広報ずし 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
私たちの生活を支える下水道 9月10日は下水道の日
台所やトイレ、風呂、洗面。私たちが使った水は、下水道に流れていきます。今月は、生活に欠かせない下水道について紹介します。 ■下水道の役割 1.雨水による浸水を防ぐ 2.汚水からまちを清潔に保つ 3.汚水をきれいな水に再生する ■実はすごい 逗子の下水道 1961年の集中豪雨で市内の約2割が冠水したことをきっかけに、1966年に下水道事業に着手、1972年から使用が始まりました。その後、対象区域の拡…
-
イベント
イベントピックアップ
■海が好き 山が好き 逗子が好き 市制70周年記念事業 ▽Zushi Beach Candle 2024 15,000個のキャンドルが秋の逗子海岸を彩ります。飲食店の出店や特設ステージもあります。 日時:9月21日(土)14:00~20:30 *予備日9月22日(日) 場所:逗子海岸中央 持ち物:着火ライター(キャンドルアート作成用) 問い合わせ先:Zushi Beach Candle実行委員会…
-
くらし
9月のくらしのガイド
*費用の表示のないものは全て無料。 ■休日夜間診療 ◇逗葉地域医療センター 内科・小児科・外科【電話】046-873-7752 10:00〜17:00・20:00〜23:00 歯科【電話】046-873-2368 10:00〜17:00 ◇上記の時間以外・その他の診療科目 消防署テレフォンサービス【電話】046-872-9999 ■防災行政無線が聞こえないとき 【電話】050-5533-8199 …
-
くらし
インフォメーション(1)
*問い合わせ先の電話番号は5ページ参照。 ■企業版ふるさと納税の寄付 (株)大神(横須賀市大矢部2-9-20)から寄付をいただきました。 寄付の使い道と寄付額:学校給食の安定的な提供20万円、学校施設の整備・充実10万円、保育士確保に向けた取り組みの推進10万円、都市機能を整えるインフラの整備10万円 問い合わせ先:企画課 ■女性のためのテレワークセミナー 日時:10月10・24・31日、11月…
-
くらし
インフォメーション(2)
■災害見舞金の支給 対象:航空事故、鉄道事故、公共交通機関の事故、自然災害や火災などで死亡・3週間以上の入院、住宅の損壊などの被害を受けた人 申込・問い合わせ先:被害を受けた日から6か月以内に、社会福祉課へ 【ホームページID】1001588 ■高齢者なんでも出張相談 ・沼間南台団地集会所 日時:9月5日(木)10:30~11:30 ・逗子アーデンヒル自治会館 日時:9月5日(木)10:00~11…
-
くらし
インフォメーション(3)
■県営水道の料金改定 県営水道では、2024年10月から水道料金を段階的に改定します。詳細は県ホームページで確認してください。 問い合わせ先:県企業局水道部 【電話】0570-032-132(専用ダイヤル) *ナビダイヤルを利用できない場合は【電話】045-330-2275 ■5年以上図書館カードを使用しなかった人へ 3年ごとに登録資格を確認しています。5年以上使用していない人・団体は、登録を取り…
-
くらし
パブリックコメント
【ホームページID】1006317 提出方法:案件名・住所・氏名・意見を、ファクス・Eメール(添付ファイル不可)・郵送などで、または提出先窓口へ。 *意見への個別回答はしません。 資料の閲覧場所:パブリックコメントの提出先、情報公開課、市民交流センター、沼間コミセン、小坪コミセン、文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、体験学習施設、図書館 *市ホームページでも閲覧可
-
しごと
市民委員・市民メンバー募集
*所定の用紙は問い合わせ先の窓口で配布。市ホームページからも入手可
-
スポーツ
イベントナビ[スポーツ]
*問い合わせ先の電話番号は5ページ参照。 ■地域ファミリー運動会 ▽桜山地区 日時:9月15日(日)9:30~ *予備日16日 場所:第一運動公園自由運動広場 ▽山の根地区 日時:9月21日(土)10:00~ *予備日22日 場所:第一運動公園自由運動広場 ▽新宿地区 日時:9月23日(月祝)9:00~ 場所:逗子開成学園 *雨天時は体育館 ▽小坪地区 日時:10月6日(日)9:00~ *予備日1…
-
文化
イベントナビ[文化・教養]
■図書館展示 心のサプリ 日時:9月11日(水)~10月6日(日) 場所・問い合わせ先:図書館 ■田越川のさかな観察会 講師;畑井俊彦さん(ずしし環境会議まちなみと緑の創造部会) 日時:9月16日(月祝)9:30~11:30 *雨天中止 場所:田越川河口(市役所前集合) 定員:先着30人 *市内在住者優先。10歳以下は保護者同伴 費用:小学生以上500円、未就学児無料 申込・問い合わせ先:9月1日…
