市報みょうこう 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
妙高のキラリ人
このコーナーでは、市がんばる企業応援補助金など公的支援を受けて、どこかにキラリと光る魅力を持った、市内の企業などで働く「キラリ人」を紹介します。 ■焼き鳥ダイニングandBAR(バー) DoN’t(ドント) オーナー 日座 光一(ひざ こういち)さん(42歳) 夢をかなえる企業応援補助金を受けて、令和4年3月、栄町に焼き鳥ダイニングandBAR DoN’tがオープンしました。 足を踏み入るとウッド…
-
その他
人口の動き 令和7年1月1日現在
総人口:2万9514人(+184) 男性:1万4499人(+103) 女性:1万5015人(+81) ※()は前月との比較 ■人口の増減内訳 出生:5人 転入:285人 死亡:42人 転出:64人 世帯数:1万2471世帯(+209)
-
その他
編集後記
本格的な冬が到来し、寒さが厳しい日々が続いていますが、1月2・3日に行われた箱根駅伝では、青山学院大学が妙高市のロゴを胸に2連覇を果たし、私たちに熱い感動を届けてくれました。今月号では、この感動を特集で振り返り、その魅力をお伝えしています。また、スポーツ繋がりで、妙高の冬といえばスキーやスノーボード。市内のスキー場では昨年の小雪を挽回するかのように、雪面が真っ白に輝いています。今年は思いっきりウィ…
-
その他
その他のお知らせ(市報みょうこう 令和7年2月号)
■表紙 ロゴを胸に2年連続総合優勝 箱根駅伝青山学院大学 ※詳しくは本紙22ページ ■カタログポケットで閲覧すると市報みょうこうなどが10言語で読めます ■市報みょうこう 2025年2月号 No.239 編集・発行:妙高市総務課 〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号 【電話】0255-72-5111【FAX】0255-72-9841【HP】https://www.city.myoko.ni…
- 2/2
- 1
- 2