市報にいがた 令和6年7月21日号

発行号の内容
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆マンガの家 参加費:無料 ▽暑中見舞いイラスト作り 日時:7月28日(日)、8月3日(土)・4日(日)・10日(土)~12日(振休)14時~15時半 ▽キャラクター作り教室 日時:7月30日、8月6日(火)13時~15時 →中央区古町通6 【電話】025-201-8923 ◆砂丘館 ▽映像展示「吉原悠博 風景の諷刺」 日時:7月30日(火)~8月12日(振休)9時~21時 ※月曜(休日の場合翌日…
-
イベント
情報ひろば~催し物
◆砂丘館の催し(中央区西大畑町) 定員:各先着30人 ▽映像展示ギャラリートーク 日時:8月2日(金)18時半~20時 参加費:500円 ▽ナイトセミナー「中世新潟はどこにあったのか」 日時:8月30日、9月6日・13日(金曜全3回)18時半~20時 参加費:1,500円 申し込み:7月24日(水)9時から電話で同館 (【電話】025-222-2676)
-
しごと
情報ひろば~事業者向け
◆市公式就労マッチングサイト求人掲載事業者を募集中 さまざまな人が単日短時間の就労のために活用できる同サイトの開設に先立ち、求人を掲載する事業者を募集しています。 ※同サイトは8月上旬に開設予定 申し込み:専用サイトから申し込み 問い合わせ:雇用・新潟暮らし推進課 (【電話】025-226-1642) ◆指定管理者を募集 令和7年4月1日から市の施設の管理運営を行う指定管理者を募集します。応募には…
-
くらし
市政参画コーナー
◆附属機関などの会議 次の会議の開催を予定しています。日程など詳しくは市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ▽社会教育委員会議 日時:7月24日(水) 問い合わせ:生涯学習推進課 (【電話】025-226-3277) ▽豊栄地区公民館運営審議会 日時:7月31日(水) 問い合わせ:同館 (【電話】025-387-2014) ▽総合計画有識者会議 (1)都市の活力向上部会 日時…
-
子育て
夏休み 子ども特集
・図書館・公民館の催し ・学習室・フリースペース 市HPに一覧を掲載しています。 ◆申し込みが必要な催し ※申し込み方法は表の下に記載。問い合わせは「問」へ(問い合わせがないものは各会場へ)。 このほか2面「おでかけナビ」、本冊2・4・5面にも催しを掲載 申し込み: (1)各開催日前日までに電話で同施設 (2)7月25日(木)13時から電話で同施設 (3)7月24日(水)からメール(museum@…
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和6年7月21日号)
◆掲載情報は7月10日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)新潟日報メディアネット(【電話】025-383-8008)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆熱中症に注意 小まめな水分補給を 問い合わせ:消防局救急課 (【電話】025・…
- 2/2
- 1
- 2