広報ちがさき 2024年(令和6年)10月1日号

発行号の内容
-
講座
社会教育施設からのお知らせ
社会教育施設では、毎月さまざまな講座や教室が開講されています。詳細は市HP参照または各施設へお問い合わせのうえ、お申し込みください。 ■小和田公民館 ▽大人のスポーツ 吹き矢体験教室 10/24(木)10時〜12時 ▽歴史散策・横浜関東大震災遺構めぐり 11/7(木)8時30分〜14時30分 ▽子どもシネマランド 11/9(土)10時〜12時 ▽ママのためのHUGっとダンス 11/13(水)10時…
-
健康
急病のときは
■救急病院 茅ヶ崎市立病院 本村5-15-1【電話】52-1111 湘南東部総合病院 西久保500【電話】83-9111 茅ヶ崎徳洲会病院 幸町14-1【電話】58-1311 茅ヶ崎中央病院 茅ヶ崎2-2-3【電話】86-6530 ■地域医療センター(茅ヶ崎3-4-23) 医科【電話】38-7532 歯科【電話】38-8667 調剤薬局【電話】38-5086 内科・小児科・外科は当日電話で予約して…
-
子育て
くらしの情報-子育て-
電話番号に局番がないものは全て市内(0467) 明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照 凡例: [役]市役所 [市民など]市内在住・在勤・在学の方 ■[案内]児童扶養手当の所得制限額緩和など ひとり親家庭などに支給する手当で、11月分から所得制限額が緩和、新たに第3子以…
-
くらし
くらしの情報-寄付(敬称略)-
企業・団体・個人の方から寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。 ■子ども未来応援基金へ ・株式会社磐梯建設…1万円 ・はめえのやご…10万円 ・株式会社住宅流通センター…10万円 ■市へ ・東邦チタニウム株式会社…29万4293円 ・ふくふくパン…5488円 ・有限会社茅ヶ崎バンテック…5万円 ・株式会社伊藤園湘南支店…2万3898円 ・岡崎市長 中根康浩…石造の歌碑 ・茅ヶ崎管工事業協同…
-
子育て
親子であそぼう ふれあい広場
保育園の遊びを親子で一緒に体験してみませんか。事前申し込み不要。 日時:10/26(土)10時〜12時30分 場所:浜見平保育園・地域育児センター 問合せ:浜見平保育園 【電話】83-1011
-
くらし
給付金の申請を忘れずに
住民税非課税・均等割のみ課税世帯の給付金、定額減税調整給付金を申請していない方はお急ぎください。 期限:10/31(木)消印有効 問合せ:給付金コールセンター 【電話】82-1125
-
講座
歯と口腔のボランティア 養成・育成講座
日時:13時30分~16時 (1)11/1(金) (2)2025年1/16(木) 場所: (1)保健所 (2)地域医療センター等複合施設 対象:市内、寒川町に在住・在勤の方各回40人〈先着〉 問合せ:保健所地域保健課 【電話】38-3314
-
健康
健康危機に対応する保健師などを募集
感染症のまん延をはじめ、健康危機発生時に保健所業務を支援する保健師などの専門職(IHEAT(アイヒート)要員)を募集。登録後、年1回程度の研修を実施します。 申込:2025年3/31(月)まで 問合せ:保健所保健企画課 【電話】38-3313
-
講座
定期的に開催している講座や検診など
■健康教室・検診 ▽精神科医師によるこころの健康相談 日時:10/18(金)・23(水)、11/15(金)・21(木)14時〜17時 場所:保健所 対象:市内・寒川町在住の方各日3人(組)〈先着〉 申込:随時 問合せ:保健所保健予防課 【電話】38-3315 ▽がん集団検診(ア)胃(イ)大腸(ウ)乳(エ)子宮頸がん 日時:11/9(土)8時30分〜15時 場所:保健所 対象:(ア)(イ)40歳以上…
-
子育て
2023年11月生まれ すこやかあかちゃん
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■とっておきの1枚を 12月1日号に掲載する2024年1月生まれのあかちゃんの写真を10/1(火)~31(木)〈必着〉で募集します。応募の詳細は市HPをご覧ください。
