広報はこね 令和6年11月号

発行号の内容
-
子育て
KID’S AREA(キッズエリア)
毎月開催している子育て行事を紹介。 「▼」が付くものは全て照会先:子育て支援課 【電話】85-9595 ◎場所はいずれもさくら館です。 ▼赤ちゃんを迎えるご家族に! 《プレママパパ(出産育児)教室》 日時:11/22(金) 時間:13時30分~16時00分 対象:これから赤ちゃんを家族に迎える方など 内容:赤ちゃんの沐浴実習や、出産前後の歯の健康について学びます 持ち物:母子健康手帳、筆記用具、エ…
-
子育て
こども・幼児水泳教室
日程: [A]11月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土) ・こども…9時〜10時 ・幼児…10時〜11時 *各時間定員15人 [B]11月3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日) ・こども…10時〜11時 ・幼児…9時〜10時 *各時間定員15人 対象: ・こども…小学生 ・幼児…3歳~未就学児(要オムツ離れ) 受講料: ・1回券…400円 ・マンスリー4…1,000円 …
-
子育て
マイコミュde頼りあい
照会先: ・子育て支援課 【電話】85-9595 ・(株)AsMama 【メール】[email protected]
-
子育て
ふせごう!なくそう!児童虐待~箱根町は子育て中の皆さんのミカタです!~
■11月は「児童虐待防止推進月間」です 子育て中の皆さん、楽しく育児ができていますか?子どもが成長する姿は、親に幸せや生きがいを感じさせてくれるでしょう。しかし子育ては、楽しいことばかりではなく、辛くて大変なこともたくさんあります。そんな子育てのストレスが、ときには児童虐待を引き起こしてしまうこともあります。 ◇しつけでも体罰はダメ!~令和2年4月に体罰は法律で禁止されました~ しつけと称して体罰…
-
子育て
制度改正に伴う児童手当の支払月について
《これまで》 ・年3回支払(2月、6月、10月) ・各前月までの4か月分を支払 《改正後》 ・年6回支払(偶数月) ・各前月までの2か月分を支払 制度改正後、最初の支払月は12月です(支払時に文書によるお知らせはしません) 照会先:子育て支援課 【電話】85-9595
-
健康
わたしのオススメ!野菜いっぱいレシピ(健康・食育はこね21)
「野菜いっぱいレシピ」を紹介します。 ■野菜たっぷりコロッケ 調理時間:約60分 〈栄養価(1人分)〉 エネルギー:406kcal 蛋白質:14.0g 脂質:17.5g 食塩相当量:2.2g ◇材料(2人分) ・豚肉(ひき肉)…200g ・植物油…大さじ2 ・じゃがいも…中4個 ・たまねぎ…1/2個 ・にんじん…1/2本 ・ピーマン…1個 ・ホールコーン…60g ・★小麦粉…適量 ・★卵…1個 ・…
-
くらし
社会教育センター図書室
■今月のおすすめ図書紹介[実りの秋は美味いスイーツを作ってみませんか?] ◇「りんごのお菓子づくり」 今井ようこ・藤沢かえで(著) 誠文堂新光社 この季節は多くのりんごが店頭に並びます。この本では、旬のりんごを使った、ジャムやコンポート、りんご飴、マフィン、タルトタタン、ショートケーキなど、55種類のお菓子とその作り方を紹介しています。 前半は卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルなツレシピを、後半は…
-
子育て
コラム「家庭教育を考える」~地域でささえる・地域へつなぐ~
4年生は、社会科の学習で、人々の健康や生活環境を支える「水」について学習しました。 学区に水道センターがあることに気づいた子どもたちは、進んで見学を希望し、自分たちで水道センターへ見学依頼のお願いをしました。 「私たちが飲む水は、どこからくるのかな?」「学区にある水道センターでは、どんな仕事をしているのかな?」「箱根町では、一日にどれくらいの水が使われているのかな?」など、たくさんの疑問をもって水…
-
健康
休日急患(医科)
当番医は変更となる場合がありますので、必ず消防署で確認してください。 【電話】82-4511 診療時間:9時30分~17時 ※受診の際にはお薬手帳を持参してください。 ※11/4(月)・23(土)は小田原市休日夜間急患診療所(小田原市酒匂2-32-16)を利用してください。 【電話】0465-47-0823 診療時間は8:30~11:30、13:00~15:30、18:00~22:00です。 ※夜…
-
くらし
保険料の納期限
■12月2日(月)納期限 ☆国民健康保険料(第6期) ☆介護保険料(第6期) ☆後期高齢者医療保険料(第5期) いつでも納付書裏面記載のコンビニエンスストアで納付ができます。(納期限が過ぎている納付書では納付できません。) 納期限が過ぎている納付書で納める方は、至急本庁舎・出張所または金融機関で納付してください。 《納付は便利な口座振替で》 口座振替を希望される方は、連絡してください。 照会先:☆…
-
くらし
ふれあいひろば
■動物フェスティバル神奈川2024 in 西湘 ◇10/20(南足柄市) 動物愛護精神の向上などを目的とした、動物フェスティバルが10年ぶりに西湘地域で開催されました。 大変多くの方にご来場いただき各ブース、大変な賑わいを見せていました。 公開講座では、「犬の一生とどう向き合うか~ゆりかごから墓場まで~」をテーマに岸良磨先生に講演いただき、「人と動物がともに幸せに暮らすこと」の啓発活動ができました…
-
その他
その他のお知らせ(広報はこね 令和6年11月号)
■最新情報は町のメールマガジンで!町ホームページから登録できます。 ■町ホームページバナー広告募集中 問合せ:企画課 【電話】85-9572 ■環境先進観光地―箱根 みんなでシェアして、低炭素社会へ。 コンセントをこまめに抜いて待機電力をカット! ■町政モニター募集中 アンケート調査に回答すると、回数に応じて謝礼品がもらえます。 詳しくは、「箱根町町政モニター」で検索! ■善意の寄付 ※詳細は、本…
- 2/2
- 1
- 2