たかおか市民と市政 2024年11月号No.229

発行号の内容
-
子育て
11月は児童虐待防止推進月間です みんなで子育て家庭を見守り支える社会へ
児童虐待による死亡事例は全国で年間70件を超えています。単純計算すると5日間に1人のこどもが命を落としていることになります。(こども虐待による死亡事例等の検証結果等について(第19次報告)より)こどもへの虐待は、経済的な問題や家庭環境など家庭が抱える問題のみが原因ではなく、地域の中での孤立なども背景にあります。こどもの健やかな成長のためには、地域全体で子育て家庭を温かく見守り、声をかけたり、困って…
-
くらし
12月3日〜9日は障害者週間です 障がいのある人もない人も、共に生きる地域共生社会を考える
障がいのある人もない人も共に育ち、共に暮らし、共に働く地域共生社会を実現するには一人ひとりが障がいや、障がいのある人に対する理解や認識を深めることが大切です。そこで、障がいのある生徒の自立を支援する高岡高等支援学校について紹介します。 ■インタビュー 高岡高等支援学校 学部・学科主任 松田薫先生 平成25年の開校時より勤続。陸上部の顧問も務める。 高岡高等支援学校は、生徒の卒業後の一般企業への就職…
-
健康
11月8日は「いい歯の日」 全身の健康は歯の健康から!
歯でしっかりとかむことができる人ほど、認知症や要介護状態になるリスクが低く、健康寿命(一生涯のうち、健康で自立して生活できる期間)も長いと言われています。 ■かむことが与える良い効果 ▽脳が活性化 かむことは脳の血流を良くし、栄養や酸素を脳に十分に届けるため、脳の機能を活性化します。 ▽ストレス解消 一定のリズムを繰り返す「かむ」という運動は幸せホルモンのセロトニンの分泌を高め、ストレスの解消につ…
-
イベント
【この街 大・好・き たかおか】街で見~つけた
■300余年の歴史と伝統 9月21日・22日 福岡町中心市街地一円で「福岡町つくりもんまつり」が開催されました。五穀豊穣への感謝を表現したユニークな作品が町中に飾られ、訪れた多くの人たちは写真を撮るなどして楽しんでいました。初めてまつりに訪れたご家族は「野菜で作られた作品はとても迫力があった。特にゴジラの作品が印象的だった」と笑顔で話しました。 ■救急フェスティバルin戸出消防署 9月14日 こど…
-
文化
【故郷の人物を知ろう】たかおか温故知新(おんこちしん)
■貞節な女性/おきみ(生没年未詳) 文化4(1807)年に高岡の儒学者・富田徳風(とみたとくふう)が著した『高岡湯話(ゆわ)』には、高岡の善行美談が集められており、その筆頭は「節婦(せっぷ)きみ」です。延享(えんきょう)・寛延(かんえん)の頃(1744~51年)、白銀後町(しろがねごちょう)(現白金町(しろがねまち))のおきみは美人でしたが30歳を前に夫を亡くし、機織(はた)おりなどの内職で懸命に…
-
くらし
さあ、新高岡駅から。 VOL.116
■北陸デスティネーションキャンペーン(北陸DC) 北陸DCとは、北陸三県内の自治体や観光関係者とJR6社が一体となって行う、国内最大級の観光キャンペーンです。期間中は、北陸三県で様々な企画が実施されますので、この機会にぜひ北陸新幹線でお出かけしてみてはいかがでしょうか。 期間:10月1日(火)〜12月31日(火) ※詳しくは北陸DCホームページをご覧ください。 ■富山県 ▽黒部峡谷トロッコ電車でレ…
-
くらし
information お知らせ
■12月2日(月)が納期限です ・国民健康保険税(第5期) 納税は便利な口座振替で。 休日・夜間の納税相談は予約フォームから随時受け付けています。(完全予約制) 問合せ:納税課 【電話】20-1276 ■市内の交通事故状況(R6.1月から) ・全席シートベルト・チャイルドシートを確実に着用しましょう。 ・道路の横断は横断歩道を渡るなど、基本的な交通ルールを守りましょう。 ・夜に出かける際は、反射材…
-
くらし
information お知らせ【暮らし】
■コンビニ交付サービスを休止します 11月23日(土·祝)は、終日全ての証明書が取得できなくなります。 問合せ:市民課 【電話】20-1338 ■税についての作品展 ▽小学生の書道・絵はがき、中学生・高校生の作文など 日時:11月3日(日・祝)~11月10日(日) 場所:イオンモール高岡東館1階レストラン街 ▽小学生の書道 日時:11月12日(火)〜18日(月) 場所:市役所1階ロビー 問合せ: …
-
くらし
マイナンバーカードの臨時窓口
内容:カードの申請・受け取り、電子証明書の更新・暗証番号の再設定 日時:11月16日(土) 午前9時~正午 場所:市民課(受け取りのみ予約が必要)伏木・戸出・中田・福岡支所(完全予約制) 持ち物:手続きにより異なりますので市ホームページでご確認ください。 申込: 市民課…Web受取予約か電話(【電話】20-1234) 伏木・戸出・中田・福岡支所…電話で各支所(伏木支所【電話】44-0481、戸出支…
-
くらし
カラス等への兵糧攻めキャンペーン
