広報ざま 2024年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
市の人事行政の運営状況(2)
※[ ]内は、再任用勤務職員に係る支給割合です。 ※退職手当の1人当たり平均支給額は、令和5年度に退職した全会計職員に支給された平均額です。 3)地域手当(令和6年4月1日現在) 地域手当は地域における民間の賃金水準を基礎とし、地域における物価などを考慮して支給する手当です。 3.公平委員会の業務状況 地方公務員法第7条第4項の規定に基づき、公平委員会の事務を県人事委員会に委託して処理しています。…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内ー
■高座クリーンセンター展望室夜間開放・屋上庭園イルミネーション 日時:12月17日(火)~22日(日)17:00~20:00 場所:高座クリーンセンター環境プラザ(海老名市本郷1-1) ※来館の際は3階受け付けへお立ち寄りください。 入場:自由 問合:同プラザ 【電話】046-238-3172【HP】https://kouzakankyoplaza.jp 担当:ゼロカーボン推進課 【電話】046-…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(1)ー
■座間市国際交流フェスティバルみんなで遊ぼう世界の仲間と! 日時:令和7年1月26日(日)13:30~16:00 場所:旭小学校体育館(ひばりが丘5-43-1) 内容:世界の音楽・踊りなど 持物:室内履き、靴を入れる袋 申込:1月21日(火)までに電話、ファクス、電子メールまたは直接問い合わせ先へ 問合:座間市国際交流協会事務局(座間2-2887-2(火曜・金曜日9:00~16:00)) 【電話】…
-
講座
ざまインフォメーションー催し(2)ー
■金メダリストのソフトボール教室 北京五輪・東京五輪で金メダルを獲得したソフトボール女子日本代表メンバーの峰幸代さん・渥美万奈さんを講師に迎え、ソフトボール教室を開催します。 日時:令和7年1月25日(土)9:00~12:00(8:30受付開始) ※予備日2月8日(土)。 場所:座間市民球場(相模が丘6-36-24) 対象:市内在住の小学4~6年生・中学1年生(男女問わず) ※初心者歓迎。 定員:…
-
しごと
ざまインフォメーションー募集ー
■臨床心理士(パートタイム会計年度任用職員) 募集人数:1人 応募資格:パソコン操作(エクセル、ワード)ができる方、普通自動車運転免許、臨床心理士または公認心理師の資格を有する方 業務内容: (1)放課後子ども教室に参加する児童およびスタッフの相談業務(巡回含む) (2)放課後子ども教室に関わる事務作業(データ入力など) 勤務期間:採用日~令和7年3月31日 勤務日時:月曜~金曜日のうち週2日程度…
-
くらし
善意のともしび(敬称略)
■座間市へ モバイルパソコン6台、iPad8台、単3電池40本パック、単4電池40本パック、LED電球2本…株式会社ノジマ
-
イベント
みんなの広場
■各種相談(いずれも要予約) ▽精神保健・認知症相談 日時:(1)令和7年1月16日(木)13:30~16:30(2)随時(月に2回程度)13:30~16:30 場所:(1)市役所(2)厚木保健福祉事務所 内容:心の病気、アルコール・薬物などの依存症、認知症の相談 ▽専門的栄養相談 日時:9:30~16:00(個別に日程を調整しますので、問い合わせ先にご確認ください) 場所:厚木保健福祉事務所 内…
-
くらし
お詫びと訂正
本紙12月1日号、4面「令和5年度決算の概要」内グラフ3「性質別歳出内訳」の生活保護費・児童福祉費の百分率は、正しくは「生活保護費が9.2%、児童福祉費が15.3%」でした。お詫びして訂正します。
-
くらし
座間市24時間健康電話相談
【電話】0120-867-860【FAX】03-6626-2189 WEB相談も可能です。ファクス相談(聴覚障がい者専用)は、専用の相談シート(市ホームページからダウンロード可)が必要です。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
くらし
救急診療 休日(日曜日、祝・休日)夜間、深夜
・聴覚障がいのある方は、専用ファクス【FAX】119へ。 ・救急診療は、急病で困ったときにご利用ください。 ・基本的に救急診療は応急処置を行いますので、後日かかりつけの病院などで必ず診察を受けてください。 ・電話をかける場合は、お間違えのないようご注意ください。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
文化
特集 座間の歴史・文化財
■地域の文化財を大切に~継承するための取り組み~ ▼表裏型顔面把手だけじゃない!座間の文化財は38件 星谷寺にある「嘉禄三年紀梵鐘(かろくさんねんきぼんしょう)」が、昭和42年に美術工芸品として国指定重要文化財に指定されてから、令和6年5月に指定された「表裏型顔面把手」まで、市には9種別38件の国・市指定重要文化財があります。 ※国指定1件、市指定37件。 ▼古文書が皆さんに公開されるまで 文化財…
-
その他
その他のお知らせ(広報ざま 2024年12月15日号)
■座間市データ(令和6年11月1日現在) 人口:131,917人 前月(10月)比79人増 世帯数:62,774世帯 前月(10月)比78世帯増 ■座間市役所 〒252-8566神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号(郵便物は、郵便番号と「座間市役所+課名」を記入することで届きます) 開庁時間:月曜~金曜日(祝・休日と年末年始を除く)8:30~17:15(第2・第4土曜日の午前中は一部業務を実施) 市…
- 2/2
- 1
- 2