広報かまくら 2025年9月1日号

発行号の内容
-
文化
川喜多映画記念館 ・開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) ・休館日…月曜日(9月15日(祝)は開館)、9月16日(火曜日) ・展示観覧料…300円(市民は無料) ■シネマセレクション「ジャパニーズ・ゴースト・ストーリーズ」 関連上映1,300円 ◇異人たちとの夏 ・9月2日(火曜日)・6日(土曜日)…10時30分 ・9月3日(水曜日)・5日(金曜日)…14時00分 ◇東京上空いらっしゃいませ...
-
文化
鎌倉の文化 大はっけん ■伝統文化伝承事業~ひびきのちがいを感じてみよう! 中国の弦楽器「二胡(にこ)」、韓国の打楽器「チャンゴ」、日本の楽器「三味線・箏(こと)・小鼓(こつづみ)」の弾き方(ひく・たたく・はじく)の違いを体験しよう。 ・とき:9月5日(金曜日)18時00分から ・ところ:鎌倉芸術館 ・対象…小・中学生(注)小学生は保護者同伴 問合せ:文化課 【電話】61-3872 ■市内在住・在学の人は無料 鎌倉歴史文...
-
文化
鎌倉市民文化祭 9月〜12月 ■オープニングイベント とき:9月6日(土曜日)12時30分~15時30分 ところ:鎌倉生涯学習センター ・ピロティ…12時30分から鎌倉シティブラス ・ホール…13時30分からBIGWAVE(軽音楽愛好会)、15時00分からなぎさ道(合唱) ・ロビー・ホワイエ…書道と美術のワークショップほか ■9月の予定 ・9月21日(日曜日)13時00分から軽音楽愛好会演奏会(鎌倉生涯学習センタ...
-
文化
鎌倉学散策「稲村ガ崎周辺」 鎌倉の歴史や文学に触れながら、極楽寺・稲村ガ崎周辺を散策します(約3km)。各日抽選15人。500円(拝観料別)。 ・とき:10月21日(火曜日)・27日(月曜日)・30日(月曜日)10時00分~11時30分 申し込み:9月16日~10月3日。詳細は同館ホームページを 問合せ:鎌倉芸術館 【電話】48-5500 ■市内在住・在学の人は無料 鎌倉歴史文化交流館・鎌倉国宝館・鏑木清方記念美術館・川喜多...
-
文化
私たちと文化財301 ■鎌倉を挙げた一大仏事 今回は、国指定重要文化財『円覚寺文書』の一つ「北条貞時十三年忌供養記」を紹介します。 元亨(げんこう)3年(1323)10月に円覚寺で行われた第9代執権北条貞時の十三回忌仏事の準備の様子や役割分担、参列者やお布施の詳細などが記された古文書で、その長さは約17メートルに及びます。 命日の法要に合わせて建てられた法堂は現存していませんが、古文書からは、二階建てにも見えることが特...
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(1) ・特に記載のない催しは無料 ・申込開始は、記載がない限り9月1日(月曜日)から ・申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記 ・(子ども子育て情報)未就学児とその保護者対象の催し ■COCORUかまくらの催し 対象:市内の中高生 申し込み:詳細は市ホームページを ◇COCOSPO DAY ボッチャにチャレンジ 日程:9月7日(日曜日)13時30分~15時30分 定員:先着20人 ◇色...
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(2) ■お土産もゲット!エシカルマークを探せ!! 日程:9月6日(土曜日)10時00分〜12時00分 場所:ユーコープ西鎌倉店 対象:子どもと保護者 定員:先着40組 問合せ:ユーコープ湘南2エリア会 【電話】40-4132 ■SDGs未来都市鎌倉展 パネル展示など 日程:9月19日(金曜日)~21日(日曜日)10時00分〜16時00分 場所:鎌倉生涯学習センター 問合せ:SDGs活動支援センター 【電...
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(3) ■家族介護教室 ◇もしも介護が必要な時「介護施設」とは 日程:9月11日(木曜日)10時00分~11時30分 場所:深沢学習センター 対象:市内の人 定員:先着15人 申し込み:地域包括支援センターみどりの園鎌倉 【電話】62-0666 ◇ACP・人生会議について知る、考える 日程:9月22日(月曜日)15時30分~17時00分 場所:腰越支所 対象:市内の人 定員:先着15人 申し込み:地域包括...
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(4) ■教養センターの催し 場所:鎌倉生涯学習センター ◇サークル作品展 日程:9月16日(火曜日)~22日(月曜日)10時00分〜16時45分(初日は13時00分から、最終日は14時00分まで) ◇サークル舞台発表会 日程:9月17日(水曜日)10時00分〜15時30分 問合せ:同センター 【電話】32-1221 ■頭と足のけんこう体操 日程:9月17日(水曜日)10時00分〜11時00分 場所:同セ...
-
文化
インフォメーション 学習センター 申し込み:のあるものは対象:市内在住の人優先 ■深沢学習センターの催し 〒248-0022常盤111-3 ◇きららフェスティバル深沢 発表や展示など。詳細は同センターホームページ 日程:9月26日(金曜日)~28日(日曜日)10時00分~16時00分(最終日は15時00分まで) ◇子どものための英語発音はじめの一歩 日程:10月4日・18日の土曜日全2回 時間:10時00分~11時30分 対象:小...
