市報にいがた 令和7年4月6日号

発行号の内容
-
講座
情報ひろば~講座(4)
◆手話奉仕員養成講習会 入門編 日時:5月8日~11月20日(木曜全28回)13時半、19時 ※各1時間半 会場:総合福祉会館(中央区八千代1) 対象:難聴者を除く高校生以上 定員:各40人 参加費:6,040円 申込期限:4月17日(木)までに専用フォームから申し込み 問い合わせ:障がい福祉課 (【電話】025-226-1238) ◆要約筆記者養成講習会 日時:5月24日~12月6日(土曜全21…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1)
申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は5月31日(土)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。 詳しくは施設へ要問い合わせ カレンダーシェアアプリ「TimeTree(タイムツリー)」で、市報にいがたや市HPなどに掲載しているお出かけ・イベント情報を公開しています。 ◆史跡古津八幡山 弥生の丘展示館 ※月曜、4月22日(火)~25日(金)・30日(水…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆會津八一記念館 ○企画展「コレクションでたどる會津八一記念館の半世紀」 日時:6月22日(日)まで10時~18時 ※月曜(5月5日除く)、5月7日(水)休館。4月13日(日)・27日(日)、5月11日(日)・25日(日)11時に展示解説を実施 参加費:一般500円、大学生300円、高校生200円、小・中学生100円 ※土・日曜、祝・休日は中学生以下無料 →新潟日報メディアシップ5階 【電話】02…
-
イベント
情報ひろば~催し物(1)
◆天寿園の催し(中央区清五郎) (1)ヨガ 日時:4月11日~6月27日(金曜全6回)10時半~11時半 (2)◎抱っこでダンス 日時:4月15日(火)10時半~11時半 (3)定期コンサート 日時:4月20日(日)13時半~15時 出演:NIIGATAフォークジャンボリー (4)◎産後ママヨガ 日時:4月24日(木)10時半~11時半 対象:(2)(4)生後4カ月~2歳の子と母親 定員:各20組…
-
イベント
情報ひろば~催し物(2)
◆西海岸公園市営プール(中央区関屋)サップヨガ体験 日時:4月29日(祝)10時半~11時半 対象:小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴) 定員:先着14人 参加費:2,000円(別途要入場料、ロッカー代) 申し込み:4月9日(水)10時半から電話で同施設 (【電話】025-267-6858) ◆蔵の宿「菱風荘」 ピザ作り体験 日時:4月29日(祝)10時半、11時半、12時半、13時半 ※各1…
-
しごと
情報ひろば~事業者向け
◆「親子のための相談LINE(ライン)」委託事業者を募集 委託期間:5月下旬~来年3月31日 申し込み:4月25日(金)までに所定の申請書を児童相談所(【電話】025-230-7777)へ ※応募要項、申請書は市HPに掲載 ◆商店街の空き店舗活用に補助 対象:経営実績が1年以上ある事業者 申し込み:4月30日(水)までに所定の申請書を各申請先へ ※募集要項、申請書は市HPに掲載。商業振興課(市役所…
-
くらし
市政参画コーナー
◆会議 ▽教育委員会定例会 日時:4月21日(月) 問い合わせ:教育総務課 (【電話】025-226-3149) ◆附属機関などの委員募集 詳細や最新の情報は市HPに掲載しています。 市HPから「委員の公募」検索 ▽水道事業経営審議会委員 問い合わせ:水道局コールセンター(【フリーダイヤル】0120-411-002) ◆動く市政教室「にいがた建築散歩~秋葉区・南区」 日時:5月15日(木)12時半…
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和7年4月6日号)
◆掲載情報は3月27日時点のものです ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆広告掲載の申し込みは(株)新潟日報メディアネット(【電話】025-383-8008)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆自分の命を守るため自転車運転時にはヘルメットを着用しましょう ◆視覚に障がいが…
- 2/2
- 1
- 2