-
イベント
イベントナビ[その他]
■東逗子朝市 日時:9月1日(日)8:00~10:00 *荒天中止 場所:東逗子駅前ふれあい広場 問合せ:逗子市商工会 ■逗子海岸一斉清掃 日時:9月1日(日)13:00~ *荒天中止 場所:逗子海岸西浜 問合せ:逗子ビーチ・クリーン隊 小林 【電話】046-872-1550 ■デジタル相談会 逗子葉山デジタルサポーターズによる相談会。スマートフォンの基本的な操作方法など、何でも相談できます。 日…
-
しごと
市の求人
8月13日現在の募集状況です。 【ホームページID】1006773 ●2025年4月採用 常勤職員 (1)事務職、技術職(土木)、保健師 (2)消防職員 募集人数:各若干名 採用予定日:2025年4月1日 受験資格や試験日程など詳細は、市ホームページの受験案内で確認してください。 申込・問い合わせ先: (1)9月17日までに、電子申請で職員課へ【ホームページID】1006774 (2)9月4日~7…
-
健康
おとなの健康
■10月の集団健診・検診 保健センター:4日(金)・21日(月) 葉山町保健センター:1日(火) 中央福祉学院:16日(水) 申込期間:9/1~7 *先着順。16・21日は子宮頸がん検診実施日。21日は託児あり(事前申し込み) 問い合わせ先:国保健康課 【ホームページID】1004029 ■後期高齢者歯科健康診査 2023年度中に75歳になった人は、歯科健診を無料で1回受診できます。詳細は7月上旬…
-
くらし
みんなの広場(1)
みんなの広場は営利・宗教・政治を目的としない市内の団体に紙面を提供するもので文責は各団体にあります。編集の都合上掲載できない場合もあります。11月号掲載申し込みは9月20日17:00までに郵送・ファクス・ホームページで、または直接窓口へ 問合せ:企画課 ■やさしい運転者大募集 車を利用して、高齢者等のお出かけをサポートする有償ボランティア。やさしい運転をする方、募集 問合せ:移動サービスW.Coら…
-
くらし
みんなの広場(2)
■グリム童話をドイツ語で輪読 皆でグリム童話をドイツ語で読んでいく 日時:9月13・27日、10月11・25日の(金)11:00~12:30 場所:沼間コミセン 費用等:月500円 問合せ:グリム童話輪読会 安田 【電話】090-8015-2230 ■はじめてのマインドフルネス 脳科学の説明や食べる瞑想、呼吸瞑想など 日時:9月14日(土)13:00〜14:30 場所:市民交流センター 費…
-
イベント
第5回 小坪魚々(とと)祭り
小坪漁港で水揚げされた海の幸を楽しめます。 日時:9月14日(土)~16日(月祝)10:00~20:00 *荒天中止 場所:小坪漁業協同組合横広場 問合せ:まさかり丸 井上 【電話】080-5988-7772
-
くらし
くらしのガイド ズームアップ
■[講座]地元で深める大人の食育 さかなのさばき方教室 小坪の漁師さんから魚のさばき方を習いませんか。自分でさばいた魚は持ち帰ります。 *青魚を使います。 講師:大竹清司さん、座間太一さん(小坪漁業協同組合) 日時:10月15日(火) (1)9:20~10:20 (2)10:30~11:30 (3)11:40~12:40 (4)13:40~14:40 *時間帯の指定はできません。 場所:保健セン…
-
文化
市制70周年記念事業 未来に残したい逗子の今 vol. 6
■Zushi Beach Candle 大人と子どもが一緒に眺める光景が逗子らしい。 撮影場所:逗子海岸 応募は市公式Instagramや申込フォームへ ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:企画課
-
子育て
KID’S通信(1)
*問い合わせ先の電話番号は5ページ参照。 ■健診・教室 ◆乳幼児健康診査 ▽4か月児健診 日時:9月10日(火) 対象:令和6年5月生 ▽お誕生日前健診 日時:9月24日(火) 対象:令和5年10月生 ▽1歳6か月児健診 日時:9月12日(木) 対象:令和5年3月生 *受付時間は13:15~14:30です。詳細はSMSで案内します。 ▽3歳児健診 対象:令和3年6月生 *対象者には8月末ま…
-
子育て
KID’S通信(2)
■イベント ◆9月のミニ講座 (1)イヤイヤ期について 日時:9月10日(火)10:00~11:00 対象:未就学児とその保護者 (2)産後の体と骨盤について 日時:9月19日(木)10:00~11:00 対象:0歳児の母親 ▽共通 定員:各10組 場所・申込・問い合わせ先: (1)は8月27日以降 (2)は9月5日以降、電話で、または子育て支援センター窓口へ 【ホームページID】100274…
- 1/2
- 1
- 2