-
イベント
市が応援するイベントや講習会
凡例:[役]市役所 ■[イベント]更生保護女性会バザー 日時:10/17(木)11時~14時 場所:市役所前広場 内容:日用品・野菜など ※なくなり次第終了 問合せ:茅ヶ崎地区更生保護女性会 【電話】75-6286 市本 ■[講座]女性のためのちょこっとワーク講座 日時:10/22(火)14時~16時 場所:[役]本庁会議室2 内容:60代から始めるゆるやかな仕事での生きがいづくり 講師:佐藤美礼…
-
くらし
「Choice!CHIGASAKI」追加募集 受付開始 自社商品を市認定ブランドに
道の駅 湘南ちがさきの2025年7月オープンに向け、道の駅から発信するオリジナルブランド「Choice(チョイス)!CHIGASAKI」追加募集(第2回認定)のエントリー受け付けを開始します。 ■認定後の特典 1 Choice!CHIGASAKIシンボルマークの使用 2 道の駅に認定商品のコーナーを設置 3 茅ヶ崎市の施策を通じたPRの実施 4 Choice!CHIGASAKIと道の駅双方のWEB…
-
イベント
11/10(日)ちがさき環境フェア2024 楽しく環境を学ぶイベント
楽しく環境について学べるちがさき環境フェアで、毎年人気の環境教室などを開催します。 日時:11/10(日)10時〜15時 場所:市役所本庁舎会議室1~5他 ■スペシャルイベント ▽山神キャスターのお天気・防災教室[テレビでも活躍] 時間:10時30分~11時30分 対象:小学生と保護者100人〈先着〉 申込:10/1(火)~25(金) 山神明理(あかり)さん気象予報士、防災士。日本テレビ「DayD…
-
イベント
BRANCHでひと足先に道の駅を体験
プレイベントで道の駅の見どころ紹介や取り扱い商品の先行販売など実施。 ■道の駅商品先行販売 茅ヶ崎産野菜・パン・スイーツ・弁当・惣菜・雑貨・キッチンカー他 ■ワークショップ ビッグアロハを作ろう 道の駅のシンボルになるビッグアロハシャツをデザインしよう ■ガラポン抽選会 BRANCH(ブランチ)茅ヶ崎恒例のガラポン抽選会で、道の駅の商品を当てよう ※参加条件あり 日時:10/27(日)10時~15…
-
子育て
児童手当の増額・新規申請を
児童手当制度の改正に伴い、新たな対象者は申請が必要です。 申込:2025年3/31(月)まで その他:制度改正後の初回支払いは12月 ※申請時期により、初回の支払時期が異なります 問合せ:こども政策課 【電話】81-7169
-
くらし
2024年度版 市民便利帳「ちがさき生活ガイド」暮らしに密着した情報が一冊に
行政や地域のことなど、生活に役立つ情報をまとめた読み応えのある冊子です。市民はもちろん、これから茅ヶ崎市への転入を考えている方などにも幅広く活用できます。 配布場所:市役所本庁舎総合案内前、各公民館、各コミュニティセンター、図書館などの市内公共施設 問合せ:広報シティプロモーション課 【電話】81-7123
-
講座
教育講演会「能力主義の行きつく先には何があるのだろう」「生き抜く」から「生き合う」へ
子どもの目に見えない能力を人はどのようにとらえればよいのでしょう。一緒に考えてみませんか。 日時:10/28(月)14時30分~16時30分 場所:市役所本庁舎会議室3~5 定員:60人〈先着〉 申込:10/21(月)まで その他:後日、講演会の動画を教育センターHPで視聴可 講師の勅使川原(てしがわら)真衣さん(組織開発コンサルタント) 問合せ:教育センター 【電話】86-9965
-
その他
その他のお知らせ(広報ちがさき 2024年(令和6年)10月1日号)
■広報紙がいつでも読める多言語・音声でも カタログポケット(二次元コードは本紙参照) ■広告掲載のお申し込み・お問い合わせは広報シティプロモーション課へ 【電話】81-7123 ■こころのバリアフリー市民部会 第2回心のバリアフリー川柳に応募された作品の中から審査で選ばれた作品を月替わりで紹介します。 「心のバリアフリー川柳」を通して、市民の皆さまが街なかでのバリアに気づき、支え合う行動を広げてい…
- 2/2
- 1
- 2