市報みょうこう 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
妙高高原地域市営バス時刻表(令和6年12月1日改正)
■主な改正内容 ・降雪期の安全運行を行うため、運行時刻が変更となる便があります ・杉野沢線の「妙高高原駅8:15発」、「妙高高原駅9:30発」及び「杉野沢上14:45発」、「杉野沢上16:07発」のバスは、杉ノ原スキー場を経由する運行に変更となります ・赤倉線の赤倉地内発着地が「赤倉足湯」から「赤倉銀座」に変更となります◆妙高高原メッセの乗降場所がロータリー前から西側市道(市道田口名香山線)沿いに…
-
くらし
11/12~25は「女性に対する暴力をなくす運動」期間
女性の人権を尊重しよう 11月12~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。夫・パートナーなどからの暴力、性犯罪、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害する行為です。根底には、女性の人権の軽視があると言われています。11月12日からの運動を一つの機会と捉え、女性に対する暴力の問題について考えましょう。「被害にあっている」、「自分の知り合…
-
くらし
図書コーナー
■毎日を機嫌よく過ごす 『あしたはきっと大丈夫』 高尾 美穂 著 コスミック出版 刊 ■118種類すべての元素がよくわかる!! 『元素の学校』 ニュートンプレス刊 ■平安時代を知る 平安ものことひと事典…砂崎 良 平安貴族の仕事と昇進…井上 幸治 藤原道長と紫式部…関 幸彦 『源氏物語』のリアル…繁田 信 平安時代の絵事典…成美堂出版編集部 ■新しく入った本(児童書) 日本の世界遺産…朝日新聞出版…
-
くらし
妙高のキラリ人
このコーナーでは、市がんばる企業応援補助金など公的支援を受けて、どこかにキラリと光る魅力を持った、市内の企業などで働く「キラリ人」を紹介します。 にいがたコスメプロダクト合同会社 代表 岡本 旭美(おかもと あさみ)さん(36歳) 市がんばる企業応援補助金を受けて、令和55年年33月、にいがたコスメプロダクト合同会社がスロースロープモイスチャークリームを開発しました。 令和4年7月に、にいがたコス…
-
その他
人口の動き 令和6年10月1日現在
総人口:2万9390人(-46) 男性:1万4406人(-13) 女性:1万4984人(-33) 世帯数:1万2277世帯(-29) ※()は前月との比較 ■人口の増減内訳 出生:11人 転入:53人 死亡:45人 転出:65人
-
その他
編集後記
厳しかった残暑も和らぎ、過ごしやすい季節になりました。秋といえば、スポーツ・芸術・紅葉などさまざまな楽しみがありますが、市内では、今月号の表紙を飾っている市小学生親善陸上大会のほか、上越地区中学校駅伝大会やコシヒカリマラソン大会などスポーツの大会が目白押しでした。選手は一生懸命トップを目指し、それを応援する観客の声援が響きわたって、会場は熱気に包まれていました。秋晴れの青空の下、全力でライバルと競…
-
その他
その他のお知らせ(市報みょうこう 令和6年11月号)
■表紙 秋空の下で記録更新 妙高市小学校親善陸上大会※詳しくは本紙4ページ ■カタログポケットで閲覧すると市報みょうこうなどが10言語で読めます ■市報みょうこう 2024年11月号 No.236 編集・発行:妙高市総務課 〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号 【電話】0255-72-5111【FAX】0255-72-9841【HP】https://www.city.myoko.niiga…
- 2/2
- 1
- 2