西区役所だより「にし」 (令和6年9月1日)

発行号の内容
-
イベント
コミセン(コミュニティセンター)・コミハ(コミュニティハウス)に遊びに行こう
西区には3つのコミュニティーセンター(コミセン)と2つのコミュニティーハウス(コミハ)があります。コミセン・コミハは地域活動の拠点として、また、人と人とのふれあいの場として地域の皆さんに親しまれ、気軽にご利用できる施設です。 ■施設一覧 ■地図 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 コミセン・コミハの詳細は区ホームページ(本紙の二次元コード)をご覧ください。 ■コミセン・コミハのイベント …
-
くらし
まちの話題 TOWN TOPICS
■花火大会で防火も学ぼう 平島一丁目自治会 8月3日、平島公園で「もちより花火大会」が開催されました。普段は公園で火気の使用はできませんが、西区建設課から許可を得ての開催です。参加した皆さんはそれぞれの家庭から持ち寄った花火を思い思いに楽しんでいました。締めくくりは、たくさんの吹上花火に点火。子どもも大人も大いに盛り上がりました。 終了後、参加者は全ての花火を水槽に入れ確実に消火し、主催者がまとめ…
-
講座
災害後のこころとからだのケア講演会
自分では大丈夫と思っていても、こころとからだは疲れています。健やかな毎日を送るために、ぜひ、ご参加ください。 9月19日(木)午後7時~8時30分 ■災害からこころの健康を守るために 災害後に起こるこころとからだの変化レジリエンス(心の回復)について 講師:福島昇(こころの健康センター所長) ■こころとからだの調子を整えるセルフケア 講師:松本寛子(新潟地域若者サポートステーション相談員・臨床心理…
-
子育て
親子で秋の味覚を収穫しよう
■さつまいも 親子収穫体験 10月6日(日) ・午前8時30分~ ・午前9時30分~ ・午前10時30分~ ・午前11時30分~ 場所:さつまいも収穫体験圃場(赤塚) 定員:市内在住の小学生以下とその保護者 各回20組(応募多数の場合、抽選。1組4人まで) 参加費:1袋500円(約1kg) 申し込み:9月25日(水)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(本紙の二次元コード)から申し込み。当選…
-
健康
健康と福祉
事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式エックス、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。 ■9月の健診など ▽股関節検診 対象:令和6年5月・6月生まれの一部 ▽1歳6カ月児健康診査 対象:令和5年1月・2月生まれの一部 ▽3歳児健康診査 対象:令和3年2月・3月生まれの一部 ※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内を確認して…
-
講座
秋の佐潟をじっくり楽しみませんか
■佐潟を撮ろう 写真教室 9月29日(日)午前9時~11時(悪天候の場合、室内で実施) 集合場所:佐潟水鳥・湿地センター 定員:中学生以上 先着9人 持ち物:動きやすい服装、デジタルカメラ、デジタルカメラ用記録媒体、筆記用具 申し込み:4日(水)から電話または直接同センター ■秋の昆虫 植物観察会 10月5日(土)午前9時~11時(荒天中止) 集合場所:佐潟水鳥・湿地センター 定員:小学生以上 先…
-
子育て
情報プラザ~催し
※メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ※FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■コスポ運動教室(1)(2) 場所:西総合スポーツセンター 持ち物:動きやすい服装、バスタオル、乳幼児のお世話に必要なもの 参加費:…
-
くらし
情報プラザ~公民館
※メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ※FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■黒埼地区公民館 ◇子どもの居場所 まめっ子ルーム 直接会場へお越しください。 日時:開館日の午前9時~午後5時(18日(水)午後を…
-
イベント
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。 ■医療健康講演会 日時:9月14日(土)午前10時~正午 場所:小針青山公民館 内容:健康生活 生活習慣病対策として 糖尿病について少し考えてみませんか 講師:五十嵐智雄(新潟医療センター糖尿病内科医) 定員:先着40人 持ち物:飲み物 申し込み:小針小学校区コミュニティ協議会・藤本【電話】025-2…
-
その他
西区 人口と面積
人口:152,769人(-79) 男:73,495人(-34) 女:79,274人(-45) 世帯数:70,939世帯(+32) ※令和6年7月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による) 面積:93.88k平方メートル
-
その他
その他のお知らせ(西区役所だより「にし」(令和6年9月1日))
にいがた西、人も夕日も、うつくし区 西区役所だより 毎月第1・3日曜日 発行 令和6年(2024年)9月1日 第418号 編集・発行:新潟市 西区役所 地域課 〒950-2097 西区寺尾東3丁目14番41号 【電話】025-268-1000(代表)【FAX】025-269-1650 【HP】https://www.city.niigata.lg.jp/nishi/ ■申し込みが必要で、申込方法が…