広報やまと 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
健康
[医]子ども予防接種週間
3/1~7は「子ども予防接種週間」です。親子(母子)健康手帳の予防接種の記録を確認し、ワクチンで防ぐことができる病気から子どもたちを守りましょう。特に4月に入園・入学を控えている人は、必要な予防接種を定められた期間内に済ませておきましょう。
-
健康
[医]成人用肺炎球菌予防接種 今年度対象者の接種期間は3/31(日曜日)まで
場所:協力医療機関 対象:過去に23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を受けたことがなく、大和市に住民登録があり、次の(1)(2)のいずれかに該当する人 (1)今年度中に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる人(来年度からは、65歳の人のみが対象となります) (2)接種当日に60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の疾患またはヒト免疫不全ウイルスにより身体…
-
健康
[医]集団がん検診[5ポイント]
日時:(1)4/14(日曜日)・(2)26(金曜日)、(3)5/2(木曜日)・(4)12(日曜日)・(5)13(月曜日) 場所:いずれも保健福祉センター((2)(3)のマンモグラフィは地域医療センター)[ 定員:各200人(定員を超えた場合は抽選) 持ち物:がん検診受診券 申し込み方法:(1)3/11(月曜日)・(2)21(木曜日)・(3)(4)(5)29(金曜日)(必着)までに検診日、検査項目(…
-
健康
新型コロナワクチン 無料接種は3/31まで
現在実施している全額公費負担の新型コロナワクチン接種(特例臨時接種)は、3/31(日曜日)で終了します。4月以降のワクチン接種は定期接種となり、65歳以上の人などの対象者は一部自己負担、それ以外の人は全額自己負担となります。 問い合わせ:新型コロナワクチンコールセンター 【電話】260-0900
-
くらし
[健]ヤマトン健康ポイント失効にご注意を
昨年4/1~今年3/31に20ポイントたまったカードの応募締め切りは4/10(水曜日)です。 ※20ポイントに満たなかった場合でも、今年4/1以降のポイントと合わせて20ポイントたまれば応募できます(1人1回のみ。応募締め切りは7/10(水曜日))。
-
健康
[医]女性のための健康診査[5ポイント]
日時:5/18(土曜日)午前(時間は後日通知) 場所:地域医療センター 対象:大和市に住民登録があり、会社や学校などで健康診断を受ける機会がない女性 定員:80人(定員を超えた場合は抽選。保育あり(対象…生後6か月以上の未就学児、定員…45人) 申し込み方法:3/15(金曜日)(必着)までに郵便番号、住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、追加を希望する検査項目(保育希望の場合は子の年齢、人数も)を…
-
健康
新型コロナの相談先
◆神奈川県 新型コロナウイルス専用ダイヤル 【電話】0570-056774 (一部のIP電話など上記番号につながらない場合【電話】045-285-0536) ◆大和市 新型コロナウイルス総合相談窓口 相談先が分からない場合など【電話】261-8009(月~金曜日8:30~17:15(祝日を除く))。 ※3/29まで。4月以降は医療健診課【電話】260-5662へ。 ◆大和市 新型コロナワクチンコー…
-
健康
県厚木保健福祉事務所大和センター
◆精神保健福祉相談(電話予約) 日時:4/2(火曜日)・25(木曜日)いずれも13:30~15:30 対象:心の健康について相談したい人 ◆エイズ検査(電話予約) 日時:4/9~23の毎週火曜日いずれも13:10~15:40 (相談は毎週月~金曜日8:30~12:00・13:00~17:15) ◆すこやか療育歯科相談(電話予約) 歯科検診、予防処置、食べ方相談。 日時:4/17(水曜日)9:30~…
-
くらし
市からのお知らせ
■いつ起きるか分からない―だからこそ今、地震への備えを 東日本大震災発生から13年。そして今年の1月1日には、令和6年能登半島地震が発生しました。 地震はいつ起きるか分かりません。今一度、自身や家族のため、災害への備えを見直してみませんか。 ◆備蓄品はありますか? 大規模災害に備え、支援の本格化や、ライフラインの復旧までの間に不足しがちなものを備蓄します。 ◇最低3~7日間を目安に備蓄する飲食料な…
-
その他
その他のお知らせ(広報やまと 令和6年3月1日号)
●この記事に関するお問合せ先 市長室 広報広聴課 広報係 〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1(本庁舎3階) 【電話】046-260-5313 ●大和市役所 法人番号:5000020142131 〒242-8601 神奈川県大和市下鶴間一丁目1番1号 【電話】046-263-1111(代) 開庁日時:月~金曜日(祝日・休日・12月29日から1月3日を除く)午前8時30分~午後5時 ※土・日曜…
- 2/2
- 1
- 2