広報ちがさき 2024年(令和6年)11月1日号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報-寄付(敬称略)-
企業・団体・個人の方から寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。 ■子ども未来応援基金へ 牧瀬稔…3万円 株式会社清光社…1万円 湘南渡邊株式会社…1万円 上山唯…1万4000円 医療法人ねんりん会…50万円 匿名…121万円 ■市へ 東邦チタニウム株式会社…13万7354円 株式会社伊藤園湘南支店…2万235円 ■中学校13校へ 株式会社BiS代表取締役 伊禮門(いれいじょう)悟…書籍「遠…
-
子育て
冒険遊び場 (1)街なかちがぼ~(2)森ちがぼ~
日時: (1)第1〜3月曜10時~16時30分 (2)第4土曜または日曜10時~15時 場所: (1)茅ヶ崎公園 (2)市民の森 問合せ:青少年課 【電話】81-7227
-
講座
定期的に開催している講座や検診など
■子ども・子育て ▽ほめ方・叱り方の練習 ほしつ☆メソッド 日時:12/12・26、2025年1/9・23、2/6いずれも木曜日10時~12時 場所:南湖公民館 対象:3歳~12歳児の保護者8人〈先着〉 申込:11/28(木)まで その他:託児6か月~未就学児(申込制)。個別事前説明あり 問合せ:こども育成相談課 【電話】81-7170 ▽ほめ方・叱り方の練習 ほしつ☆メソッド(2歳児版) 日時:…
-
子育て
2023年12月生まれ すこやかあかちゃん
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■とっておきの1枚を 1月1日号に掲載する2024年2月生まれのあかちゃんの写真を11/1(金)~30(土)〈必着〉で募集します。応募の詳細は市HPをご覧ください。
-
イベント
市が応援するイベントや講習会
■こどもによるこどものためのこども文化祭 日時:11/16(土)10時~15時 場所:市役所前広場 内容:こどものお店、映画の上映、活動の展示、ワークショップなど 問合せ:こども文化祭実行委員会 【メール】[email protected] ■清水谷の保全活動に参加しよう 日時:11/23(土・祝)10時~11時30分 場所:特別緑地保全地区 清水谷(しみずやと) 内容:草刈りや樹…
-
イベント
消防防災や環境について楽しく学べる 消防防災フェス and 環境フェア
11/10(日)10時~15時(荒天中止) ■ちがさき消防防災フェスティバル2024 消防隊員の活動体験や災害の疑似体験など、消防防災について楽しく学べます。 場所:第一カッターきいろ公園(中央公園) (消防隊員になりきって放水体験しよう) ▽消防隊員の活動体験 ・放水体験 ・キッズレンジャー体験他 ▽災害を疑似体験 ・濃煙体験 ・災害VR体験 ・起震車地震体験他 ▽その他 ・消防車両展示 ・救急…
-
講座
茅ヶ崎市人権啓発講演会 LGBTなど性的マイノリティをテーマに
12/4(水)~10(火)は人権週間です。本年度は、性的マイノリティをテーマに講演会「LGBTが安心できる社会はすべての人が安心できる社会」を開催します。 日時:12/11(水)14時~16時 場所:市役所本庁舎会議室4・5 対象:市内在住・在勤・在学の方100人〈先着〉 講師:平良愛香(たいらあいか)さん(日本キリスト教団川和教会牧師) 申込:10/30(水)~12/3(火)にオンラインで。 ※…
-
文化
ゆかりの人物館・開高健記念館企画展 大岡越前守や開高健の人物像を探る
■[茅ヶ崎ゆかりの人物館]茅ヶ崎と大岡越前守 400年のえにし-縁- 来年で70回目を迎える「大岡越前祭」。大岡越前守忠相(おおおかえちぜんのかみただすけ)の知行地(ちぎょうち)であった堤村と、大岡家の歴史に焦点を当てた企画展を開催します。人物像と歴史的な功績を、随筆などから紐解きます。 ■[開高健記念館]開高健 手書き原稿の宇宙 一挙公開 深夜の書斎の鬼気、嬉々、危機… 原稿は、自ら「六本目の指…
-
講座
パソコンや液晶タブレットを使って制作体験 やってみよう デジタルクリエイティブ
制作を通じて、デジタルなものづくりを楽しんでみませんか。 ■01 オリジナルグッズを作ろうデジタルイラスト体験 ■02 作ろう!マイクラオリジナルスキン 日時:12/7(土)13時、14時15分、15時30分(各回1時間) 場所:うみかぜテラス 対象:小学4年生~中学生 定員:各回 (1)イラスト4人 (2)マイクラ5人(抽選) 申込:オンラインで その他:共催…合同会社Vanana Studio…
-
イベント
茅ヶ崎市国際交流協会による初開催イベント ちがさき国際交流フェスティバル
「Chigasaki Cross Culture Festival」を開催。 世界の食・文化・スポーツを通して、広がる世界を感じてみませんか。 [食]ボルシチ、ケバブ、ハワイアンパンケーキ、ワイン他 [文化]国境を越えたフリートーク、世界の楽器体験、民族衣装体験、各国民話の紙芝居他 [スポーツ]モルック、ボッチャ、コーンホール他 日時:12/8(日)10時~15時 場所:市役所前広場他 問合せ:多…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちがさき 2024年(令和6年)11月1日号)
■広報紙がいつでも読める多言語・音声でも カタログポケット(二次元コードは本紙参照) ■広告掲載のお申し込み・お問い合わせは広報シティプロモーション課へ 【電話】81-7123 ■こころのバリアフリー市民部会 第2回心のバリアフリー川柳に応募された作品の中から審査で選ばれた作品を月替わりで紹介します。 「心のバリアフリー川柳」を通して、市民の皆さまが街なかでのバリアに気づき、支え合う行動を広げてい…
- 2/2
- 1
- 2