広報かしわざき 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
市ホームページをリニューアル! スマホからより使いやすく
■01 防災行政無線をいつでも確認! 右上の赤いボタンから、防災行政無線で流れた情報を確認できます。 ■02 イチオシ情報を掲載! 画像をタップすると詳細ページが開きます。 ■03 大きな検索窓! キーワードを入力してすぐに検索できます。 ■04 より情報が探しやすい! スマホの画面下に表示されているメニューから、簡単に探せます。 ※リニューアルした市ホームページのスマートフォン画面は、本紙または…
-
くらし
ごみ・資源物 どうやって出す? 迷子になったアイテムたち
いつも資源物やごみの分別にご協力いただき、ありがとうございます。 分別するとき「これってどうやって出せばいいんだろう?」と迷った経験はありませんか? 今回は、迷いやすいアイテムの分別方法を分かりやすくご案内します。 正しい分別で、資源の有効活用と地球にやさしい暮らしを目指しましょう! ■カバーが付いた本、図鑑 ・中身のみ…[雑誌・雑紙] ・革・布・ビニールなどの表紙カバーや厚い表紙…[燃やすごみ]…
-
くらし
2月17日(月)~3月17日(月) 市・県民税の申告と相談
申告を忘れると、正しい課税ができません。また、所得の証明書が発行できなかったり、催告や調査、税額の変更が必要となったりする場合があります。忘れずに申告しましょう。 ■申告が必要 下以外で、令和7(2025)年1月1日現在、市内に住民登録がある方 ※所得税の確定申告が不要な方でも、市・県民税の申告は必要な場合があります。 ▽郵送での提出にご協力ください 申告書に、必要な証明書を添付して、税務課(〒9…
-
くらし
安心して笑顔で暮らせるまちを一緒に 民生委員・児童委員になりませんか
民生委員・児童委員は、地域住民の悩みを解決するために活動するボランティア。 みんなが笑顔で暮らせるまちのために、一緒に活動しませんか。 ■活動の一例 寄り添い…地域の相談役として支援します。相談や異変があれば、適切な機関につなぎます。 見守り…高齢者のお宅へ訪問したり、登下校中の児童へ声をかけたり、地域の人が安心して暮らせるよう活動。 支え合い…活動の悩みや困り事は、仲間同士で共有して助け合い。市…
-
くらし
柏崎の大学によるChance!Challenge!Change
-
くらし
お知らせ-制度・くらし(1)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ※令和7(2025)年度の事業募集などは、予算成立を前提に記載しています。 ■ソフィアセンター 蔵書点検のため休館します 休館期間:2月19日(水)~3月6日(木) ※図書などの返却期限は3月7日(金)以降に延長します。休館期間中は、返却ポストをご利用ください。 問…
-
くらし
お知らせ-制度・くらし(2)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ※令和7(2025)年度の事業募集などは、予算成立を前提に記載しています。 ■相続登記はお済みですか月間相続登記の無料相談 日時:2月1日(土)~28日(金) 場所:県内の司法書士事務所 申し込み:直接、各司法書士事務所にお申し込みください。 問合せ:新潟県司法書士…
-
くらし
軽自動車などの届け出をお忘れなく!
内容:軽自動車税(種別割)は4月1日現在の所有者または使用者に対し、定置場(車検証に記載あり)の市区町村で課税されます。 ・届け出には印鑑、車検証、住民票などが必要な場合があります。事前に表の問い合わせ先に確認してください ・公道走行の有無にかかわらず、乗用コンバイン・田植機、フォークリフトなどで、小型特殊自動車の規定を満たす車両を持っている場合も届け出が必要です ・納税通知書は毎年5月中旬詳細は…
-
くらし
アトム情報
■安定ヨウ素剤の事前配布説明会 日時:2月22日(土)・23日(日)(祝)10:00~16:30 場所:産業文化会館 対象:市内に住民票があり、まだ安定ヨウ素剤を受け取っていない方 ※同一世帯の方は代理受領も可。 持ち物: ・安定ヨウ素剤事前配布券 ・お薬手帳(服薬中の方のみ) ※事前配布券は、昨年7月以降に安定ヨウ素剤を受け取っていない40歳未満の方に緑色の封筒で郵送されています。また、説明会の…
-
くらし
お知らせ-募集
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ※令和7(2025)年度の事業募集などは、予算成立を前提に記載しています。 ■市ホームページのバナー広告を募集 対象:市内に事業所・店舗などがあり、市税などを滞納していない事業者 ※業種によっては掲載できないことがあります。事前にお問い合わせください。 募集枠:3枠…
-
くらし
各事業・組織の委員を募集
