広報やひこ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION ~募集・採用~
■事業拡大のため桜井の里福祉会職員募集 当法人は、この度事業拡大のため職員補充を行います。介護の仕事は、ご利用者の身の回りをお世話する仕事で、大変な面もありますが、人の生活を支える「やりがい」の大きな仕事です。「職員を大切に」し、介護技術について丁寧に指導するので、経験・資格がなくても安心して永く働ける職場です。 人と係わる介護に興味がある方はどうぞお気軽にお問合せください。 募集職種:介護職員(…
-
スポーツ
NFORMATION ~趣味・スポーツ~
■「第44回新潟県スポーツ少年団競技別交流大会」第40回バレーボール大会の結果報告 9月29日(日)新潟市東総合スポーツセンターで開催されたバレーボール大会の結果を報告します。 第1回戦「小千谷JVC」、第2回戦「くずつかサザンクロス」、準決勝「加茂ジュニア」を2-0で勝利、決勝戦「笹神スポーツ少年団」と対戦しましたが、0-2で敗れ又も全国大会に一歩およびませんでした。 気持ちを切り替え11月に行…
-
くらし
11月 暮らしのカレンダー
-
くらし
納期限のお知らせ
10月31日(木)は下記税金などの納期限(振替日)です。 ・村・県民税 第3期 ・国民健康保険税 第4期 ・後期高齢者医療保険料 第4期 ・介護保険料 第7期 忘れずに納付しましょう。 問合せ:総務部 税務課 【電話】94-3134
-
くらし
コンビニ交付ご利用ください!!
全国のコンビニとイオンで、マイナンバーカードを使って、住民票の写し・印鑑登録証明書が発行できます! ※利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4ケタ)が必要です 稼働時間:午前6時30分~午後11時 問合せ:住民福祉部 住民福祉課 住民医療係 【電話】94-3132
-
スポーツ
やひこけいりん
-
くらし
INFORMATION ~役場から(3)~
■法政大学応援団感謝祭が開催されました 9月7日(土)、夏合宿で弥彦村を訪れていた法政大学応援団の成果披露感謝祭がヤホールで開催されました。ヤホールに駆け付けた約250名ほどの来場者が、リーダー部・チアリーディング部・吹奏楽部の豪快なパフォーマンスに手拍子を送りました。応援団は、弥彦村への感謝の気持ちをパフォーマンスで表現していました。 ■令和6年能登半島地震災害義援金受付中 募金箱設置場所:弥彦…
-
くらし
休日当番医
※都合により変更になる場合があります。 問合せ:弥彦消防署 【電話】94-3152
-
くらし
人口のうごき
◆令和6年9月30日現在 ●人口7,557(+2)(うち外国人54) 男 3,655(+1) 女 3,902(+1) ●世帯数 2,816(+6) ●出生 3 ●死亡 9 ●転入 18 ●転出 10
-
その他
編集後記
「伊彌彦醤油」の発表会取材に行ってきました。当日は試食会も行われたのですが、広報誌面は、焼おにぎりを掲載しました。他にもいろんなお料理がありました。私の好みとなりますが、お刺身がとても美味しかったです。 他メーカーの醤油もあり、きき醤油も体験したのですが、「伊彌彦醤油」は旨みたっぷりで、優しい味のするお醤油であると思いました。 (か)
-
くらし
やひこノート
■旅空Café-YAHIKO- 今月号のやひこノートは令和4年10月にオープンしたスパイスカレーのお店「旅空Café-YAHIKO-」をご紹介します。 「旅空Café-YAHIKO-」は、オープン当初は彌彦神社の近くで出店されていました。令和6年10月からは、キッチンカーで移動販売の形態にかわります。これからの紅葉シーズンは、弥彦だけでなく、いろんな所で出店される予定です。前職は会社員だったオーナ…
-
その他
その他のお知らせ(広報やひこ 令和6年11月号)
■今月号の表紙 ◆中学校体育祭 9月28日(土)、弥彦中学校で体育祭が行われました。 今年は、赤「燐煉(りんね)」、青「狼覇(ろうは)」、黄「颯狐(りゅうき)」の3チームに分かれて、白熱した戦いが繰り広げられました。 競技、応援、パネルの全てが接戦の末、総合優勝を勝ち取ったのは青「狼覇(ろうは)」でした。 最後にはお互いの健闘を称え合う姿が印象的でした。 ■広報やひこ 2024 11月 vol.1…
- 2/2
- 1
- 2