市報むらかみ 2025年4月1日号

発行号の内容
-
イベント
お知らせー募集ー
■第20回荒川クリーン作戦参加者募集 日時:4月26日(土)午前9時~11時 場所: ・荒川地域側…左岸荒川橋上流 ・神林地域側…右岸荒川橋下・旭橋下・川部地区高水敷 持ち物・必要なもの:長靴、軍手 申込み:不要 問合せ:「清流」荒川を考える流域ワークショップ(藤田) 【電話】62-1767 ■第15回桃川峠さわやか街道クリーン作戦参加者募集 日時:4月27日(日)午前8時30分~10時 集合場所…
-
イベント
お知らせーもよおしー
■企画展 石棒(せきぼう)という縄文 村上の石棒を紹介します。 期間:4月12日(土)~6月22日(日)午前9時~午後4時30分 場所:縄文の里・朝日 料金:大人400円、高校生以下100円 ※常設展示観覧料を含む 問合せ:縄文の里・朝日 【電話】72-1577 ■高坪山 山開き 日時:4月13日(日)午前8時30分~ 集合:午前7時30分 場所:荒川総合運動公園高坪山登山者駐車場 ※雨天の場合は…
-
くらし
お知らせー相談ー
■人権相談 日時:4月25日(金)午前9時~正午 場所:市役所2階相談室 その他:毎月25日に開催しています。なお、25日が閉庁日の場合は、クリエート村上で実施します。 問合せ:新潟地方法務局村上支局 【電話】53-2390 ■弁護士によるB型肝炎特措法無料相談会 日時:4月26日(土)午後1時30分~4時 ※最終の受付は午後3時 場所:クリエート村上 対象:集団予防接種でB型肝炎になった人とその…
-
講座
お知らせースポーツー
■シニアチャレンジスポーツ 日時:毎週水曜日午前10時~11時30分 場所:神林総合体育館 料金:500円(1回) 問合せ・申込み:希楽々 【電話】66-8119 ■村上市介護予防事業「男前!健康運動教室」 期間:5月9日~10月24日の毎週金曜日(全20回)午後1時30分~3時 ※8月を除く 場所:村上体育館 対象:65歳以上の男性 定員:18人(新規優先) 料金:1000円(トレーニングマシン…
-
くらし
4月1日(火)から村上市地方産業育成資金の貸付利率が変わります
問合せ:地域経済振興課経済振興室 【電話】75-8942
-
健康
4月の認知症カフェに参加しませんか
-
しごと
介護人材確保推進給付金制度を利用してください
市内の介護事業所にお勤めの人を支援しています。以下の要件に当てはまる人は、申請により給付金を受け取ることができます。 ※(1)~(4)の資格要件のほかに、「勤務を3年間以上継続すること」などの勤務要件があります。詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください 問合せ:介護高齢課介護保険室 【電話】75-8936
-
スポーツ
2025村上・笹川流れ国際トライアスロン大会参加者募集
■NTTトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ(SD) 対象大会:トライアスロンクラブフェスティバル 対象大会:第28回新潟県選手権 とき:9月28日(日) 競技内容:トライアスロン・スタンダードディスタンス(スイム1.5km、バイク40km、ラン10km) 参加資格: (1)2025年度公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)の会員登録者 (2)令和7年12月31…
-
くらし
権限移譲により県の事務の一部を市が行います
市民の皆さんの利便性向上と自立的な行政運営の推進のため、これまで新潟県が行っていた事務や権限の一部について、移譲を受けています。令和7年度からは、新たに次の事務・権限の移譲を受けました。 問合せ:企画戦略課企画政策室 【電話】75-8925
-
くらし
「市報むらかみ」の発行回数について
-
くらし
図書館へ行こう!
■新着図書情報 ・烙印の名はヒト(人間六度(にんげんろくど))早川書房 ・やばっ!(トミー・ウンゲラー)好学社 このほか新着図書や図書館の情報は本紙右の二次元コードから図書館ホームページへ! ■司書のおすすめ ヘルンとセツ(田渕久美子/著、NHK出版) 小泉八雲による『怪談』ができるまでの物語。小泉八雲ことラフカディオ・ハーン(ヘルン)と武家の娘・小泉セツが国を超えて夫婦となり、『怪談』を作り出す…
-
健康
食推おすすめレシピ
村上市食生活改善推進委員(略して食推)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、市内で食に関する活動をしています。 ≪調理≫村上市食生活改善推進委員 ■地元食材を利用して適塩でバランスよく食べよう 1日当たりの塩分摂取量の目標値: ・男性 7.5g未満 ・女性 6.5g未満 ■野菜の昆布和え 野菜がしっかりとれる時短レシピを紹介します。 ▽材料4人分 キャベツ…160g きゅうり…1/2本 ニン…
-
くらし
地球にイイコトECOアクション(1)~知ってほしい村上市の二酸化炭素排出量~
市では、地球温暖化の進行を抑え、かけがえのない豊かな自然を次世代に引き継いでいくため、「2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロ」を目指す「ゼロカーボンシティ」の取り組みを進めています。 ■エネルギー起源二酸化炭素部門別排出量 t-CO2…二酸化炭素1トンを意味する単位 ■村上市の現状は? ・全国平均と比較し、「産業」の割合が少ない ・市面積が広く、自家用車の利用が多いため、「運輸」の割合が大きい…
-
その他
人口と世帯数(3月1日現在)
人口:53,229人(-130) 男:25,568人(-58) 女:27,661人(-72) 世帯数:22,101世帯(-25) ※( )は前月比
-
子育て
こんげつのキッズモデル
今月は向ヶ丘保育園のこの2人 ■めいちゃん 好物:いちご 夢:アイス屋さん ■そうすけくん 好物:りんご・バナナ 夢:警察官
-
くらし
むらかみの話題ワンモアショット!
■3/7村上市消防団が最高表彰を受賞 第77回日本消防協会定例表彰式(日本消防会館) 日頃の取り組みや災害対応活動などの実績が認められ、全国の消防団の中で優秀な10団体に授与される最高栄誉賞「まとい」を受賞しました。 加藤団長は、「今回の受賞は、現団員だけでなく、歴代の消防団員や団員を支えてくれた家族の功績が認められたものと受け止めています。今後も地域防災の要として、一層尽力してまいりますので、引…
-
その他
編集後記
生成AIで「春」について調べたところ、「季節」「若さ」などが出てきましたが、「厳しい時期を乗り越えた後の明るい未来を表す」という内容も出てきました。大雪となった冬を乗り越えて、村上市にも待ちに待った「春」がやってきました。新しい1年のスタートです!気持ちを新たに、充実した日々を過ごしていきましょう!(横山)
-
その他
その他のお知らせ(市報むらかみ 2025年4月1日号)
本紙掲載記事の無断転載を禁じます。 編集・発行:村上市企画戦略課〒958‒8501新潟県村上市三之町1番1号 【電話】0254-75-8925【FAX】0254-53-3840 ホームページアドレス【URL】https://www.city.murakami.lg.jp メールアドレス【E-mail】[email protected] 市報むらかみは、資源保護のため再生紙と…
- 2/2
- 1
- 2