広報せきかわ (2024年12月号)

発行号の内容
-
その他
村職員の給与・人数などを公表します(1)
村職員の給与や職員数などについて、村民の皆さんに知っていただくため、「関川村人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づいて公表します。 1.人件費の状況(令和5年度普通会計決算) ※普通会計には、水道職員などの公営企業にかかる経費は含まれていません。 2.職員給与費の状況(令和5年度普通会計決算) ※1.職員手当には退職手当を含みません。 2.職員数は令和5年4月1日現在の水道職員などの公営…
-
その他
村職員の給与・人数などを公表します(2)
5.一般行政職の職員数の状況(令和6年4月1日現在) ※保育・技能労務職員などは含まれていません。 6.職員手当の状況 (1)扶養手当など (2)時間外勤務手当 7.職員研修の状況(R5年度実績) 8.部門別職員数の状況 (1)年齢別職員構成の状況 (2)部門別職員数の状況 給与の概要は令和6年4月1日現在の「給与実態調査」などによるものです。 なお、詳しくは村のホームページにも掲載しています。 …
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療保険からのお知らせ
■お医者さんの上手なかかり方 病気を早く治すために、また、必要以上に医療費をかけないために、上手なお医者さんのかかり方をご紹介します。 ◇Point (1)かかりつけ医をもちましょう 日常的な診療や健康管理は、かかりつけ医に相談しましょう。 (2)同じ病気で複数の医療機関にかかることは控えましょう 医療費の自己負担額が増えてしまいます。また、重複する検査や飲み合わせの悪い薬を服用することにより体に…
-
くらし
水道料金、下水道使用料改定の答申を受けました
■平均改定率は水道料金29.7%、下水道使用料13.0%の上昇 11月13日に、関川村水道事業検討委員会(池田雄会長)から加藤弘村長に対し「水道料金、下水道使用料の改定について」の答申書が手渡されました。 各地区から選出された委員で構成された関川村水道事業検討委員会は、令和2年に設置されてから新型コロナウイルスや豪雨災害のため一時中断したものの合計8回、慎重に審議を進めてきたものです。 答申では…
-
くらし
村上市が運行する「のりあいタクシー」の利用案内
村上市は、荒川・神林地区内の移動や新潟市内の通院に便利な「のりあいタクシー」を運行しています。関川村村民も利用することができます(事前予約が必要)ので、ご利用ください。 ■荒川・神林地区のりあいタクシー 荒川地区内や神林地区間を運行します 運行曜日:月曜日~金曜日(土日・祝日、12月29日~1月3日を除く) 主な乗降場所:坂町駅、荒川中央クリニック、県立坂町病院、上田眼科、しなの薬局坂町店、アイン…
-
その他
村のわだい TOPICS(1)
■川北チーム“V”奪還!!下関Aが準優勝、上関Aが3位に 11月3日に開催された第49回村民駅伝競走大会。川北Aチームが2年ぶり、通算32回目の優勝を果たしました。 午前9時、上野新の旧女川保育園前をスタート。8区間25.5kmのコースで優勝を争いました。 第5中継所(関川中学校)を下関Aチームがトップで通過した以外は、川北Aチームが終始トップで力走。昨年の優勝タイムを2分35秒上回るタイムでゴー…
-
その他
村のわだい TOPICS(2)
■関川小学校ダンスクラブも出演 ー歌と踊りで賑やかに 村民芸能祭開催ー 11月23日の勤労感謝の日、村民会館大ホールを会場に村民芸能祭が開催されました。 今年の出演者は延べで21組。えちごせきかわ太鼓龍泉会の太鼓の演奏を皮きりに、日ごろ鍛えた歌や踊りを披露。会場に詰め掛けた大勢の観客から盛んな拍手を浴びていました。 ■新潟県きのこ品評会で優秀賞受賞 ー(株)SHK・高田ファームー 今年度の新潟県徳…
-
子育て
学校からのお知らせ
■今月は関川中学校からの紹介 ー関川プライドの継承と新たな挑戦ー ◇職場体験で貴重な体験 2年生では、勤労体験を通して、職業への関心を高めることを目的として、10月1日から3日までの3日間、職場体験を行いました。村内の16の事業所からご協力をいただいて、「社会の一員として働く」という貴重な体験をしてきました。生徒たちは慣れない環境の中で緊張もあったと思いますが、色々な気付きや学びがあったようです。…
-
健康
健康講座(234)
■「手術」のおはなし 県立坂町病院 手術看護認定看護師 志田寿美 みなさん、「手術」と聞くとどのようなイメージを持っていますか? できれば手術は受けたくないですよね。そもそもなぜ手術を受けなければならないのでしょうか。たとえば、がんは進行する病気で悪いところを取り除かないとがん細胞が増え続け、健康な組織をおかしてしまいます。また、骨折した場合は骨同士をつなぎ合わせないと体の機能を回復させることがで…
