉小・中学校構内で、令和2年度から実施した発掘調査では、鎌倉時代前期の大倉御所の西端と推定される柵や門の痕跡、西大路とみられる道路跡が発見されました。これらの遺構と同一層位から、年号を記す「題箋軸(だいせんじく)」が出土していたことが、新たに分かりました。 「題箋軸」とは、巻物の軸頭を札状に作り出したイン…
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(1)
・特に記載のない催しは参加申し込み不要、無料 ・先着・抽選の催しは、記載がない限り申込開始日は9月1日(日曜日)から ・申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記 ・(子ども子育て情報)未就学児とその保護者対象の催し ■マイクロプラスチックを探そう! 日程:9月14日(土曜日) 時間:9時30分~12時00分 場所:由比ヶ浜海岸(坂ノ下) 対象:市内の小学4年~中学生 定員:先着15…
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(2)
■発達障害等啓発講演会 日程:10月8日(火曜日) 時間:10時00分~12時00分 場所:福祉センター 対象:市内の人 定員:先着50人 申し込み:市ホームページ(9月9日から) 問合せ:発達支援室 【電話】23-5130 ■探せ!エシカル!! エシカル商品を探すスタンプラリー 日程:9月7日(土曜日) 時間:10時30分~12時30分 場所:ユーコープ西鎌倉店 定員:先着40組 問合せ:ユーコ…
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(3)
■ファミサポ支援会員登録講習会 日程:10月3日(木曜日)~24日(木曜日)全4回 時間:9時30分〜12時20分ほか 場所:鎌倉児童ホーム 対象:市内在住の20歳以上 定員:先着30人 申し込み:同団体ホームページ(募集中) 問合せ:市ファミリーサポートセンター 【電話】43-5401 ■鎌倉逗子葉山地区青少年剣道錬成大会 日程:10月27日(日曜日) 時間:9時00分~17時00分 場所:鎌倉…
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(4)
■身近な腰痛~知っておきたいこと 日程:9月30日(月曜日) 時間:13時30分〜15時00分 場所:同センター 対象:市内在住の60歳以上 定員:先着20人 申し込み:腰越なごやかセンター 【電話】31-0800(9月2日から) ■里山一日体験 日程: ・9月1日(日曜日)刈払い機で草刈り ・9月2日(月曜日)大根の種まき ・9月7日(土曜日)虫の音を聞く ・9月11日(水曜日)秋の野草観察 ・…
-
子育て
インフォメーション 学習センター
対象:市内在住の人優先 ■玉縄学習センターの催し ▽ヨガ日常のストレス発散 日程:10月7日・21日の月曜日全2回 時間:14時00分~16時00分 定員:抽選30人 申し込み:同センターホームページ(9月19日まで) 問合せ:同センター 【電話】44-2219 ■鎌倉生涯学習センターの催し ▽声優さんの楽しいよみきかせ 親子向け 日程:10月19日(土曜日) 時間:11時00分~11時40分 対…
-
スポーツ
インフォメーション スポーツ施設
■鎌倉武道館の催し ▽スポーツの日イベント武道体験会 日程:10月14日(月曜日・祝日) 時間: ・なぎなた・少林寺拳法=9時00分~10時30分 ・居合道・合気道=11時00分~12時30分 ・剣道・弓道・空手道・柔道=13時00分~14時30分 対象:小学生以上(弓道のみ高校生以上) 定員:先着順 申し込み:【Eメール】[email protected] 問合せ:同…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(1)
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています ■9月の古都鎌倉史跡めぐり 日程などの詳細は同協会ホームページ。Aコース=光明寺、Bコース=妙法寺、Cコース=葉山新善光寺ほか、休日散歩=祇園山 時間:9時00分~12時00分ほか 費用:700円ほか(拝観料など別) 申し込み:同協会ホームページ(募集中) 問合せ:鎌倉ガイド協会 【電話】24-6548 ■スマホの使い方サロン 各学習センターにて月…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(2)
■鎌倉の山を歩いて遊ぼう 日程:9月15日(日曜日) 時間・場所・定員: ・幼児親子コース=10時00分~13時30分常盤公会堂(先着10組) ・小学生コース=10時00分~14時30分妙本寺(先着13人) 費用:600円 申し込み:同団体ホームページ(9月5日から) 問合せ:かまくら冒険遊び場やまもり 【電話】090-9153-0776 ■(子ども子育て情報)親子一緒にお山で歩こう!にこにこ会体…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(3)
■鎌倉ベンチプレス選手権大会 日程:9月29日(日曜日) 時間:11時00分~17時00分 場所:鎌倉体育館 問合せ:鎌倉パワーリフティング協会 【電話】080-7531-8738 ■緑交響楽団定期演奏会 日程:9月29日(日曜日) 時間:14時00分〜16時00分 場所:鎌倉芸術館 費用:1000円 申し込み:同団体ホームページ(販売中) 問合せ:同交響楽団 【電話】080-1204-4561 …
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(4)
■湘南ハーモニカサークルコンサート 日程:10月12日(土曜日) 時間:13時00分~16時10分 場所:藤沢市民会館 問合せ:同サークル交流会 【電話】0466-34-9495 ■ジブリの思い出がいっぱい コンサート 日程:10月19日(土曜日) 時間:14時00分~16時00分 場所:鎌倉芸術館 対象:市内の4歳以上と保護者 費用:5000円ほか 申し込み:サモンプロモーション 【電話】06-…
-
子育て
中高生を支援するボランティア「ユースサポーター」を募集
鎌倉青少年会館に新設する中高生の居場所で、お兄さん・お姉さんのような「ナナメの関係」で中高生と遊んだり、勉強を教えたり、相談に乗ったりする人を募集します。 ■説明会 対象:18〜25歳 とき:9月7日(土曜日)または13日(金曜日)13時00分から 場所:市役所602会議室(第6分庁舎) 申し込み:電話かEメールで同課(【Eメール】[email protected])へ…
-
くらし
海・まちをきれいにしよう!クリーンアップかまくら
■海の部 9月23日(月曜日・振替休日)9時30分から 集合場所:材木座・由比ヶ浜・由比ガ浜四丁目・坂ノ下・腰越(3カ所) ■まちの部 9月29日(日曜日)10時00分~11時00分 集合場所:鎌倉生涯学習センター前・円覚寺前・大船駅東口2階ペデストリアンデッキ(湘南モノレール改札口裏側)・大船駅西口乗降口下 持ち物:軍手・トングなどの清掃用具など ・ごみ袋は受け付けで配布(のぼり旗が目印!) ・…
-
健康
インフルエンザ 新型コロナウイルス感染症 高齢者の予防接種が始まります
市の指定医療機関で接種を。案内は、9月下旬から市民健康課(本庁舎1階)・支所・市ホームページで入手できます。 注)介護老人福祉施設など指定外の医療機関を希望する場合は、接種前に相談を 接種期間:令和6年10月1日~7年1月31日 対象者: (1)自己負担1,700円(インフルエンザ)、3,000円(新型コロナウイルス感染症)で接種が受けられる人 ・65歳以上 ・60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・…