広報かしわざき 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
赤い羽根共同募金配分金による助成事業を公募
対象:令和7(2025)年度に各団体が行う次の事業 ■(1)地域福祉推進事業(上限5万円) 福祉活動を行うボランティア団体、NPO法人などが行う事業 (例:研修会、交流会など) ■(2)小地域福祉活動支援事業(上限5万円) 町内会が行う地域福祉の推進を目的とした事業(納涼会など慣例的に行っている事業を除く) ■(3)備品整備事業(上限10万円) 町内会や福祉団体などが福祉活動のために必要な備品を整…
-
講座
お知らせ-市民かわら版
(1)日時(活動日) (2)場所 (3)対象 (4)費用(記載のない場合は無料) (5)内容 (6)問い合わせ 《会員募集》 ■グランヴォーチェ柏崎 (1)(2)ホームページでご確認ください (3)年少~小学6年生 (4)体験無料 (5)少年サッカークラブ(チーム登録申し込みについては体験参加時に説明します) (6)飯塚大介 【電話】090-4065-4596【メール】shubetta@gmail…
-
子育て
お知らせ-子育て
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■育児支援ヘルパーが家事や育児を助けます サービス内容: ・家事に関すること…買い物、食事の支度、掃除、洗濯 ・育児に関すること…授乳、おむつ交換、沐もくよく浴の補助、就学前の子どもの見守り 対象:妊娠中または17歳以下のお子さんを養育している家庭で、日中家事や育児…
-
子育て
5月の元気館 子育て講座・イベント
定員:35組程度(予約制) 申し込み:各予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。 ※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。 ※予約の受け付け終了時には、すくすくネットかしわざきでお知らせします。 ■親子であ・そ・ぼ! アンパンマン体操と親子ビクス 内容:抱っこでも参加できる親子ヨガや体操を楽しみます。 講師:桑田尚子さん・渡辺結衣さん(インストラ…
-
子育て
5月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナー
場所:健康管理センター [要予約]は、各申込期間に、本紙掲載の二次元コードまたは電話で予約してください。 ※電話予約は、祝日を除く月~金曜の8:30~17:15。 持ち物:母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要) ■乳幼児健康診査 時間:13:00開始(12:50~13:50受け付け) ※1歳6カ月児歯科健診の受け付けは13:30まで。 ※生まれた日が15日までの方は前半に、16日以降の…
-
健康
お知らせ-健康
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■5月から始まる健(検)診を受けましょう 内容:健(検)診を受けて体の状態をチェックし、病気の早期発見・早期治療に役立てましょう。 申し込み:電話で健康推進課へ。 ※2月に申込書で申し込まれた方には、5月末までに受診通知書などをお送りします。 ※実施日や会場は、受診…
-
健康
潮の香ウオーク
内容:ウオーキングの基本姿勢や消費カロリーを増やす方法などを体験できます。 日時:4~7月、9~11月の第3木曜9:30~11:00 ※小雨実施。雨天や天気予報で気温が28度以上の場合は中止します。 ※実施の有無は、当日8:30以降に電話で健康推進課へお問い合わせください。 場所:潮風公園ウオーキングロード(元気館向かい) 集合:元気館 持ち物:タオル、飲み物、スマートフォン(お持ちの方)、運動が…
-
くらし
オレンジカフェ・あすなろの会で「ほっとひといき」しませんか?
■オレンジカフェ 認知症の方や介護をしている方、地域の方や高齢者など、どなたでも参加できる集いの場です。お茶やお話を楽しみながら気軽に介護や認知症のことを専門家に相談しませんか。 参加料:100~500円程度 ※開催日などの詳細は、市ホームページまたはそれぞれのオレンジカフェにお問い合わせください。 ■あすなろの会 あすなろの会は、64歳以下で発症した若年性認知症の方とその家族の集いです。 日時:…
-
健康
若年がん患者の在宅療養を支援します
内容:介護保険と同等の在宅サービスを利用した際に、利用費の一部を助成します。 対象:次の全てに当てはまる方 ・市内に住所がある39歳以下のがん患者(医師から回復の見込みがない状態に至ったと判断された方) ・他の制度で助成や給付を受けることができない方 対象のサービス: ・訪問介護サービス(ホームヘルプ) ・訪問入浴介護サービス ・福祉用具の貸与(特殊寝台、車いす、歩行器、歩行補助つえなど) ・福祉…
-
講座
メタボらず体操体験会
内容:生活習慣病を予防する筋力トレーニングや、内臓脂肪を燃焼させる運動を体験できます。また、月替わりのワンポイント講座、体組成測定もあります。 場所:元気館 持ち物:タオル、飲み物、内履き、運動ができる服装 時間:9:30~10:30 日程・ワンポイント講座: ・4/24(水) 体の中身をチェック!体組成測定会 ・5/29(水) 内臓脂肪を燃やす(1)運動で撃退! ・6/26(水) 内臓脂肪を燃や…
