市報にいがた 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1)
申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は10月31日(木)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。 詳しくは施設へ要問い合わせ カレンダーシェアアプリ「TimeTree(タイムツリー)」で、市報にいがたや市HPなどに掲載しているお出かけ・イベント情報を公開しています。 ◆ゆいぽーと ▽企画展「仮想みずとつちの芸術祭」 日時:9月23日(振休)まで9時…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆新津美術館 ▽美術講座「心躍る『オデュッセイア』の世界~西洋美術の作例から」 日時:9月28日(土)13時半~15時 定員:先着50人 参加費:無料 →秋葉区蒲ヶ沢 【電話】0250-25-1300 ◆會津八一記念館 ▽特別展「會津八一と大和路(やまとじ) 入江泰吉(たいきち)・杉本健吉とともに」 日時:10月1日(火)~12月8日(日)10時~18時 ※月曜(祝日の場合翌日)休館 参加費:一般…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(3)
◆燕喜館 ▽韓国パッチワーク作品展 日時:9月19日(木)~24日(火)9時~17時 ※24日は15時まで 参加費:無料 ▽琴・尺八体験 日時:9月22日(祝)10時~16時 参加費:無料 ▽市民呈茶 古儀茶道薮内流 日時:10月6日(日)10時~16時 参加費:600円 →中央区一番堀通町 【電話】025-224-6081 ◆そのほかの催し ○動物ふれあいフェスタ いくとぴあ食花内の各施設で動物…
-
しごと
情報ひろば~事業者向け
◆にいがた市暮らしのガイド 広告掲載事業者を募集 発行時期:来年1月下旬(予定) 発行部数:10万部 掲載枠:7.5cm×5.8cm、ほか 申し込み:11月15日(金)までに(株)サイネックス新潟支店(【電話】025-243-5673) 問い合わせ:広報課 (【電話】025-226-2085)
-
くらし
市政参画コーナー
◆附属機関などの会議 最新の情報は市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ◆そのほかの会議 次の会議の開催を予定しています。詳細や最新の情報は市HPに掲載しています。 (1)教育委員会定例会 日時:9月30日(月) 問い合わせ:教育総務課 (【電話】025-226-3149) (2)農業委員会定例総会 日時:9月30日(月) 問い合わせ:農業委員会事務局 (【電話】025-38…
-
くらし
ガーリックオイルを使ったラーメン 鬼ラーメンプロジェクトを開催
通常のニンニクとは違い、口に匂いが残りづらいガーリックオイルを使用したラーメンを、市内外14店舗のラーメン店で提供しています。 期間:10月31日(木)まで ◆市内外の参加店 問い合わせ:市食文化創造都市推進会議 (食と花の推進課内【電話】025-226-1802)
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和6年9月15日号)
◆掲載情報は9月5日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)新潟日報メディアネット(【電話】025-383-8008)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆9/24~30は結核・呼吸器感染症予防週間 年に1回胸部レントゲン検査の受診を 問い合わせ:保健管理課 (【電話】025・212・8123) ◆問い合わせ・…
- 2/2
- 1
- 2