市報にいがた 令和6年3月3日号

発行号の内容
-
講座
情報ひろば~趣味・講座(2)
◆糖尿病ミニ講座 運動療法、健康体操、1人暮らしの食事について専門家が語る 日時:3月24日(日)13時半~15時15分 会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3) 定員:先着35人 参加費:無料 申し込み:3月6日(水)から電話で健康増進課 (【電話】025-212-8166) ◆旧齋藤家別邸(中央区西大畑町) 古町花街の話と和菓子作り 日時:3月31日(日)10時、13時 ※各2時間20分 定…
-
講座
情報ひろば~趣味・講座(3)
◆東総合スポーツセンター(東区はなみずき3) 健康倶楽部(クラブ) 日時:4月9日~6月25日(火曜全12回)13時半~15時半 対象:40歳以上 定員:先着8人 参加費:18,000円 申し込み:3月7日(木)10時から電話で同センター (【電話】025-272-5150) ◆◎こども創造センター(中央区清五郎) 4月の催し 木の良さを学ぶ(日時:10日水曜)、初めての英語(日時:20日土曜)な…
-
くらし
高齢者向けバス割引制度「シニア半わり」「りゅーとカード」の利用上限額を拡充
3月1日から「シニア半わり りゅーとカード」の月間の利用上限額を拡充しました。 同カードを利用すると、65歳以上の新潟市民は、ICカード「りゅーと」に対応した新潟交通の路線バスなどに半額で乗車できます。 利用上限額:1カ月4,300円(正規運賃8,600円分) ※利用上限額を超えた場合は次回乗車時から正規運賃で精算 ◆定期券購入の検討を 「シニア半わり」の利用上限額を超えてバスを利用する人は、新潟…
-
くらし
市観光循環バス ルート・ダイヤを変更
3月31日(日)から、市観光循環バスが旧小澤家住宅の周辺や再現された早川堀の景観を楽しめる新ルート・ダイヤで運行します。 ※そのほかの変更点は市HPに掲載 ●バス運賃 ・1回乗車…大人260円(シニア半わり適用可)、子ども130円 ・1日乗車券…大人500円、子ども250円 問い合わせ:観光推進課 (【電話】025-226-2612)
-
くらし
マイナンバーカード出張申請会
カードは後日郵送で交付します。費用は無料です。 ※新規申請に限る。代理申請不可。詳しくは新潟市同カード特設サイトに掲載 持ち物:本人確認書類2点(運転免許証や保険証など)、通知カード ※交付申請書、住基カードがある人は持参 問い合わせ:市民生活課 (【電話】025-226-1013)
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1)
申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は4月30日(火)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。 詳しくは施設へ要問い合わせ ◆新津美術館 ▽企画展「笹岡了一と新潟光風会の作家たち」 日時:3月10日(日)まで10時~17時 参加費:一般500円、高校・大学生300円 ▽企画展ゆかりの作家トーク 日時:3月9日(土)14時~15時 定員:先着30人 …
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆天寿園 参加費:入場無料 ▽のみの市 日時:3月10日(日)10時~15時 ▽ナナイロマルシェ 日時:3月23日(土)10時~16時 →中央区清五郎 【電話】025-286-1717 ◆佐潟水鳥・湿地センター ▽佐潟自然散歩 日時:3月9日・23日(土)9時半~11時 参加費:無料 →西区赤塚 【電話】025-264-3050 ◆史跡古津八幡山 弥生の丘展示館 日時:3月31日(日)まで ※月曜…
-
イベント
情報ひろば~催し物
◆天寿園の催し(中央区清五郎) (1)バラ教室 日時:3月13日(水)13時半~15時半 (2)◎産後ママヨガ 日時:3月14日(木)10時半~11時半 (3)定期コンサート 日時:3月17日(日)13時半~15時 出演:すきちゃび(フォークソング)、ほか (4)◎抱っこでダンス 日時:3月19日(火)10時半~11時半 (5)ピアノコンサート 日時:3月21日(木)13時半~15時 出演:青木裕…
-
しごと
情報ひろば~事業者向け
◆地域密着型サービス指定候補事業者を募集 対象:令和6年度に、地域密着型介護老人福祉施設、小規模多機能型居宅介護(介護予防含む)、看護小規模多機能型居宅介護のいずれかの事業所開設を計画している事業者 申し込み:4月26日(金)までに所定の書類を高齢者支援課(【電話】025-226-1295)へ ※詳しくは市HPに掲載
-
くらし
市政参画コーナー
◆附属機関などの会議 次の会議の開催を予定しています。日程など詳しくは市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ▽北区郷土博物館協議会 日時:3月18日(月) 問い合わせ:同館 (【電話】025-386-1081) ▽障がい者地域自立支援協議会全体会 日時:3月19日(火) 問い合わせ:障がい福祉課 (【電話】025-226-1247、【FAX】025-223-1500) ※手話…
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和6年3月3日号)
◆掲載情報は2月21日時点の情報です 情報が変更になる場合があります ◆広告掲載の申し込みは(株)ウィット(【電話】072-668-3275)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆地震に便乗した悪質商法に注意 おかしいと思ったら消費生活セン…
- 2/2
- 1
- 2