南魚沼市(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
広島平和記念式典中学生派遣事業-平和を学ぶ-
-
くらし
令和6年度 南魚沼市ふるさと納税実績報告 ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体を選んで寄附を行い、自治体からは感謝の気持ちを贈る制度です。全国の多くの寄附者から応援を受け、令和6年度も多大なるご寄附をいただきました。 寄附金はお礼の品代や送料などの経費を差し引いた残りの約50%を「ふるさと応援活用基金」に積み立てて各事業に活用します。 ■令和6年度寄附総額 71億1,927万4,340円 寄附に対するお礼の品として、南魚沼産コシヒ...
-
くらし
令和6年度 決算報告 ~南魚沼市の令和6年度決算が、市議会で認定されました~(1) ■一般会計決算総額 歳入:452億3,907万円 前年度比+29億4,761万円 7.0%増 歳出:438億437万円 前年度比+36億1,725万円 9.0%増 ■特別会計決算総額 歳入:130億597万円 前年度比+6,952万円 0.5%増 歳出:126億1,051万円 前年度比+4,116万円 0.3%増 ●特別会計内訳 ※表示未満単位を四捨五入しているので、合計と内訳の計算値が一致しない...
-
くらし
令和6年度 決算報告 ~南魚沼市の令和6年度決算が、市議会で認定されました~(2) ■目的税の使途状況 ●入湯税 環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設、消防施設などの整備や観光振興に要する費用に充てるため、入湯客に対して課税しています。 令和6年度収入額:3,504万円 ※目的税は、地方税のうち一定の政策目的を達成するため、使い道を決めて課税するものです ■主な財政指標(令和6年度地方財政状況調査) ※地方財政状況調査は、全国市町村の普通会計決算状況について、統一的な方法で行われる...
-
くらし
令和6年度の主な事業 1 保健・医療・福祉 ・第3子以降の保育料無償化事業 無償化分保育料:1,633万円 生計同一の最年長の子どもから数えて3人目以降の保育料を無料とし、多子世帯の経済的負担の軽減を図りました。 ・健診施設等建設事業 7億578万円 (継続費 37億円) 令和5年度に実施設計を完了し、令和6年度から本格的な建築工事に着手しました。 令和8年4月のオープンに向け、安全に配慮しながら引き続き工事を進めてい...
広報紙バックナンバー
-
市報みなみ魚沼 令和7年10月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年9月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年8月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年7月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年6月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年5月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年4月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年3月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年2月号
-
市報みなみ魚沼 令和7年1月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年12月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年11月号
-
市報みなみ魚沼 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 南魚沼市六日町180-1
- 電話
- 025-773-6660
- 首長
- 林 茂男