広報あいかわ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
お茶の間通信~インフォメーション~
・「定員」(応募者多数の場合は抽選) ◆休日納税・相談窓口 町県民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料が納められ、納税相談もできます。 日時:10月27日(日) 午前8時30分~午後5時 ※10月26日(土)は庁舎工事による停電のため、休日納税・相談窓口を休止します。 場所:役場1階 税務課 ◆今月の納税・納付期限 ・町県民税 第3期分 ・国民健康保険税 第5…
-
くらし
クマに注意しましょう
今年5月以降、半原細野区や八菅山地域でクマの出没情報があります。 外出するときは、鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、なるべく複数人で出かけましょう。 ◆クマを人里に寄せ付けないために、次のことにご協力ください ・生ごみは屋外に放置せず、屋内に保管する。 ・やぶや茂みの刈り払いを行い、見通しをよくする。 ・果樹(カキ、クリなど)の早期収穫を行う。 ・食料品、ペットフード、家畜のエサなどを屋外に放…
-
くらし
令和6年度 郷土資料館秋季企画展「愛川町の坂と道」
町内の坂や道の由来や伝承について紹介する展示を開催します。 日時:10月16日(水)~12月1日(日)午前9時~午後5時 ※月曜は休館。月曜が休日の場合は開館し、その翌日が休館となります。 場所:郷土資料館 企画展示室・エントランスホール 費用:入館は無料 ※期間中の土曜・日曜・祝日は、県立あいかわ公園駐車場が有料(普通車500円)。 問い合わせ:郷土資料館 【電話】046-280-1050【FA…
-
イベント
お茶の間通信~催し(1)~
◆令和6年度 愛川レクリエーションスクール 子どもたちに豊かな体験を!一緒に楽しく学びませんか。 対象:町内在住または在勤、在学で青少年指導に関わる方、関心のある方(その子どもなども含む) その他:材料費、持ち物など、詳しくはお問い合わせください 町ホームページ 「令和6年度愛川レクリエーションスクール」 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:生涯学習課 生涯学習班 【電話】(内線)3…
-
イベント
お茶の間通信~催し(2)~
◆2024 あいかわアスリート・ロングディスタンスチャレンジ ※一般は「高校生以上35歳以下」と「36歳以上」に振り分け 日時:12月1日(日)午前9時30分~ 場所:三増公園陸上競技場 対象:小学5年生以上 費用:高校生・一般1,200円、中学生700円、小学生500円(申し込み時に振り込み) 振込先: ・銀行名…県央愛川農業協同組合高峰支所 ・口座番号…(普通)6926875 ・口座名…愛甲郡…
-
イベント
県立愛川ふれあいの村
◆紅葉まつり 愛川ふれあいの村で施設無料開放イベントを開催します。ステージ発表やフリーマーケット、フードブースや体験・展示ブースなどさまざまな出展があります。ぜひ遊びに来てください。 日時:11月10日(日)午前10時~午後2時30 場所:県立愛川ふれあいの村 申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください ◆親子の!あいかわ森のようちえん(3) 親子でのびのび野遊び!この季節…
-
イベント
県立あいかわ公園
◆ふれあいミニ動物園 ウサギやモルモットなどの小動物とふれあうイベントです。 日時:10月6日(日)午前10時~午後3時 場所:県立あいかわ公園ふれあい広場 定員:1回20人(10分交代) 申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください ◆コウモリ探知機ナイトツアー 夜のあいかわ公園でコウモリの観察をします。 日時:10月13日(日)午後4時30分~7時 場所:県立あいかわ公園…
-
イベント
2024 あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル
「いつでも・どこでも・だれでも」楽しく親しめる31種のスポーツ・レクリエーションを体験する「2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル」を開催します。 当日は、プロスポーツチームなどにもご協力をいただき、スポーツ教室やレクリエーション体験などを用意。 体験した種目数により景品がもらえるスタンプラリーも実施します。 日時:10月13日(日)午前9時30分~午後2時(開会式午前9時~)…
-
くらし
2024/令和6年 10(Oct.) あいかわカレンダー
◆休日(昼間・夜間)、平日(夜間)の救急診療は 厚木市休日夜間急患診療所(厚木市メジカルセンター) 【電話】046-297-5199 厚木市水引1-16-45
-
くらし
県央やまなみ探訪
◆第5回 素朴にたたずむ史跡 歴史ブームが続いています。身近に素朴にたたずむ史跡を訪れて、うずもれた歴史への思いをはせてみるのも面白いものです。 「チカバのイナカ」を称する愛川町の街角には、戦国時代から明治期に至るまで、さまざまな史跡が残ります。 田園のなかに時の流れを体感できるスポットや、名産のスイーツも楽しめます。 ニュースサイトで詳しく紹介しています ※二次元コードは本紙をご覧ください。 愛…
-
しごと
ハローワーク就労相談会
◆子育て中の方を対象とした出張相談 日時:10月10日(木)午後1時~3時 場所:役場1階町政情報コーナー 問い合わせ:商工観光課 商工労政班 【電話】(内線)3524子
-
スポーツ
愛川町HOME TOWN DAY 抽選で500名無料ご招待!
◆相模原vsカターレ富山 当日は愛川ブランドの出店ブースのほか キッチンカーによるスタジアムグルメも多数出店! 町民の皆さんに愛川町をホームタウンとするSC相模原の試合観戦を楽しんでいただくため、抽選で500名様を無料観戦にご招待! 日時:11月2日(土)午前11時30分イベント広場オープン 午後2時キックオフ 場所:相模原ギオンスタジアム 対象・定員:人町内在住・在勤・在学の方 500人 その他…
-
その他
その他のお知らせ(広報あいかわ 令和6年10月1日号)
◆自治会(行政区)に加入しましょう! 自治会では、夏祭りや運動会、防犯パトロール、防災訓練などの活動を通じて、住み良い地域づくりを進めています。 加入希望などのお問い合わせは、地域の自治会役員へご連絡ください。 問い合わせ:住民協働課 協働推進班 【電話】(内線)3242 ◆ファミリーサポートセンターの会員を募集しています! 育児の援助を受けたい人(依頼会員)と育児の援助を行いたい人(提供会員)の…
- 2/2
- 1
- 2