妙高市(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
みんなでつくる“自分の好きを選べるまち”妙高”
第4次妙高市総合計画スタート 令和7(2025)年度~11(2029)年度 みんなでつくる“自分の好きを選べるまち”妙高” 4月から第4次妙高市総合計画がスタートしました。市民みんなの想いをこめた、この5年間で目指すまちの将来像は「みんなでつくる“自分の好きを選べるまち”妙高」です。まちの将来像を実現するため、市民をはじめ多様なかたがたと共に知恵を絞り、力を合わせて「人口減少への挑戦」を新たなステ…
-
くらし
【令和7年度主要事業】みんなでつくる“自分の好きを選べるまち”妙高(1)
令和7年度の行政経営における基本的な考え方と重点事業の概要を紹介します。 ■重点化方針 ○目指すまちの姿1 みんなが安心して子育てができ、子どもたちがたくましく育つまち 子どもや子育て世帯を地域全体で支え、育てていく機運を高め、子どもや若者が未来を切り拓き、たくましく生きる力を育むまちを目指します。 ○目指すまちの姿2 みんなが個性と能力を発揮し、つながりを深め、共につくるまち 市民をはじめ、民間…
-
くらし
【令和7年度主要事業】みんなでつくる“自分の好きを選べるまち”妙高(2)
■出会い・結婚サポート事業(予算:4,930千円) 目指すまちの姿1、リーディング 出会いの機会を提供するイベントの開催や情報発信、結婚相談などを行い、結婚支援の充実を図ります。さらに、新婚世帯には家賃支援を行い、経済的負担を軽減します。 ※リーディング…リーディングプロジェクト対象事業 ■すくすく親子健康づくり事業(予算:35,959千円) 目指すまちの姿1、リーディング 妙高型こども家庭センタ…
-
くらし
【令和7年度主要事業】みんなでつくる“自分の好きを選べるまち”妙高(3)
■新図書館等複合施設管理運営事業(予算:111,991千円) 目指すまちの姿2、リーディング 令和7年秋の開館に向け、図書移動やシステム整備などを計画的に進め、オープン記念式典や市民共創の取組で施設活用と中心拠点の活力向上を目指します。 ■スポーツタウンづくり推進事業(予算:23,420千円) 目指すまちの姿2、リーディング 運動メニューの提供やスポーツ教室、健康ウォーキングの推進により運動習慣を…
-
くらし
令和7年度 一般会計予算総額 224億3000万円(前年度比2.0%増)
~「みんなでつくる”自分の好きを選べるまち”妙高」の実現~ 市の会計は、一般会計、特別会計、企業会計に分かれています。一般会計は、教育・福祉や道路・公園の整備など、主に市の基本的な行政サービスを行う会計です。令和7年度の一般会計の当初予算額は、224億3000万円で前年度比4億5000万円(2.0%)の増加となりました。 ■歳入の特徴 最も大きな割合を占めている歳入は、地方交付税で、総額の31・6…
広報紙バックナンバー
-
市報みょうこう 令和7年4月号
-
市報みょうこう 令和7年3月号
-
市報みょうこう 令和7年2月号
-
市報みょうこう 令和7年1月号
-
市報みょうこう 令和6年12月号
-
市報みょうこう 令和6年11月号
-
市報みょうこう 令和6年10月号
-
市報みょうこう 令和6年9月号
-
市報みょうこう 令和6年8月号
-
市報みょうこう 令和6年7月号
-
市報みょうこう 令和6年6月号
-
市報みょうこう 令和6年5月号
-
市報みょうこう 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 新潟県妙高市ホームページ
- 住所
- 妙高市栄町5-1
- 電話
- 0255-72-5111
- 首長
- 城戸 陽二