広報あいかわ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
愛川ほっと!メーション
◆第38回愛川町ふるさとまつり 日時:10月20日(日)午前10時~午後3時 場所:町役場・文化会館周辺 ◇日本中のふるさと 愛川町に結集中 地元の工芸品や生産品をはじめ、友好都市・立科町産リンゴの販売、大好評の地域物産展、各種ステージイベント、文化展、文化芸能発表会など、さまざまな催しがありますので、ぜひご来場ください。 (ステージイベント) ・愛川ウインドオーケストラ ・マイカイアロハ(フラダ…
-
イベント
23都府県から7千人の応募!宮ヶ瀬ダムナイト放流
10月26日(土)に開催する「第6回 宮ヶ瀬ダムナイト放流」には、北は宮城県、南は沖縄県など全国からご応募をいただきました。抽選で選ばれた1,200人の方にご参加をいただき、カラフルな照明に彩られたダムからの大迫力の放流やフィナーレの花火を楽しんでいただきます。 町ホームページ 「第6回宮ヶ瀬ダムナイト放流について」 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆イベント内容 ・ナイト放流(1回目 午後…
-
くらし
映文連アワード2024 優秀賞受賞
全国の映像制作会社などで組織されている「公益社団法人映像文化製作者連盟」主催の映像コンクール「映文連アワード2024」で、「歴史ノ教室」がソーシャル・コミュニケーション部門で優秀賞を受賞しました。 第3部「ダムからの贈り物」では、宮ヶ瀬ダムの歴史や背景を学ぶことができます。 ●愛川百年旅スペシャル2 歴史ノ教室 DVD1枚1,500円で好評発売中 お買い求めは、役場庁舎2階政策秘書課へ YouTu…
-
くらし
[特集]令和5年度 決算(1)
◆一般会計の支出の状況(目的別) 町が「何のため」にお金を使ったのか?経費を行政目的により、分類したもの。 合計144億286万5千円 ※( )内は構成比 ◆一般会計 収入総額:150億7,269万8千円 支出総額:144億286万5千円 ・収入は、新型コロナウイルスの5類移行に伴い、ワクチン接種に係る国庫補助が減額となりましたが、固定資産税や各種基金からの繰入金が増となったことなどにより、対前年…
-
くらし
[特集]令和5年度 決算(2)
◆企業会計 収入総額:23億6,850万4千円 支出総額:28億1,712万円 独立採算による特定の事業を経理する会計です。町には2つの企業会計があります。 ※収益的収支は、純利益を算出するため消費税抜きの金額を、資本的収支は、必要とした費用を算出するため消費税込みの金額を表記しました。 ◇公共下水道事業 令和5年度の収益的収支は、下水道使用料が前年度より増加となったことから、収入額は前年度に比べ…
-
くらし
町政トピックス~町役場からのお知らせ~(1)
◆教育長に、引き続き佐藤照明氏が就任 教育委員会委員に、新たに袖山浩一氏が就任 町議会9月定例会で、教育長に引き続き佐藤照明氏(中津)を、教育委員会委員に、新たに袖山浩一氏(半原)を選任することが、全会一致で同意されました。 佐藤教育長は10月28日付で就任し、任期は令和9年10月27日まで、袖山委員は10月1日付で就任し、任期は令和10年9月30日までです。 問い合わせ:教育総務課 庶務施設班 …
-
くらし
町政トピックス~町役場からのお知らせ~(2)
◆婚姻届をオリジナル版に ご結婚されるお二人を祝福し、思い出深い記念日としていただくために、町オリジナルの婚姻届を作成しました。 町のマスコットキャラクター「あいちゃん」と町の花である「ツツジ」をあしらうことで、親しみやすく可愛らしい印象に、また、表紙は半原地区で栄えた撚糸業をモチーフにし、「糸の町」を連想させるようなデザインとなっています。 婚姻届は複写式となっており記念としてお手元に残しておく…
-
しごと
令和7年度採用 職員を募集します
受験案内と申込用紙は、町ホームページからダウンロードできます。 また総務課でも配布(平日の午前9時~正午、午後1時~5時)しています。 受付期間:10月1日(火)~10月16日(水) 第一次試験日:10月27日(日) 募集人数:いずれの区分も若干名 ※詳しくは受験案内でご確認ください。 申込方法: ・電子申請…e-kanagawa電子申請シテムよりお申し込みください。 ・書類による申込…申込用紙に…
-
イベント
若者たちの音楽祭10 出演バンド14組が決定!
