市報みなみ魚沼 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
市制施行20周年を迎えて(1)
今年度、南魚沼市は市制施行20周年を迎え、数多くの記念事業を実施しました。 南魚沼市にとって記念すべき1年を振り返ります。 ■9月29日(日) 記念式典(市民会館) 来賓や市民など、約450人が出席し、南魚沼市市制施行20周年を祝いました。 第1部:来賓祝辞、特別功労者表彰 第2部:宮本笑里ヴァイオリンリサイタル ■6月30日(日)~3月31日(月) 公式YouTubeチャンネル「南魚沼MAX」配…
-
イベント
市制施行20周年を迎えて(2)
■8月10日(土) 雪資源活用イベント(市民会館) 秋川雅史×笛田博昭ジョイントリサイタルにあわせて、かまくら形テント「カマクーラー」を使用したモバイル型冷水循環式雪冷房による雪冷房体感イベントを実施。全国各地からの来場者に雪冷房の涼しさを体験してもらいました。 ■8月31日(土) 南魚沼市交流会 in 東京(上野精養軒) 南魚沼市に関わりのある人たちの交流をより深めてもらうことを目的に開催。南魚…
-
くらし
みなみうおぬまフォトレポート
■12/2 災害(雨量規制・雪害)時における緊急待避所としての施設使用に関する協定締結式 国道17号沿いの南魚沼地域で災害が発生または発生する恐れがある場合に、車両の緊急待避所として商業施設の駐車場の一部を使用できるよう、沿道商業施設・自治体・道路管理者で協定を締結しました。 ■12/5 除雪ボランティアに塩沢中学校の野球部員登録 塩沢中学校野球部の代表が社会福祉協議会の除雪ボランティア「雪猿」に…
-
その他
市民の動き
令和6年12月末日現在 ()は対前月比 人口:52,391人(-20) 男:25,666人(-16) 女:26,725人(-4) 世帯数:20,397戸(+36)
-
その他
今月の表紙
1月初旬の晴天に恵まれた日に、市内スキー場でウィンタースポーツを楽しんでいる様子を撮影しました。今年は例年並みに雪が積もり、週末や連休はスキー客で賑わい南魚沼市の冬らしくなりました。 南魚沼健康ポイントの対象となる「スキー場リフト1日券 市民割引券」(市報1月号折込)などを利用し、冬はスキー場で運動してみてはいかがでしょうか。
-
その他
その他のお知らせ(市報みなみ魚沼 令和7年2月号)
■南魚沼市のSNS ・市ウェブサイト ・公式Facebook ・防災LINE ・防災メール ■市報みなみ魚沼 2025.2 No.243 発行日:2025年2月1日 発行:南魚沼市 編集:総務部秘書広報課 〒949-6696新潟県南魚沼市六日町180-1 【電話】025・773・6660(代表)
- 2/2
- 1
- 2