晩秋から初冬にかけて農作物の残りや庭に放置した果実などはカラスなどにとって格好の餌となっています。実った果実や野菜などは放置せず、全て収穫し、カラスなどに餌を発見させない行動をみんなで実施し、餌の供給を減らすことで、カラスなどの繁殖抑制とふん害抑制を目指しましょう。 実施推奨期間:11月~令和7年1月にかけての3カ月間 (実施強化期間:令和7年1月14日(火)~1月31日(金)) 問合せ:環境政策…
-
くらし
無料相談窓口
■予約が必要な相談 ■予約が不要な相談
-
くらし
図書館からのオススメ新刊情報
■北欧の美しい図書館 小泉隆/著 エクスナレッジ 読書好きの人が多い北欧諸国には、美しく楽しく居心地のよい良質な図書館が多くあります。デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェーの各地にある図書館の中でも、特に空間性が豊かな44の図書館が美麗な写真とともに紹介されています。一度は訪れてみたい知の殿堂、図書館の魅力が満載です。 ■行動の背景がわかればもっと面白い!心理学の教科書 Let’s l…
-
くらし
くらしの豆知識
■「○○ペイで返金する」という詐欺に注意 Q ネット検索で見つけたサイトで洋服を注文、支払いは指定された個人口座に振込した。「在庫がないので、○○ペイで返金します。」とメールがあった。コード決済アプリを使って返金するとの事で、送られてきたQRコードを読み取り、指示された数字を入力した。しかし、返金はされず、逆に自分から送金をしてしまっていた。 A 消費者が返金詐欺に遭う前に利用した通販サイトは、消…
-
くらし
市有地を購入しませんか
市有地の一般競争入札を行います。 ※詳細は市ホームページまたは管財契約課で配布する要項をご覧ください。 申込:11月1日(金)~13日(水)に管財契約課で必要書類を受け取り、11月15日(金)まで、直接、管財契約課へ。 問合せ:管財契約課 【電話】20-1252
-
くらし
information お知らせ【募集】
■視覚障がい者ICT研修~ライフラインになりうるiPhone~ 災害発生時のライフラインとしてのiPhone活用方法などを体験します。 日時:12月1日(日) 午前9時30分~午後4時30分 場所:ふれあい福祉センター 対象:視覚障がいの人、視覚障がいの人を支援している人、支援に関心のある人 定員:16人(申し込み順) 料金:無料 申込:11月20日(水)午後5時まで、電話かファクス、Eメールで住…
-
講座
information お知らせ【学ぶ】
■博物館講演会「猛将 木曾義仲~倶利伽羅峠に想いを馳せて~」 講師:船見幸広氏(小矢部市産業建設部観光課長) 日時:11月30日(土) 午後2時~午後3時30分 定員:60人(申し込み順) 料金:500円(親しむ会会員は300円) 申込:11月9日(土)~29日(金)まで、電話かファクス、Eメールで住所・氏名・電話番号・親しむ会入会の有無を博物館(【FAX】20-1570【メール】info@e-t…
-
講座
生涯学習センター講座
場所:生涯学習センター5階研修室503 定員:各50人(申し込み順) 申込:11月5日(火)~(1)(2)30日(土)(3)12月13日(金)に、直接か郵送、ファクス、Eメールで、希望講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を文化振興事業団(〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3階 【FAX】20-1658【メール】[email protected])へ。 ※電話で…
-
イベント
information お知らせ【催し】(1)
■TAKAOKA西へ東へ。パープルお出かけサロンコンサート ▽コーラスカルテット ヴィザヴィ 出演:コーラスカルテットヴィザヴィ 日時:12月11日(水) 午後1時30分 場所:生涯学習センター4階ホール 料金:無料(全席自由) 問合せ:文化振興事業団 【電話】20-1560 ■バラの講習会 内容:鉢替えと冬越し準備 日時:11月24日(日) 午前9時30分から 場所:おとぎの森館(フラワールーム…
-
イベント
information お知らせ【催し】(2)
■サンライフ高岡の教室 ▽クリスマスリース作り教室 日時:11月21日(木) 午後1時30分~午後3時30分 料金:2,500円(材料費込み) ▽お正月用ミニ盆栽作り教室 日時:12月12日(木) 午後1時30分~午後3時30分 料金:3,000円(材料費込み) ・いずれも 定員:15人 申込・問合せ:11月5日(火)午前9時から、受講料を添えてサンライフ高岡 【電話】44-7073へ。 ■高岡ま…
-
スポーツ
information お知らせ【スポーツ】
■市民歩こう会 ▽万葉コース(約5km) 日時:11月17日(日) 午前9時 場所:あいの風とやま鉄道 高岡駅改札前(集合)→伏木コミュニティセンター(解散) 料金:300円(会員は無料。交通費は自己負担。) 問合せ:スポーツ協会 【電話】26-5225 ■福岡町元旦健康マラソン2025 完走を目指して各自の体力に応じて約4kmのコースを走ります。 日時:令和7年1月1日(水・祝)(受付は午前6時…
- 1/2
- 1
- 2