広報にのみや 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】令和6年度 予算
令和6年度予算の総額は約178億円となり、前年度比で約6億円(3.6%)の増となります。 ■令和6年度各会計当初予算の内訳 ◇主な概要 ・「一般会計」は、消防庁舎大規模改修や小中学校空調設備整備の増により前年度から4.3%の増としました。 ・「特別会計」は、国民健康保険から後期高齢者医療への被保険者の移行に伴い、それぞれの会計が増減しています。また、介護保険は認定者数の増加に伴い前年度から5.8%…
-
くらし
【特集】主な重点事業
子育て世帯や高齢者などへの支援、老朽化した公共施設の更新など、町の重要な課題に対し、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を町民の皆さんとともに進めるため、令和6年度の予算を編成しました。 令和6年度に実施する主な重点事業を紹介します。 (1)自分らしく、いつまでも暮らせるまちづくり ◇脱炭素に向けて町民みんなで行動するまちづくりの推進(34万円) 脱炭素に向けて、「(仮称)気候市民会議」を開催し、…
-
くらし
【特集】令和6年度から保険料・保険税率などが変わります
介護事業費や医療費の増加に伴い、令和6年度から次のとおり保険料・保険税率などを変更します。 それぞれの保険制度は、皆さんが納付した保険料(税)で成り立っていますのでご理解ご協力をお願いします。 それぞれ個別の保険料・保険税の詳細は、6月中旬に郵送する通知書をご確認ください。 ※後期高齢者医療保険料は7月中旬に郵送します。 ■介護保険料 ID検索:248 ◇変更点(3年に1度見直し) ・国の介護保険…
-
くらし
【各種お知らせ】information(1)
■にのにんカフェ ID検索:226 専門職や認知症サポーター、地域の方々と認知症や介護・暮らし・今後の生活のことなど、気軽におしゃべりする会です。 日時:5/14(火)10:00~11:30 場所:小規模多機能いつでもどうぞ (百合が丘3-1-3) 対象:どなたでも参加できます。 定員:10名(先着順) 参加費:無料 申込み:5/1(水)から電話またはメールで申し込み 【電子メール】nisyaky…
-
くらし
【各種お知らせ】information(2)
■ブロック塀等撤去工事補助金 ID検索:1761 対象工事:公道または通学路となっている私道に面するブロック塀などを60cm以下にする工事 補助額:撤去工事の1/2(上限10万円) ※通学路に面している場合は、撤去工事費の9/10(上限20万円) 補助件数:13件 受付期間:5/17(金)~12/27(金) その他:申請前に必ずご相談ください。 問合せ:都市整備課計画指導班 【電話】71-5956…
-
くらし
令和6年度から「森林環境税(国税)」の課税が始まります
ID検索:2212 温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止を図るための森林整備などに必要な財源を安定的に確保する目的で、町民税・県民税の均等割額と併せて1人あたり年額1,000円の森林環境税が課税されます。 納税義務者:その年の1月1日に国内に住所を有する個人 その他: ・森林環境税と町民税・県民税均等割額では非課税基準となる合計所得額が異なるため、森林環境税のみ課税される場合があります。 ・詳…
-
健康
健康づくりガイド
■にのはぐ〜にのみやで育み、いっぱいハグしよう〜 (1)~(4)は予約制です。(7)~(9)は対象者に通知します。((5)、(6)予約不要)申し込みなどの詳細はホームページをご覧ください。 ID検索: ・(1)~(6)教室など…1764 ・(7)~(9)各種健診…1691 ■Zoomでの子育て相談「にのはぐオンライン」 ID検索:982 日時:毎週(木) (1)13:00~ (2)14:00~ (…
-
イベント
生涯学習ガイド
■図書館通信 ◇大人が楽しむおはなし会 申込不要 直接会場にお越しください 日時:5/25(土)10:00~11:30 場所:ラディアン ミーティングルーム2 対象:どなたでも参加できます。 定員:30名 参加費:無料 内容:今に語り継がれてきた、日本・アジア・ヨーロッパの昔話など、語り手達による「おはなし」を聞く会です。 「魔法の指輪」「おいぼれズルタン」「ふるやのもり」ほか 問合せ:図書館 【…
-
イベント
【未来づくりガイド】~みんなのちょっとで みらいはきっと。~
■第19回エコフェスタにのみや2024~町の将来を考える気候市民会議、ついに始まる~ 事前申込不要 日時: ・5/18(土)13:00~16:00 ・5/19(日)9:30~16:30 場所:ラディアン ID検索:1837 共催:環境づくりフォーラム、二宮町 後援:二宮町教育委員会 ◆〔講演会〕 ▽第1回(仮称)にのみや気候市民会議キックオフ講演会 「ぼくたちわたしたちの地球会議2024」 日時:…
-