-
くらし
関川村包括支援センター通信(110)
■「住み慣れた地域で、自分らしく最期まで生きる」〜人生の最期をどこで、誰と、どのように過ごしたいですか? [人生会議]をご存じでしょうか?人生会議とは、もしものときのために、自分自身で考え、信頼する人たちと、繰り返し話し合い、共有しておくことをいいます。 いつかは、誰にでも訪れる死。死や死に至るまでの過程については、「縁起でもない」と家族や親せき、友人等と話すことはタブー視されてきました。しかし、…
-
くらし
ふれあいど~むに小型風力発電設備を設置ーせきかわふるさとエネルギー(株)ー
せきかわふるさとエネルギー(株)が脱炭素先行地域づくり事業の補助金を活用し、ふれあいど~むの脇に小型風力発電設備を設置しました。 公共施設の敷地内に小型風力発電設備を設置し、発電した電力を自家消費するものです。今回の整備は、PPAモデルと呼ばれるもので、せきかわふるさとエネルギー(株)が設備を所有し、発電した電力で施設の消費電力の一部をまかないます。 ■今後の計画 今年度中に発電を開始します。さら…
-
くらし
あなたを支える相談窓口
■悩みを抱えたとき、つらい気持ちになったとき、誰かに話してみませんか? ーあなたを支える相談窓口ー ・その他の相談機関は、新潟県ホームページ「各種相談窓口」で検索 ・厚生労働省相談窓口「まもろうよ こころ」では、SNSやチャットで相談ができます ※詳しくは、本紙に掲載の二次元コードを読み取ってご覧ください。
-
その他
南中集落が新潟県治山林道協会長賞を受賞
第50回林道維持管理コンクールにおいて、南中集落が新潟県治山林道協会長賞を受賞しました。 写真は、維持管理作業中の様子です。 ※写真は本紙またはPDF版に掲載されています。
-
子育て
生涯学習情報ステーション
■保護者を対象に休日部活動の地域移行の講演会・説明会を開催 中学校休日部活動の地域移行に向けて、11月12日に村民会館大ホールで講演会・説明会が開かれました。 スポーツ庁アドバイザーでNPO法人希楽々(きらら)の理事長・渡邊祐子さんの講演「学校部活動の地域移行を契機とした新しいカタチの創造」では、先進的な取組を進めていく中で生じた課題と対策について紹介していただきました。 坂爪地域コーディネーター…
-
スポーツ
スポーツ協会優秀選手表彰
11月3日 関川村村民会館で表彰式実施(敬称略) ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
文化
古文書でタイムスリップ
■「江戸時代わが村の暮らし」(43) 鮭川漁・牛屋村との争い(2) 〜「歴史とみちの館」所蔵・平田家文書を読む〜 (村歴史文化財調査委員 渡辺伸栄) ◇またまた牛屋村との争い 鮭川漁の争いが、再び勃発しました。前回紹介した争いから二十一年後の文化十二(一八一五)年のことです。 ただし、今回訴え出たのは、どういうわけか小見村と湯沢村だけ。内容は前回と同じく「牛屋村が荒川を〆切って持ち網漁をしている。…
-
くらし
図書室の窓から
2024年もあっという間に終わりに近づいてきました。1年は早いですね。年末のお掃除やお正月の準備などに役に立つ本も揃っています。是非、図書室にお越しください! ■おすすめ 『かぼちゃスープのおふろ』柴田ケイコ著 くま、アルパカ、ねこの仲良し3びきはある日森の中で、おいしそうなスープが入った大きなかぼちゃを見つけます。でも、看板には「ご自由におはいりください。ただしスープはのまないように」とあります…
-
その他
国際ボランティア学生協会IVUSA通信
◆学園祭が開催されました! 待ちに待った学園祭が盛大に開催されました。IVUSA学生全員が力を合わせ、大学ごとに工夫を凝らした屋台や展示でとても盛り上がりました。たくさんの皆様にご来場いただき、無事学園祭を終了することができました。 学園祭を終えての感想を2名の学生にインタビューしてきました! ◎質問内容 (1)学園祭で何をしたか (2)当日の様子 (3)感想 ◎松林結(まつばやしゆい)日本大学2…
-
健康
忘新年会シーズン到来「アルコールウォッチ」で飲酒量を確認
付き合いでつい飲みすぎてしまい翌日も辛かった経験はありませんか? 厚生労働省は、自分が飲んだアルコールの種類と量を選ぶと簡単に「純アルコール量」と「アルコール分解時間」を把握できるWebツール「アルコールウォッチ」を公表しました。 多量の飲酒は、健康面だけでなく、行動面のリスクを高めます。 「アルコールウォッチ」を活用してお酒と上手に付き合いましょう。 ※「アルコールウォッチ」のQRコード(本紙参…
-
くらし
フォトギャラリー
道が細いのでめったに訪れる人がありませんが、紅葉の穴場です。11月14日、東俣彫刻公園で。 ※写真は本紙またはPDF版に掲載されています。
- 1/2
- 1
- 2