広報やひこ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
納期限のお知らせ
4月30日(火)は下記税金などの納期限(振替日)です。 ・固定資産税 第1期 ・介護保険料 第1期 忘れずに納付しましょう。 問合せ:総務部 税務課 【電話】94-3134
-
スポーツ
やひこけいりん
-
くらし
《令和6年度自動車税(種別割)は納期限までに必ず納めましょう》
■自動車税(種別割)の納期限は5月31日(金)です 金融機関窓口やコンビニエンスストアのほか、地域振興局県税部の窓口で納税できます。また、「地方税お支払サイト」のホームページからペイアプリやクレジットカード、インターネットバンキング等を利用した納税も可能です。 対応可能な金融機関や納める方法については、新潟県ホームページの「納める方法」をご確認ください。 問合せ:新潟地域振興局県税部 三条収税課 …
-
くらし
令和6年能登半島地震 災害義援金受付中
募金箱設置場所:弥彦村役場 村民ホール 受付期間:令和6年12月27日(金)まで お寄せいただいた義援金は日本赤十字社新潟県支部を通じて、被災地に送られます。 皆さまからの暖かいご支援をよろしくお願いします。 問合せ:産業部 防災むらづくり課 防災・防犯係 【電話】94-1022
-
くらし
休日当番医
※都合により変更になる場合があります。 問合せ:弥彦消防署 【電話】94-3152
-
その他
人口のうごき
◆令和6年3月31日現在 ●人口 7,562(-17) (うち外国人 42) 男 3,660(-4) 女 3,902(-13) ●世帯数 2,794(+8) ●出生 3 ●死亡 11 ●転入 25 ●転出 34
-
その他
編集後記
4月25日発行号から「広報やひこ」の担当となりました。 桜満開の弥彦湯かけまつりを取材しました。私自身もまつりの様子をカメラに収めようと奮闘した一日でした。これからも紙面を通じて色々な感動をお伝え出来たらと思います。 (か)
-
その他
弥彦村役場の新しい仲間
■総務部 総務課 石川 新(いしかわ あらた) 趣味・特技:釣り・ゲーム・旅行 特技は飲み物を一瞬で飲み干せること 好きな食べ物:ラーメン 仕事への抱負:物事に優先順位をつけて期日になる前に素早く仕事をしていきたいです。また前職の営業の経験から村民の皆さまや職員の皆さまとかかわる際は、円滑なコミュニケーションを図っていきたいと思います。 ■総務部 図書館担当 竹内 直人(たけうち なおと) 趣味・…
-
その他
その他のお知らせ(広報やひこ 令和6年5月号)
■今月号の表紙 ◆満開の桜と湯曳車弥彦湯かけまつり 4月14日(日)、満開のさくらの中、湯曳車による進行で大盛り上がりの弥彦湯かけまつりが開催されました。 まつりの様子は本紙P.6ビレッジ・トピックスをご覧ください。 ■広報やひこ 5月 2024 vol.1209 発行:弥彦村役場 〒959-0392 新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作402 【電話】0256-94-3131 【FAX】0256-94-…
- 2/2
- 1
- 2