ながおか市政だより 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ~手続き・制度
●実地調査にご協力を 固定資産(償却資産)の適正な課税のため、実地調査を行っています。調査対象の納税義務者には後日通知します。 問合せ:資産税課《アオ》 【電話】39・2213 ●子どもの学力アップ応援事業補助金をご利用ください 生活保護受給世帯または就学援助認定世帯の中学3年生の学習塾の利用に係る経済的負担を軽減します。 対象:8月1日(木)~来年3月31日(月)に利用した学校外教育サービスの入…
-
くらし
お知らせ~募集
●和島B and G海洋センターアルバイト 定員:12人程度 雇用期間:7月1日(月)~8月31日(土) 内容:監視、受付、清掃など 対象:高校生以上 賃金:時給1,000円 勤務日:シフト制(週3~5日) 申込み:6月9日(日)から和島野球場クラブハウス【電話】74・2289へ ●すこやか・ともしびまつり参加団体 日時:9月14日(土)・15日(日) 場所:アオーレ長岡 内容:授産製品の販売、健…
-
くらし
納期限は7月1日(月)です
(1)市・県民税(1期) (2)介護保険料(3期) (3)下水道事業受益者負担金(1期) ※スマートフォン決済が便利です((3)を除く)
-
くらし
あなたの協力が必要です!地域の医療をみんなで守ろう
24時間体制で地域の医療を支える病院。そこで働く医師の残業時間に上限を設けるなどの「医師の働き方改革」が4月からスタートしました。 医療従事者の長時間労働を減らすには、私たち患者の協力も必要不可欠。医療従事者の働きやすい環境が整えば、安全・安心で質の高い医療を引き続き受けられます。この機会に、自分にできることを考えてみませんか。 新潟県は全国の中でも医師の数が極めて少なく、実際に医師が減っている病…
-
その他
みんなのひろばについて
◆市民サークル、国・県などの催し情報、会員募集などを掲載しています。 ▽原稿締め切り 8月号は6月24日(月)(必着)、9月号は7月16日(火)(必着)。 開催日や申し込み締め切りが【8月号】8月3日(土)、【9月号】9月10日(火)以降のものに限ります。 ▽提出先 〒940-8501広報・魅力発信課へ郵送、持参、【FAX】39・2272、専用フォーム ※応募多数の場合、掲載できないことがあります…
-
イベント
みんなのひろば~催し(1)
■LEDを使ったテクノ手芸を体験してみよう 日時:6月15日(土)午前10時~正午 場所:ミライエ長岡 対象:中学1年生 定員:20人〔先着〕 申込み:6月13日(木)までに長岡工業高等専門学校【電話】32・6435へ ■親子で遊べる昆虫観察ウオーク 日にち・場所:6月15日(土)、7月13日(土)…馬高縄文館、6月30日(日)…東山ファミリーランド(荒天時中止) 定員:各10組〔先着〕 料金:子…
-
イベント
みんなのひろば~催し(2)
■映画上映会「医師中村哲の仕事・働くということ」 日時:6月29日(土)午後2時~4時 場所:リリックホール 対象:小学生以上 定員:400人〔先着〕 料金:1,000円 申込み:ワーカーズコープ北陸信越 【電話】025・384・8222 ■青空ママフェス 日時:6月30日(日)午前10時~午後3時 場所:アオーレ長岡 内容:マルシェ、キッズスペースなど 問合せ:同実行委員会・齊藤さん 【電話】0…
-
スポーツ
みんなのひろば~スポーツ
■太極拳無料体験会 日時:6月13日(木)・20日(木)午前11時30分~午後1時 場所:市民体育館 申込み:全日本太極拳協会・小暮さん 【電話】090・1425・7562 ■初心者空手道教室 日時:6月16日~7月21日の毎週日曜日午後5時~6時(計6回) 場所:市民体育館 対象:小学生以上 定員:10人〔先着〕 料金:1,000円 申込み:6月15日(土)までに空手道クラブ・高山さん【電話】0…
-
健康
みんなのひろば~健康
■脳活性化教室 日時:6月13日(木)午前10時~11時30分、22日(土)午後1時30分~3時 場所:さいわいプラザ 料金:各300円 申込み:あおーねの会・池津さん 【電話】090・5552・2748 ■骨粗しょう症予防教室 日時:6月15日(土)午後1時~2時15分 定員:15人〔先着〕 場所・申込み:吉田病院 【電話】32・0490 ■豊かな健康教室「いざという時のために備える『フェニック…
-
くらし
みんなのひろば~くらし
■夫婦・離婚・DVなどの家族の問題電話相談ホットライン 日時:6月10日(月)~14日(金)午前10時~午後4時30分(12日(水)は午後7時まで) 問合せ:NPO法人女のスペース・ながおか 【電話】38・0456 ■精神に障害を持つ人の家族への相談 日時:6月12日(水)・26日(水)、7月10日(水)・24日(水)午前10時~正午 場所:社会福祉センター 問合せ:希望の会 【電話】89・788…
-
くらし
みんなのひろば~募集
■長岡まつり平和祭の和太鼓演奏者 日時:7月31日までの毎週火曜日午後6時30分~9時 場所:リリックホール 対象:中学生以上 料金:3,000円 問合せ:悠久太鼓連合会・三条さん 【電話】090・7224・6955
-
くらし
インターネットでも聴ける!広報ラジオ番組がパワーアップ ラジオなナガオカ
広報ラジオ番組をリニューアルしました。市内外に長岡の魅力を発信するウェブメディア「な!ナガオカ」とコラボ。これまでの市政やイベント情報の発信に加え、「な!ナガオカ」で紹介された人物をゲストに招き、その取り組みや活動に込める思いなどを深掘りし、お届けします。 放送日時:毎週金曜日午前7時15分~7時25分 ※再放送は同日午後0時15分から、6時45分から 放送局:FMながおか(80.7MHz) 長岡…
-
その他
今月の表紙
樹齢約1,300年と推定される県の天然記念物「蓮花寺の大杉」のそばにある三島地域・大杉公園。晴天となったこの日、市内外から訪れた家族連れやソロキャンパーなどでにぎわいました。野外炉やテーブルなどを備え、気軽にキャンプやバーベキューができるほか、広場や遊具で子どもたちも元気いっぱい遊べます。新緑が美しい初夏、アウトドアに親しみませんか♪(5月3日)
-
イベント
ミライエ長岡1周年 記念イベント第1弾
人材育成と産業振興、イノベーションの拠点「ミライエ長岡」が、7月で開館1周年を迎えます。 ◆7/20(土)日本経済の礎を築いた新一万円札の顔 “論語とそろばん”に学ぶ渋沢栄一の事業・経営理念 日本の近代資本主義の父・渋沢栄一の功績や長岡市とのつながりを紹介します。 時間:午後1時30分~3時 講師:渋沢栄一記念財団渋沢史料館顧問・井上潤さん 定員:80人〔抽選〕 申込み:7月1日(月)までに専用フ…
-
その他
人口と世帯(5月1日現在)
人口/256,775人(+44) 世帯数/110,432世帯(+426) ※( )内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(ながおか市政だより 令和6年6月号)
◆長岡の話題、ほぼ毎日更新中! ・Facebook ・LINE ・Instagram ◆市政だよりはアオーレ長岡総合ガイド、東・西サービスセンター、各支所などに設置しています ***** ながおか市政だより 2024.6 No.837 発行:長岡市(令和6年6月1日発行) 〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10 【電話】0258・35・1122(代) 編集:広報・魅力発信課 【電話】0…