広報えびな 令和7年1月15日号

発行号の内容
-
イベント
図書館2月(2)
▼えびなをつなぐ~海老名の人と人、過去・現在・未来をつなぐ~ 図書館スタッフが市内のさまざまな生産者を取材し、紹介する展示です。「食」をテーマに、市内店舗を紹介します。 場所:2階階段下展示コーナー ▼対話型アート鑑賞会「物語の中にとびこもう」 絵画を楽しみながら、対話を通して論理的思考力・創造力などを養います。絵の知識は不要です。 日にち:9日(日) 時間・対象: (1)10時30分~11時30…
-
イベント
図書館2月(3)
▼ウクレレであそぼう!幼児向けウクレレ教室 ウクレレの無料レンタルもできます。 日時:2日(日)15時~15時45分 場所:集会室 対象:未就学児と保護者 定員:先着8組 講師:森山潤一氏(ミュージシャン) 申込み:1月16日(木)から、電話または直接有馬図書館へ ▼ありまでシネマ ▽子ども向け映画 日にち・内容: 1日(土)「素敵(すてき)で小さなお話お花やさんになりたい狼のマキシム」 15日(…
-
子育て
子育て2月(1)
子育て支援センターは子育て中の人と、これから子育てを始める人を支援する施設です。えびなこどもセンター内のほか、市内に3カ所あり、育児相談にも応じています。イベントなどは市内在住の人の参加を優先します。「申込み」がないものは直接会場へ。 ■愛称「すくすく」子育て支援センター ▽ビギナーサロン(〝すくすく〟ってどんなところ?) 初めて利用する人の交流の場です。 日時:10日(月)14時~15時 場所:…
-
子育て
子育て2月(2)
■東部子育て支援センターはぐはぐ広場SORA(そら) ▽プレイルーム 予約定員制です。 日時:(火)~(土)9時30分~12時・13時~15時30分 定員:各回先着10組 申込み:利用日の前日((火)の予約は前週の(土))から、電話で〝SORA〟へ ▽おやこダンス リズムに合わせて踊りましょう。 日時:8日(土)10時30分~11時 対象:2歳~未就学児と保護者 定員:先着7組 講師:桑原幸恵氏(…
-
子育て
子育て2月(3)
■北部子育て支援センターはぐはぐ広場木もれび ▽プレイルーム 予約定員制です 日時:(火)~(土)9時~11時30分・13時~15時30分 定員:各回先着12組 申込み:利用日の前日21時から、〝木もれび〟ホームページで ▽赤ちゃんの日(0歳児) 予約定員制です 日時:(1)14日(金)(2)28日(金)時9時30分~11時30分・13時30分~15時30分 対象:0歳児と保護者 定員:各回先着1…
-
くらし
市長タウンミーティング
市政に関する意見や今後のまちづくりについて、市長と意見を交わす機会です。直接会場へ。 その他:手話通訳・要約筆記・ヒアリングループの希望者は、各開催日の1週間前までに電話・ファクスで企画財政課へ 問合せ:企画財政課 【電話】046-235-4634【FAX】046-233-9118
-
くらし
市民農園利用者を募集
家庭農園の利用者を募集します。 期間:4月1日~令和10年2月29日 対象:農業に従事していない市内在住の方 申込み:現地確認の上、2月1日(土)から、市ホームページで。応募用紙を郵送または直接農政課へも可。用紙は同課で配布のほか、市ホームページからダウンロード可。7日(金)締め切り(必着) その他:1世帯または1グループにつき1区画まで応募可。応募多数の場合は抽選。抽選結果は2月中旬頃に発送しま…
-
その他
その他のお知らせ(広報えびな 令和7年1月15日号)
発行:海老名市〒243-0492海老名市勝瀬175-1 【電話】046-231-2111(代)【FAX】046-233-9118 【URL】https://www.city.ebina.kanagawa.jp 編集:市長室シティプロモーション課 【電話】046-235-4574
- 2/2
- 1
- 2