-
講座
お知らせ-講座・教室
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■甲種防火管理新規講習 内容:防火管理者の資格を取得するための講習です。 日時:5月16日(木)~17日(金)9:00~15:00 場所:消防本部 定員:70人(先着) 受講料:3,500円(テキスト代) ※初日にお支払いください。 申し込み:4月24日(水)8:3…
-
講座
市民プラザの講座
申し込み:5月6日(月)(振休)までに、直接またはEメール・ファクス・はがき(講座名(複数記入可)・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・年代・電話番号を記入)で、文化・生涯学習課へ。市ホームページからも申し込み可。 注意: ・電話での申し込みは不可 ・締め切り後、受講可否を郵送でお知らせします ・申し込み後、1週間~10日以内に返信または連絡がない場合、電話でお問い合わせください 託児サービス(無料)…
-
講座
春期語学文化講座
場所:市民プラザ 対象:柏崎地域に在住・在勤・在学する高校生以上の方 定員:15人(抽選、最低履行人数4人) ※受講料の他に教材費が千~3千円程度かかる講座があります。 ※講座初日に受講料と会費(来年3月まで有効)1口千円以上をお支払いください。 申し込み:4月24日(水)17:00(必着)までに、直接またはEメール・ファクス・はがき(希望講座名・住所・氏名・電話番号・学生の場合は学年を記入)で、…
-
講座
産業文化会館 春のカルチャー教室
申し込み:4月20日(土)までに、電話で産業文化会館へ(先着)。 ■初めての寄せ植え教室 講師:佐藤祥恵(さちえ)さん 日時:(1)4/23(火)、5/21(火)、6/18(火)(2)4/27(土)、5/25(土)、6/22(土)10:00~12:00((1)か(2)を選択) 定員:15人 料金:7,500円(別途材料費1回3,000~4,500円) ■書道教室 講師:岡﨑洋翠(ようすい)さん 日…
-
イベント
お知らせ-イベント(1)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■西山ふるさと公苑「かしわざきの四季写真展」 内容:長嶺写真同好会が撮影した写真を展示します。西山地区を中心とした、柏崎の四季折々の作品をお楽しみください。 日時:4月24日(水)~5月12日(日)9:00~17:00 場所:西山ふるさと館 問合せ:西山ふるさと公苑…
-
イベント
お知らせ-イベント(2)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■ゴールデンウィークイベント投影「キッズタイム」 内容:未就学児から小学校低学年向けのプラネタリウムです。星空ミニ解説とプラネタリウム番組(合わせて約30分)を投影します。 日時:5月3日(金)(祝)~6日(月)(振休) (1)14:00~番組「忍たま乱太郎の宇宙大…
-
くらし
この時期だけの楽しみ 柏崎の旬[春]
春のおすすめ食材:越後姫 鮮やかな赤色とみずみずしい艶、甘さ。新潟県のオリジナル品種です。「越後姫」の特徴は何と言ってもその甘さ。酸味が少ない品種で甘さが際立っています。 3月下旬以降が出荷のピーク。今の時期が最も甘く、香りも強いです。そのまま食べるだけでなく、ジャムやスイーツ、サラダに入れてみてもおいしいです。 愛菜館などの直売所で購入できる他、摘み取りできる施設もあります。 問合せ:農林水産課…
-
イベント
柏崎コレクションビレッジ 春季展
日時:4月13日(土)~5月12日(日)9:30~17:00 ※水曜休館。 入館料: ・各館…高校生以上500円、小・中学生300円 ・三館セット券…高校生以上1,300円、小・中学生750円 ■[痴娯の家]絵本作家 悠夢(ゆめ) yumeyume展 県内在住、若手絵本作家の悠夢による絵本『めじうむさまのお祭り』の原画展です。魅力あふれるファンタジーの世界をお楽しみください。絵本やキャラクターの小…
-
子育て
こども自然王国 新潟県立児童館 イベント情報
天候などにより変更する場合があります。 ■ゴールデンウィーク☆あそびフェスタ 内容:王国米粉パンの販売やはたらく車の展示・段ボール迷路など、この期間だけの楽しいイベントです。 日時:5月3日(金)(祝)~6日(月)(振休)9:30~16:30 参加料:ブースによって異なる 申し込み:当日受け付け ■春・ゴールデンウィークの体験案内 ▽(1)木工作・ウォークラリー体験 内容:作って遊べる工作や野外を…
-
イベント
夢の森公園 イベント情報
申し込み:各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。 ■森づくり活動 内容:鎌やはさみを使って公園の手入れをするボランティア。道具の貸し出しや、使い方の説明もあります。初めての参加も大歓迎。 日時:各回9:00~11:30 (1)カキツバタ苑の除草…5月11日(土) (2)カキツバタの株分け…6月8日(土) (3)西の池広場の草刈り…6月22日(土) (4)アジサイの剪…