12月15日(日)、文化会館ホールで開催される「若者たちの音楽祭」。節目の10回目となる今回、U-40(40歳以下)に加え、新たにオーバーエイジ枠(年齢制限無し)を新設し、初参加の高校生バンドや久しぶりの出演となる社会人ロックバンドなど個性豊かな総勢14組が出演します! 音楽祭の最新情報はコチラから ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:スポーツ・文化振興課 【電話】(内線)3632
-
子育て
来年度の保育園などの入所申込書配布・令和7年度 私立幼稚園新入園児募集
◆来年度の保育園などの入所申込書は10月15日(火)から配布します 来年4月以降に町立保育園や町内の小規模保育施設(くれよん保育園・保育所あいかわ・保育所あいかわ第二)、認定こども園(愛川幼稚園・中津幼稚園の2号認定・3号認定)などへ入所を希望する方に、申込書を配布します。 本年度中に入所を希望し、まだ入所が決まっていない方も、令和7年4月以降に引き続き入所を希望する場合は、申し込みが必要です。 …
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当 現況届などの手続きはお済みでしょうか
現在、児童扶養手当を受給している方は「現況届」、特別児童扶養手当を受給している方は「所得状況届」の提出が必要です。対象の方には7月下旬にお知らせをお送りしていますので、手続きがお済みでない方はお早めに子育て支援課窓口にお越しください。 ※手続きをされない場合、手当を受給することはできません。 ※2年間手続きをされないと受給資格がなくなりますのでご注意ください 町ホームページ 「児童扶養手当について…
-
健康
(保健師から)秋は運動を始める良い季節~ウオーキングのすすめ~
◆残暑も和らぐこの季節 運動を始めるならウオーキングがおすすめ! ウオーキングは有酸素運動ができる手軽な運動です。有酸素運動は継続期間が長くなるほど脂肪をエネルギーとして利用する比率が高まり、以下の効果が期待できます。 ◇ウオーキングの効果 ・体脂肪の減少による肥満解消 ・血中の中性脂肪の減少 ・血圧や血糖値の改善 ・心肺機能の改善 ・骨粗しょう症など生活習慣病の予防や改善 ◇効果的なウオーキング…
-
くらし
総額 約2億300万円 補正予算が可決!
町民皆さんの生活を守るため、新型コロナワクチン「無償化」に係る予算などを盛り込んだ補正予算が町議会9月定例会において全会一致で可決されました。 ◆補正予算の主な内容 ・帯状疱疹ワクチン接種事業 ・不妊治療費助成事業 ・道路区画線の整備および交差点のカラー舗装化 ・定額減税補足給付金給付事業 ◆65歳以上の方などが対象 10月7日から新型コロナ予防接種を実施します(費用無料!) 期間:10月7日(月…
-
健康
インフルエンザ予防接種費用を一部助成
期間:10月7日(月)~令和7年2月28日(金) 場所:指定医療機関(診療時間内) 予約が必要な場合もありますので、医療機関へお問い合わせの上、お出掛けください。 ◆高齢者インフルエンザ予防接種 本年度中に75歳になる方には、無料で接種を受けられるクーポン券を交付しています。 対象:町内在住で、接種当日に次のいずれかに該当する方 (1)65歳以上 (2)60歳~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機…
-
健康
保健ガイド~子育て・健康・医療(1)~
・「定員」(応募者多数の場合は抽選) ・お問い合わせは健康推進課へ【電話】(内線)3341 ◆特定健康診査・後期高齢者健康診査(集団健診) メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防に重点を置いた特定健康診査・後期高齢者健康診査を実施します。 費用は無料です。検査項目は質問票、身体計測、血圧測定、血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎臓・尿酸・貧血など)、心電図検査、眼底検査、胸部レントゲン検査な…
-
健康
保健ガイド~子育て・健康・医療(2)~
◆お子さんの歯科保健指導 日時:10月24日(木) 場所:健康プラザ2階 健診室 持ち物:母子健康手帳、問診票、歯ブラシ、バスタオル その他:2歳児歯科健診では、身長・体重測定も行います。 対象者には10月上旬までに必要書類をお送りしますので、届かない場合はご連絡ください。育児について心配事のある方は、保健師・栄養士が相談をお受けします。 ※むし歯予防教室では、フッ素塗布は行っていません。 ◆産後…
-
くらし
町民相談
※法律相談は弁護士が対応します。予約は相談日の7日前から受け付けます。(その日が祝日の場合は翌開庁日から)。 ※法律相談以外は予約優先です(予約がない場合は、当日の受け付けもできます)。 ※相談当日は、協働推進班へお越しください。 ※相談窓口が分からないときは、お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ:住民協働課 協働推進班 【電話】(内線)3243
-
子育て
教育相談
◆子どもも保護者も地域の方も、一人で悩まないで、まずここに相談 子どもや保護者が抱えるさまざまな悩みについての相談窓口です。 専門的な支援が必要な場合は、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなどを紹介します。 ・来所相談 ・出張相談 ・電話相談 日程:毎週月曜~金曜(祝日を除く) 時間:午前9時~午後4時 ※来所相談、出張相談をご希望の場合は、まず電話でご連絡ください。出張相談はラビン…
-
スポーツ
施設ガイド
◆スポーツ施設の抽選予約 厚木市・清川村のスポーツ施設も予約できます。 ・田代運動公園(テニスコートのみ) ・三増公園(テニスコートのみ) ・第1号公園・体育館(テニスコートのみ) ・坂本体育館 ・志田運動場 ・小沢ソフトボール場 今月の抽選予約:1月利用分 抽選結果:11月2日(土) 当選者は11月末日までに本予約をしてください。末日までに本予約をしなかった場合は、翌日から空き施設として開放しま…
-
くらし
お楽しみクイズ
今月号の広報あいかわを読んでクイズに挑戦!正解者の中から抽選で3人の方に、図書カード(1,000円分)をプレゼント‼ マイナンバーカードは、マイナンバーを証明する書類として利用できるだけでなく、本人確認書類としての利用や各種手続きなど、日常生活の中で利用できるシーンがどんどん広がっています。 こうした中、今年の12月2日に新規交付が停止され、マイナンバーカードと一体化されるのは、次のうちどれでしょ…
- 1/2
- 1
- 2