イベント
〔じょうほう館〕各種団体・関係機関(1)
■うみぴか~二宮の海岸をピッカピカにしましょう~ 日時:5/26(日)10:00~11:00 ※荒天中止 場所:梅沢海岸周辺 集合場所…梅沢海岸トイレ前 内容:海岸清掃 申込み:不要 持ち物:軍手(トングがあると便利です) 主催・問合せ:うみぴか 田原 【電子メール】[email protected] ■読書会『ホテルローヤル』桜木紫乃著(集英社文庫) 日時:5/29(水)9:30~11:…
-
イベント
〔じょうほう館〕各種団体・関係機関(2)
■NIELAポルトガル語学習~遠くて近いブラジルを知ろう!~テキストとGoogleClassroomを使い基礎を学ぼう 日時:5/25(土)10:30~12:00 場所:ヴェルジ苑内ALMU館(中里776) ※駐車場あり 講師:ナチヴァ アサト カリナ氏(日本在住・外国語講師) 定員:8名(先着順) 参加費:500円 申込み:5/1(水)~23(木)に電話またはメールで申し込み 持ち物:スリッパ …
-
くらし
【各種相談】相談や休日急患当番医などのお知らせ
■各種相談事業 ■休日急患当番医 ID検索:461 窓口受付時間:9:00~11:30、14:00~16:30(厳守) ※眼科・耳鼻咽喉科は消防署へお問い合わせください。 ◇夜間の当番医 ※急患以外は平日の診療時間に受診してください。 病院:湘南大磯病院 大磯町月京21-1 【電話】72-3211 診療時間:17:00〜22:00 持ち物:保険証、現金、各種医療証(交付を受けている方のみ) その他…
-
その他
【トピックス】選挙に関するお知らせ
■投票立会人の募集((1)当日(2)期日前) ID検索:711 立会場所: (1)町内8投票所 (2)ラディアン・百合が丘町民サービスプラザ 立会時間: (1)7:00~20:00(集合6:30 解散20:30) (2) ・ラディアン…8:30~20:00(集合8:00 解散20:30) ・百合が丘町民サービスプラザ…9:00~18:00(集合8:30 解散18:30) 対象:町内在住で、18歳以…
-
その他
【トピックス】総合戦略評価結果
ID検索:2249 令和4年度の総合戦略実績について、3/19(火)に政策評価委員会より意見書が提出されました。 ■政策評価委員会(外部委員)からの意見要旨 新庁舎整備事業については、地震対策や利便性などを考えると、喫緊の課題として取り組むべきものだが、ハード面のインフラ整備だけでなく、次世代を見据えたソフト面の整備も必要となる。 など 閲覧場所:町民センター、町政資料閲覧コーナー(役場2階)、ラ…
-
その他
【トピックス】二宮町人事異動/町立学校人事異動
※( )内は前職 ID検索:839 ■二宮町人事異動(4/1付) 【課長級】 ※詳しくは本紙15ページをご覧ください。 問合せ:総務課庶務人事班 【電話】71-3315 ■町立学校人事異動(4/1付) 【教頭】 ※詳しくは本紙15ページをご覧ください。 問合せ:教育総務課教育総務班 【電話】75-9261
-
くらし
【トピックス】災害時における被災者支援に関する協定
3/26(火)に、神奈川県行政書士会平塚支部と災害時における被災者支援に関する協定を締結しました。 災害時には行政書士会会員を役場などに派遣いただき、罹災(りさい)証明書など行政に提出する各種申請書類の作成支援や相談対応などを行っていただきます。
-
その他
【トピックス】湘南オリーブオイル・湘南オリーブ ロゴマークデザイン決定
「湘南オリーブオイル」の周知性を高めるため、東海大学教養学部芸術学科に協力いただき、今後使用していく「湘南オリーブオイル」・「湘南オリーブ」のロゴマークを決定しました。 ID検索:2373 問合せ:産業振興課商工観光班 【電話】71-5914
-
その他
【トピックス】警察本部長褒章を受章しました
PTAの旗振り当番や地域の方々のボランティアによる見守りなど、日頃から子どもたちの安全安心のため、地域一体となって取り組んでいる「一色小学校学校運営協議会校外安全部会」が、地域の防犯活動に尽力する個人・団体に贈られる県警本部長褒章を受章されました。3/8(金)に大磯警察署で伝達式が行われ、記念品が授与されました。
-
子育て
【トピックス】にのみや学園~始業式を行いました
4/9(火)に施設分離型小中一貫教育校『にのみや学園』の始業式を行いました。 藤田和人学園長と、児童生徒を代表して大和日出(ひづる)さん(二宮中3年生)より挨拶がありました。
-
イベント
ホタルの観賞会
ID検索:1340 日時:5/23(木)~29(水)19:00~20:30(雨天中止) 場所:せせらぎ公園 その他: ・17:00に一度閉門します。 ・駐車場は、ザ・ビッグ二宮店のご厚意により駐車場の一部を利用できますが、台数に限りがあるため、公共交通機関を利用してください。なお、ザ・ビッグ二宮店の駐車場を利用する際は、店舗の迷惑にならないよう、必ず誘導に従ってください。 ■観賞時の注意点 ・ホタ…
- 1/2
- 1
- 2