健康 食推おすすめレシピ

村上市食生活改善推進委員(略して食推)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、市内で食に関する活動をしています。
≪調理≫村上市食生活改善推進委員

■地元食材を利用して適塩でバランスよく食べよう
1日当たりの塩分摂取量の目標値:
・男性 7.5g未満
・女性 6.5g未満

■野菜の昆布和え
野菜がしっかりとれる時短レシピを紹介します。

▽材料4人分
キャベツ…160g
きゅうり…1/2本
ニンジン…中1/2本
しょうが…小1片(15g)
塩昆布…8g
ごま油…小さじ1
いりごま…小さじ1
強唐辛子粉…少々

▽作り方
(1)キャベツは3~5cmのざく切り、ニンジンは千切りにして、耐熱容器に入れふんわりとラップをして、600Wのレンジで3分程度加熱して粗熱をとり、水気を絞る。
(2)きゅうりは3~5mm厚の小口切りにする。しょうがは細く千切りにして、辛さが気になる場合は水にさらす。
(3)ボウルに、ごま以外の全ての材料を入れて和え、器に盛り、ごまを振る。

▽栄養価(1人当たり)
エネルギー:33kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:1.6g
炭水化物:4.5g
食塩相当量:0.4g

▽ポイント
おかずがもう1品ほしい時に、火を使わずに簡単に作ることができるメニューです。ごまとしょうがの風味と塩昆布のうま味、唐辛子の辛味で野菜がおいしくいただけます。

問合せ:保健医療課健康支援室
【電話】53-3364