南魚沼市(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
若者が帰ってこられるふるさと南魚沼
-
子育て
小学校の統合に向けた協議を進めます ■見込みよりも早く児童数が減少しています 南魚沼市では、将来の小中学校の在り方を検討した「学区再編等検討委員会」(以下、検討委員会)の令和5年度の答申に基づき、学校の統廃合について検討を進めてきました。しかし、市の令和6年度の出生数は217人となり、前年度から52人も減少しました。今後もこの傾向が続いた場合、将来の児童数は、検討委員会の答申のときの推計と比べ、10年以上早いペースで減少していくこと...
-
くらし
観光シンボルマークが決定しました! ■観光振興やシティプロモーションの際に活用する「観光シンボルマーク」が決定しました。 ▽観光シンボルマーク 南魚沼市の特産品であるコシヒカリや、注目の意味である米印(※)をモチーフとし、さらに雪の結晶をモチーフに、雪解け水が流れる様子を表現しています。 ▽今後の展開 観光基本理念である「ゼッピン雪国宣言」とシンボルマークを活用し、プロモーションやコンテンツ開発など、地域全体での観光ブランディングを...
-
しごと
令和8年4月採用 南魚沼市職員募集 申込期間:8月1日(金)~8月31日(日) 受験申込:電子申請(QR)からお申し込みください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 その他の試験:年間の採用試験計画を市ウェブサイト(QR)職員採用情報に掲載しています。 問合せ:総務課人事係 【電話】773・6660
-
くらし
環境省「重点対策加速化事業」に採択されました 環境省の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」に南魚沼市の「雪との共生!特別豪雪地帯南魚沼ゼロカーボン実行計画」が採択されました。 今回採択された事業計画を基に、市では今年度から5年間を「ゼロカーボンシティ強化年」と位置づけ、市民・事業者・行政の環境への意識を高め、行動の転換を促すことで、温室効果ガス排出量の削減に向けた施策を戦略的に進めてまいります。 その第1弾として、太陽光...
広報紙バックナンバー
-
市報みなみ魚沼 令和7年8月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年7月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年6月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年5月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年4月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年3月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年2月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年1月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年12月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年11月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年10月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年9月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 南魚沼市六日町180-1
- 電話
- 025-773-6660
- 首長
- 林 茂男