-
スポーツ
インフォメーション スポーツ施設 鎌倉武道館の催し 問合せ:同武道館 【電話】46-8010 ■スポーツの日武道体験会 日程:10月13日(月曜日・祝日) 時間: ・なぎなた・太極拳・少林寺拳法=9時00分~11時00分 ・気功体操=10時00分~10時50分 ・剣道・合気道・空手道=11時00分~13時00分 ・居合道・弓道・柔道=13時00分~15時00分 対象:小学生以上(弓道・気功は高校生以上) 定員:詳細は問い合わせを ...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(1) 今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています ■リビエラSDGs作品マンガ大賞公募 作品募集。詳細はリビエラグループホームページを 問合せ:リビエラSDGsアクション実行委員会 【電話】03-5474-8008 ■スマホの使い方サロン 日程:9月4日(木曜日)~10月30日(木曜日)11回 時間:13時00分〜15時00分 場所:鎌倉生涯学習センターほか 定員:各先着10人 費用:有料 申し込...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(2) ■柞(ははそ)の森音楽祭チェロソロコンサート 日程:9月23日(火曜日・祝日)15時30分~16時30分 場所:腰越学習センター 費用:有料 申し込み:【Eメール】[email protected] 問合せ:同音楽祭実行委員会 【電話】32-6096 ■親子一緒にお山で歩こう!にこにこ会体験会 日程:9月25日(木曜日)・30日(火曜日)9時45分~13時00分 場所:鎌倉中央公園 対象:...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(3) ■学べば得するお金の基礎FP3級講座 日程:10月2日~12月18日の木曜日全12回 時間:9時30分~12時00分 場所:同団体事務所 対象:18歳以上 定員:先着6人 費用:有料 申し込み:同団体ホームページ 問合せ:鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 【電話】55-4008 ■鎌倉シチズンネットの催し 場所:鎌倉生涯学習センター 対象:5歳~小学2年生と保護者 定員:先着7組 ◇幼児と親子で...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(4) ■鎌倉市民駅伝競走大会 日程:10月12日(日曜日)7時30分~13時00分 場所:七里ガ浜団地周回コース 対象:市内の小学生以上 費用:有料 申し込み:【Eメール】[email protected] 問合せ:鎌倉市陸上競技協会 【電話】090-4934-4507 ■無料市民公開講座「よいかみ合わせ」 日程:10月12日(日曜日)13時00分〜15時00分 場所:KKR鎌倉わかみや ...
-
くらし
鎌倉スマイルフードプロジェクト 市内在住で生活にお困りの方へ ■食料パックや生活用品をお渡し こころと身体に関する相談も 9月27日(土曜日)12時00分~13時00分大船支所 ・開始時間前の来場はご遠慮を ・数量限定 問合せ:生活福祉課 【電話】61-3958
-
イベント
東アジア文化都市2025鎌倉市 子どもたちが文化芸術体験を通じて交流してきました! 夏休みに中国・湖州(こしゅう)市と韓国・安城(アンソン)市へ鎌倉市の中学生が文化芸術体験ツアーに行ってきました。3カ国(日本・中国・韓国)、4都市(鎌倉市・湖州市・マカオ特別行政区・安城市)の子どもたちが、学びと気付きをつむぐ旅の様子をご紹介します。 問合せ:東アジア文化都市事業担当 ・詳しくはnoteで発信中…東アジア文化都市note(外部サイ...
-
くらし
9月の市民相談(1) どこに相談していいか分からない場合は、くらしと福祉の相談窓口(【電話】61-3864)へ ■就職・労働 ◇労働相談 要予約(随時) ・4日・18日:市役所13時30分〜16時00分 問合せ:商工課 【電話】61-3853 ◇メール労働相談 市ホームページで 上記のタイトルを検索 ◇働く人のメンタルヘルス相談 要予約(随時) ・22日:市役所13時30分〜16時30分 ◇就職支援相談 要予約(随時)...
-
くらし
9月の市民相談(2) ■土地・建物 ◇建築の紛争予防等に関する相談 要予約(随時) ・8日・22日:市役所9時00分〜16時00分 問合せ:くらしと福祉の相談窓口 【電話】61-3864 ◇不動産相談 要予約(1週間前の8時30分から受け付け。受付日が祝・休日に当たる場合は、その前開庁日から予約可) ・11日:市役所14時00分〜16時00分 原則面談ですが、予約の上、電話での相談も可 ◇マンション管理相談 要予約(1...
-
その他
その他のお知らせ(広報かまくら2025年9月1日号) ■(くわしくは広報かまくらPDF版(PDF:5,145KB)をご覧いただくかお問い合わせください) ■お問い合わせ 掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。 ■令和7年8月1日現在 人口:169,645人(前月比-140人) 世帯数:77,454世帯(前月比-17世帯) 令和2年国勢調査結果(確定値)に基づく推計 ■アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます ht...
- 2/2
- 1
- 2