たかおか市民と市政 2025年4月号No.234

発行号の内容
-
子育て
子育て(1) ■乳幼児の健康診査 ・お子さんの生年月日によって、受付時間が異なります。 ・お子さん・付き添いの保護者の方・同居家族の方に37.5度以上の発熱や風邪症状(喉の痛み、咳、鼻汁、倦怠感等)がある場合は、受診を延期してください。 ・㋫マークがついているものは、予約なしでフッ素塗布が受けられます。(フッ素塗布料400円が必要です) ・むし歯予防フッ素塗布教室は予約制です。(子育てアプリからの予約可) ・フ...
-
子育て
子育て(2) ■子育て支援センター 0歳児~就学前のこどもと保護者が利用できます。 子育てに関するお悩みなども、お気軽にご相談ください。 ▽教室等の予約は子育てアプリ「ねねットたかおか」から♪ 申込:4月4日(金)午前10時から子育てアプリ「ねねットたかおか」でお申し込みください。(申し込み順) ※電話申し込み不可 ※ねねットたかおか(母子モアプリ・教室などの予約方法)の2次元コードは本紙をご覧ください。 ▽高...
-
イベント
高岡御車山祭 ■宵祭・ライトアップ 4月30日(水) 宵祭:午後6時~午後9時/各山宿 ライトアップ:午後6時30分~午後9時/山町筋観光駐車場、NTT西日本高岡市外ビル駐車場、高岡御車山会館 ■本祭 5月1日(木) 奉曳:午前11時~午後6時/山町一帯、片原町周辺 勢揃式:正午/片原町交差点 ※当日は交通規制が実施されます。 会場周辺は混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。 問合先:観光交流課 【電話...
-
子育て
市内のこどもまんなかの取り組みを紹介します! #こどもまんなかやってみた ■NPO法人障害者アート支援工房ココペリ 障害者アート支援工房ココペリは、障がいのあるこどもや若者たちの創作活動の支援普及に取り組んでいます。創作の場の提供やグループ展、公募展など展覧会を開催し作品を発表する機会を創出したり、本人や保護者に対する相談支援なども行っています。 それぞれに合わせたサポートによって、その子だけの表現、その子だけの生活づくりのお手伝いをしています。 SNSでも「#こどもま...
-
その他
人口と世帯数 令和7年2月末現在 人口:162,444人(うち外国人4,434人) 男:79,023人 女:83,421人 世帯数:70,959世帯(うち外国人世帯2,687世帯) 令和7年2月中の増減+39
-
その他
その他のお知らせ(たかおか市民と市政 2025年4月号No.234) ■学生がデザインした公営バスが走り出しました ■無料アプリカタログポケットでも配信中! ・動画や写真も楽しめる ・読み上げや翻訳機能付き ■広報紙へのご意見・ご感想をお待ちしています ■能登半島地震による被災者支援情報 ※市HPの2次元コードは表紙をご覧ください。 ■各種SNSで最新の情報を発信中!・市公式LINE・その他SNS ※各2次元コードは表紙をご覧ください。 ※今月号の内容は、3月13日...