※二次元コード(本紙参照)から詳細を確認の上、お申し込みください。 ■(1)~(5)共通の項目 ※同一人が市の委員となれるのは3機関までです((5)を除く)。 任期:4月1日(火)~令和9(2027)年3月31日(水) ※(4)は4月1日(火)~令和10(2028)年3月31日(金)。 報酬:1回の会議につき6,400円(他に交通費を支給します) 選考:書類選考(場合により面接あり) 申し込み:直…
-
イベント
お知らせ-市民かわら版
(1)日時(活動日) (2)場所 (3)対象 (4)費用(記載のない場合は無料) (5)内容 (6)問い合わせ 《イベント》 ■楽しくみんなで歌いましょう! (1)3月14日(金)・21日(金)10:00~11:45 (2)総合福祉センター(豊町3-59) (5)唱歌や歌謡曲など、ジャンルを問わずたくさんの曲を歌います。 講師:板谷圭美さん (6)ザ・ボイス金曜クラス(代表…栗林伸子)連絡先…長谷…
-
子育て
お知らせ-子育て
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ※令和7(2025)年度の事業募集などは、予算成立を前提に記載しています。 ■児童クラブ春休み利用(期間限定)を受け付けます 対象:市内に住所があり、同居している保護者(69歳以下の祖父母などを含む)が就労などで日中留守になる小学生 使用料:登録期間の日割りによる使…
-
子育て
3月の元気館 子育て講座・イベント
定員:35組程度(予約制) 申し込み:各予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。 ※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。 ※定員に達した場合は、市ホームページ、すくすくネットかしわざきでお知らせします。キャンセル待ちは窓口でのみ受け付けます。 ■親子であ・そ・ぼ! ふれあいあそび 内容:スキンシップで親子の絆を深めましょう。子育てのポイントや楽…
-
子育て
3月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナー
場所:健康管理センター [要予約]は、各申込期間に、本紙掲載の二次元コードまたは電話で予約してください。 ※電話予約は、祝日を除く月~金曜の8:30~17:15。 持ち物:母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要) ■乳幼児健康診査 時間:13:00開始(12:50~13:50受け付け) ※1歳6カ月児歯科健診の受け付けは13:30まで。 ※生まれた日が15日までの方は前半に、16日以降の…
-
講座
お知らせ-講座・教室
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ※令和7(2025)年度の事業募集などは、予算成立を前提に記載しています。 ■ボランティア大交流会 内容:今年のテーマは「あつまろう、つながろう」。県内外のボランティア活動に詳しい講師と市内で活動する柏崎市ボランティア連絡協議会を迎え、講義、活動発表を行います。また…
-
健康
企業・事業所で取り組む健康づくり 健康づくり宣言結果報告
9~10月に行った「健康づくり宣言」に参加し、優秀賞を受賞した企業・事業所を紹介します(50音順)。 ■(株)INPEXパイプライン ミーティングやグループチャットなどで定期的に報告会を開催。からだスッキリ講座にも申し込み、社内の健康づくりの意識が高まりました。 ■柏崎刈羽福祉事業協会本部事務局 期間中、2週間ごとにメニューを変えてストレッチを実施しました。 健康への意識向上に加え、コミュニケーシ…
-
イベント
お知らせ-イベント
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ※令和7(2025)年度の事業募集などは、予算成立を前提に記載しています。 ■高柳雪まつり「YOU・悠・遊」 日時・内容: ・前夜祭…2月22日(土)16:00~20:00(雪上花火、スカイランタン(R)、雪灯篭、和紙灯あかり他) ・本祭…2月23日(日)(祝)10…
-
子育て
こども自然王国 イベント情報
■味噌づくり教室 講師:杤堀佳倫さん、西巻洋一さん(越後みそ西) 日時(各回13:00~15:00): ・ファミリーデイ…3月8日(土) ・大人デイ…3月19日(水) 場所:レストランもりもり亭(こども自然王国内) 定員:15人(先着) 参加料:4,500円(デザート付き) 持ち物:エプロン、三角巾、日本酒やビールの空き瓶(貸し出しあり)、容器(7~10kg程度入るもの) 申し込み:各回1週間前ま…
-
イベント
遊びにおいでよ! じょんのび村
■馬の駅「じょんのび村」 雪上馬ソリ体験 内容:雪の上で馬ソリを体験。田んぼや畑を耕す「農耕馬」のたくましい姿は圧巻です!冬の高柳ならではの体験をお楽しみください。馬ソリ体験後は、囲炉裏ダイニング銀兵衛で囲炉裏スイーツを楽しめます。 日時:2月8日(土)・9日(日)11:00~15:00 場所:じょんのび村敷地内 参加料:1組5千円(税込み) ※1組4人まで。 申し込み:電話でじょんのび村へ。 ※…
- 1/2
- 1
- 2