広報せきかわ (2024年12月号)

発行号の内容
-
その他
人の動き
令和6年10月末現在()は前月対比 世帯数:1,813世帯(+3) 総人口:4,710人(-11) 男:2,278人(-1) 女:2,432人(-10)
-
その他
編集室から
・東俣彫刻公園、皆さんは訪れたことがありますか?今月号の表紙は、彫刻公園のイロハモミジです。 ・東俣彫刻公園は、大石ダムから東俣川を約2.9km遡ったところにあります。紅葉の時季、3年前から通っています。右のフォトギャラリー(本紙参照)もここの写真です。(ちなみに、いずれもスマホで撮ったものです。)(Mako.)
-
しごと
あなたに直撃(251)
■地域おこし協力隊 藤田(ふじた)寛己(ひろき)さん 今月は、「関川る〜む」スタッフとして活動している地域おこし協力隊の藤田さんに話を聞きました。 (1)まずは、自己紹介から。 藤田寛己です。新発田市から引っ越してきて、今は大島に住んでいます。 (2)地域おこし協力隊に応募したきっかけは? 今まで教育系の仕事をしてきました。放課後等デイサービス、その前はフリースクールと放課後児童クラブ、さらにその…
-
その他
その他のお知らせ(広報せきかわ (2024年12月号))
■表紙 人知れず紅く染まる 東俣彫刻公園で… ■広報せきかわ No.764/12月号 令和6年12月1日発行 発行:関川村 編集:総務課
- 2/2
- 1
- 2