市報にいがた 令和7年5月4日号

発行号の内容
-
講座
情報ひろば~講座(3)
◆初心者向けパソコン教室 日時:6月13日~27日(金曜全3回)13時半~16時半 会場:坂井輪地区公民館(西区寺尾上3) 定員:15人 参加費:1,200円 申し込み:6月2日(月)17時までに電話で新潟西地区高齢者パソコン友の会・坂井(【電話】080-8864-5402) 問い合わせ:同館 (【電話】025-269-2043) ◆にいがた市民大学公開講座 会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1)
申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は6月30日(月)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。 詳しくは施設へ要問い合わせ カレンダーシェアアプリ「TimeTree(タイムツリー)」で、市報にいがたや市HPなどに掲載しているお出かけ・イベント情報を公開しています。 ◆歴史博物館みなとぴあ ▽企画展「にいがた てしごと・ものづくり」 日時:6月8日(…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆天寿園 ▽のみの市 日時:5月11日(日)8時~12時 参加費:入場無料 →中央区清五郎 【電話】025-286-1717 ◆水の駅「ビュー福島潟」 ▽福島潟マルシェ 雑貨や飲食物の販売、ほか 日時:5月11日(日)10時~15時 参加費:入場無料 →北区前新田 【電話】025-387-1491 ◆砂丘館 ▽企画展「え・いえ展」 日時:5月30日(金)~7月6日(日)9時~21時 ※月曜(あす5…
-
くらし
農業サポーターを募集
「農業への理解を深めてほしい」「消費者と交流したい」という受け入れ農家の元へ行き、農作業を支援するボランティア「農業サポーター」を募集しています。受け入れ農家の情報や申し込み方法など詳しくは市HPに掲載しています。 ※市外在住の人も登録可。活動日時は受け入れ農家と調整 問い合わせ:食と花の推進課 (【電話】025-226-1841) ※同サポーターの受け入れに関心のある農家も同課へ
-
くらし
市政参画コーナー
◆附属機関などの会議 次の会議の開催を予定しています。日程など詳しくは市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ▽清掃審議会 日時:5月20日(火) 問い合わせ:循環社会推進課 (【電話】025-226-1391) ◆そのほかの会議 次の会議の開催を予定しています。詳細や最新の情報は市HPに掲載しています。 ▽教育委員会定例会 日時:5月19日(月) 問い合わせ:教育総務課 (【…
-
イベント
情報ひろば~催し物
◆天寿園の催し(中央区清五郎) (1)◎産後ママヨガ 日時:5月15日(木)10時半~11時半 (2)ピアノコンサート 日時:5月15日(木)13時半~15時 出演:青木裕子 (3)定期コンサート 日時:5月18日(日)13時半~15時 出演:MR Duo(エムアール デュオ) (4)◎抱っこでダンス 日時:5月20日(火)10時半~11時半 (5)落語祭り 日時:5月31日(土)、6月1日(日)…
-
しごと
情報ひろば~事業者向け
◆特定技能所属機関 協力確認書の提出を 同機関は特定技能外国人を受け入れた際に、市に対して必要な協力をすることを示した協力確認書の提出が必要です。 ※確認書の様式など、詳しくは市HPに掲載 問い合わせ:国際課 (【電話】025-226-1671) ◆米国関税措置などに伴う特別相談窓口を設置 時間:9時~16時 ※土・日曜、祝・休日を除く 会場:IPCビジネス支援センター(中央区西堀通6) 申し込み…
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和7年5月4日号)
◆掲載情報は4月22日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)ウィット(【電話】072-668-3275)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆新生活の疲れが出てきていませんか? 心身をゆったり休めて、元気を回復しましょう ◆視覚に障が…
- 2/2
- 1
- 2