市報にいがた 令和6年8月4日号

発行号の内容
-
講座
情報ひろば~講座(2)
◆国際友好会館の講座(中央区礎町通3) (1)身近な韓国「韓流で読む韓国文化講演会」 日時:8月31日(土)14時~15時半 申し込み:8月7日(水)9時から電話で同協会 (2)日本語学習支援者向け講座 日時:9月14日(土)13時~16時 申し込み:8月7日(水)から専用フォームで申し込み ▽日本語講座 日時:10月1日(火)~来年2月中旬の10時~12時、18時半~20時 ※(3)全18回(4…
-
講座
情報ひろば~講座(3)
◆9月の応急手当講習会 心肺蘇生法、AED使用法、窒息の対処法、ほか 参加費:無料 申し込み:8月7日(水)から電話で市役所コールセンター(【電話】025-243-4894) ▽救命入門(各1時間半) (1)秋葉消防署 日時:4日(水)10時 (2)白根地域生活センター(南区白根) 日時:18日(水)9時半 ▽普通救命(各3時間) (3)東消防署 日時:4日(水)9時半 (4)西消防署 日時:7日…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1)
申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は9月30日(月)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。詳しくは施設へ要問い合わせ ◆史跡古津八幡山 弥生の丘展示館 ※月曜(祝・休日の場合翌日)休館 ▽勾玉・管玉作り、土面の色付け 日時:8月31日(土)まで10時~11時10分、13時~15時 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 参加費:200円 ▽企画…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆◎東公園児童プール ▽親子でちゃぷちゃぷ 日時:8月11日(祝)10時半~11時 対象:就学前児と保護者 参加費:無料 →中央区明石1 【電話】025-267-6858 ◆クロスパルにいがた ▽映画「シェーン」鑑賞会 日時:8月25日(日)13時半~15時40分 定員:先着100人 参加費:無料 →中央区礎町通3 【電話】025-224-2088 ◆里山ビジターセンター 時間:10時~11時半 …
-
イベント
情報ひろば~催し物
◆天寿園(中央区清五郎)8月の催し (1)定期コンサート 日時:18日(日)13時半~15時 出演:山嵐音楽工房、トゥル新ジョイ (2)ばら教室 日時:21日(水)13時半~15時半 (3)◎産後ママヨガ 日時:22日(木)10時半~11時半 (4)◎抱っこでダンス 日時:27日(火)10時半~11時半 対象:(3)(4)生後4カ月~2歳の子と母親 定員:各25組((1)150人(2)50人)※各…
-
しごと
情報ひろば~事業者向け
◆インターンシップコンテンツ作り方セミナー 日時:8月23日(金)14時~15時半 会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3) 対象:市内に事業所がある中小企業の社員 定員:30人 参加費:無料 申し込み:8月20日(火)までに専用フォームから申し込み 問い合わせ:雇用・新潟暮らし推進課 (【電話】025-226-1642) ◆講座「現場を知るプロが教える省エネ」 日時:8月27日、9月3日・17…
-
くらし
新潟空港から海外旅行へ出かけよう 29歳以下対象のキャンペーン実施中
新潟空港から海外へ行く29歳以下の人を対象に、電子マネーなどがもらえるキャンペーンを実施しています。 ※条件、応募方法など詳しくは専用サイトに掲載 ※来年2月28日までに帰着する旅行に限る 問い合わせ:観光推進課 (【電話】025-226-2613)
-
くらし
市政参画コーナー
◆附属機関などの会議 次の会議の開催を予定しています。日程など詳しくは市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ▽移動等円滑化促進方針策定検討協議会 日時:8月19日(月) 問い合わせ:都市交通政策課 (【電話】025-226-2723) ▽障がい者施策審議会 日時:9月2日(月) ※手話通訳、要約筆記、点字資料が必要な人は8月23日(金)までに電話またはFAXで同課へ 問い合わ…
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和6年8月4日号)
◆掲載情報は7月25日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)新潟日報メディアネット(【電話】025-383-8008)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆熱中症に注意 小まめな水分補給を 問い合わせ:消防局救急課 (【電話】025・…
- 2/2
- 1
- 2